ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 嗚呼、浜田城<その3> 】

2020-03-05 11:55:00 | 歴史

こんにちは!

今日は、前回の続き「嗚呼、浜田城<その3>」

をご覧頂きます。

今回は、天守があった本丸跡です。

 

さて、再現CGIでは、どのような天守だった

のでしょう・・・。

 

【 嗚呼、浜田城<その3> 】

  ここが、天守があった本丸跡です。

  復元CGIで見ると、三重櫓の立派な天守が

  あったようです。

  250年余り続いた天守ですが、1866年

  の長州征伐で敗れ炎上落城しました・・・。

 

 

【 嗚呼、浜田城<その3> 】②

  ここは、本丸の下にあった出丸跡です。

  独特の曲輪造りの石垣があって、この

  先の木戸からも出入りしていたようです。

 

 

【 嗚呼、浜田城<その3> 】③

  大門が、見える所まで下りて来ました。

  この城跡の周囲には、高さ10m以上の

  タブノキが沢山あります。

  樹齢は、分かりませんが築城当時に

  植えられたのでしょうか・・・。

  でも、落城した時にこれらも炎上した

  のでは・・・。

 

  今日、石垣と共に、浜田城の歴史を見

  つめて来たと思うと、感慨深いものが

  あります。

 

 

【 嗚呼、浜田城<その3> 】

  再び大門と満開の桜です。

  この早咲きの桜ですが、名前がどうしても

  分かりません。

  恐らく、河津桜と染井吉野との混種では

  ないかと思われます。

  今後も、気に留めておきます。