こんにちは!
今日は、台風9号の影響で風が強く吹いています。
この台風は、韓国に上陸後、さらに北上するようです。
ここの所、台風が次々に発生しては東シナ海を北上
して行きます。
さらに、この後の10号は、近年になく勢力が強力
で「特別警報」が発せられるかも知れません・・・。(◎_◎;)
予報では、九州西海岸をかすめ北上するみたいです。
雨風ともに注意が必要です!
皆さん、どうか気を付けて下さい。
さて、今回は、先日撮った田舎の空をご覧下さい。
刻々と変化する空は、それは実に素晴らしいです!
では、どうぞ。
< ① > 青空
正午前、南東の空を見ると、入道雲が次々に
発生していました。
恐らく、山間ではにわか雨が、かなり降って
居ることでしょう・・・。
でも、青空と白い雲、まだまだ夏の空のようです。
< ② > 入道雲
午後5時前、上空を見上げるとモクモクと入道雲が
せり出していました。
それは、今にも雨が降り出しそうな気配でした。
ンッ!?その雲の中を飛ぶのは・・・、戦闘機・・・!?
ではありません。
かなりの上空をツバメが飛んでおりました。(#^^#)
< ③ > 黒雲
ご覧下さい。
正午近くの空は、青い空と白い雲でした。
それが、なんとも真っ黒な雲が山を覆って
います。
時々、雷鳴が聞こえて来ます!
雨近しッ!(◎_◎;)
< ④ > 二重虹
午後5時半過ぎ、黒雲はやや遠くに離れ始めた
みたいです。
暫くすると、なッなんとッ!目の前に虹が
現れました!ヽ(^。^)ノ
凄く、濃い虹です。
こんなに近くで彩り鮮やかな虹は、久しぶりです。
さらに、幸運は、続きます!!!(◎_◎;)
黄色矢印をよ~くご覧下さい。
もう一本虹が出ているでは、ありませんか!
二重虹です!!!!ヽ(^。^)ノ
これは、釣りをしている時、偶に目にしますが、
ホントに珍しいです!!
やっぱり、なにか感じたら写真を撮るべきですッ!
カメラは、すぐ写せるように手元に置いておきましょう。
シャッターチャンスは、いつ訪れるか分かりませんからッ!ヽ(^。^)ノ
ハイッ!こちらは、超田舎ですから空気は綺麗です。
空の青さもそれはもう、絶品です。
でも、雲が多いです・・・。(◎_◎;)
虹は、ホントにいいタイミングでした。
濃い虹とその外には、また別な虹が出ておりいい
写真が撮れました。
二重虹は、滅多に見れませんからラッキーでした。
鯱ですが、こちらは鬼瓦よりこの鯱が屋根を飾って
いる家が多いです。
瓦は、石州瓦と言って茶色や黒があります。
この屋根は、隣りの家ですが、私の所もこれと
同じです。
そうですか、いつか満月にこれを重ねて撮って
みますかねェ~!
さて、どんな風に写るでしょうか。
態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/
とってもきれいな空と雲。抜けるよう、という表現はまさにこのことですね。
虹も、とってもきれいです♪
そしてわたしは、立派な鯱がすごく気になります…
そうですねェ~!カメラが無いときに限って、いい
景色や思わぬ出来事が目の前で起きることがあります。
ですから、なるべく車の中に1台は置いておくよう
にしています。
でも、この猛暑ではカメラが痛みますので、家に置
いて気付いた時に持ち出すようにしています。
入道雲ですが、ここに飛行機が入ったらいい情景
になると、私も思っていました。
最近は、コロナの影響と米中経済紛争で、上空を
米国へ向け飛ぶ中国機の数が激減しています。
それで、中々思うような写真も撮れなくなりました。
飛行機好きの私としては、非常に残念です・・・。
また、チャンスがあれば狙ってみます。
いつも、態々のコメント、有難う御座います。
では、また。
今回は、いい虹を撮ることが出来ました。
やはり、カメラはいつでも使えるよう手元に置いて
おくべきですねッ!ヽ(^。^)ノ
ハイッ!戦闘機ではなく、ツバメでした・・・。
空は、絶えず見上げていますので、な~んか気に
なったら写真を撮るようにしています。
その中で、思わぬものが偶に写っていることもあります。
次回は、本物の宇宙船をゲットしたいです。(#^^#)
台風10号は、近年にない勢力に発達し九州に接近
するみたいです。
こちらも、強風の影響があると思われます。
其の為、明日以降は釣りは出来ないかも知れませ
んので、今朝、久しぶりに早朝釣りに行って来ました。
でも、アジは、8時間でたった5匹でした・・・。
海水温が、あまりにも高いのでアジが港内に入っ
て来てい居ないみたいです。
また、台風が過ぎたら行ってみます。
態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/
虹を入れたいけど出ないとか・・運ですねー
鳥が飛んでる雲がいーなー、飛んで行く旅客機が入ったりしたら感動的な写真ですねー^^。
いい青空と虹ですね。
屋根のしゃちほこみたいなのもいいですね。
戦闘機でもなくスカイフィッシュでもなく
燕さんでしたか。
常にカメラを手放さず、次回は是非UFOを。。
台風10号ちょっとまずいですね。
万一の準備なさってくださいませ。
大きな災害にならないよう祈っております。
ハイッ!10号は、かなりの勢力を持ったまま、九州
西部を北上しますので、厳重な警戒が必要です!
今から、防災準備をしておいた方がいいようです。
決して、油断されませんようにッ!(◎_◎;)
二重の虹は、ホントに珍しいです。
私は、写真に撮ったのは初めてだったと思います。
それほど、滅多には見れません。
釣りに行く時などは、いつも車の中にカメラを
入れて置きます。
深夜の星空や早朝の景色など、驚くほど綺麗な
情景によく出会いますので、カメラは必需品です。
スクープ的な写真も撮れますので、ちょっとの
お出掛けの際も持って行くといいです。
さて、次はどんな写真が撮れるでしょうか・・・。
いつも、態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/
台風10号は大変なことになりそうです!
が‥どうしょうもないので家の周りをしっかり整備して‥週末くると思うと気が重いです!
戦闘機でなく燕でしたか!
戦闘機にも見えますが(笑)
二つも虹が出るなんて‥私はみた事ないですね!
いつでも撮れるように必ずカメラ持参ですね!
了解しました〜
ハイッ!そうですねェ~!
風が、生暖かいです・・・。(◎_◎;)
ですから、不快指数もどんどん上がっています。
体が、ベトッ!として気持ち悪いです。
ハイッ!虹は、近くで雨が降っていて偶然ここに
出現したようです。
それも、二重虹です。
一つは、色も濃いくて凄く綺麗でした。
台風9号は、どうにか過ぎ去りましたが、このあと
の10号が心配です。
今は、段々西に移動していますが、いつ北上するか
これが問題です。
予報では、九州西岸をかすめ韓国に上陸するみたい
ですが、さてどうなりますやら・・・。
気を付ける事にします。(#^^#)
態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/
へェ~ッ!夏の季語ですか。(◎_◎;)
ハイッ!そうですねェ~!今年は、日差しが強い
ので、ちょっとした水撒きでも虹が見えることが
あります。
以前、記事にしましたが、海でも飛沫が上がると虹
が見えます。
この二重の虹ですが、直ぐ近くで発生したようです。
こんなに近くで見たのは、初めてです。
運よく近くで雨が降っていたので、現れたのでしょう。
虹は、いつ現れるか分かりませんから、写真を撮る
にも苦労します。
恐らく虹の写真は、偶然に撮れたって感じなので
しょう。
さて、次はどんな偶然が撮れたでしょう!!!
ワクワクドキドキ…!?(◎_◎;)
いつもながら、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
なんだかホッとする間がないような昨今のお天気です
そんな中虹の出現(?)は嬉しいですね
台風は大丈夫ですか?
お気をつけください!!
二重虹って夏の季語なんですよ~
先日、職場の前の道に
打ち水をしていたら、虹が
かかりました。
ちょっと楽しかったです(^^♪
なかなか天然の虹をみることが
ありませんね(^^;
訂正です。
文中で、「写真を撮って置くべくべきです・・・」
となっていますが、「写真を撮って置くべきです
・・・」の間違いです。
お詫びして、訂正します。<m(__)m>
では、また。
いつもながら、早々のコメント有難う御座います。
ハイッ!写真を見る限りは、まだまだ夏の空です!
この日は、入道雲が海岸近くまで来たと思ったら、
また山奥に帰って行きました。
その様子を今回写真に撮りましたが、思わぬプレゼ
ントが待っていました。
そうです!二重虹の出現です。
最初は、濃い虹に気を取られていたのですが、な
~んか其の外にも虹が・・・、と思って後でPC
を見るとやはり二重虹となっていました!ヽ(^。^)ノ
いつも、思うのですが、やはりなんか感じたら
写真を撮って置くべくべきですねェ~ッ!
台風10号ですが、当初の予想は貴殿の所を通って
私の所へ来るみたいでした。
今は、段々西に移動していますが、この台風は近年
にない勢力になると言われています。
大きな被害が出ないことを祈っています。
今年は、コロナに始まり、長雨、猛暑、そして台風
と・・・、ホントにイヤになりますねェ~ッ!
それにしても、早く涼しくなって欲しいです!
では、また。
昨日から9号の影響で晴れたり曇ったり降ったり吹いたり
虹が出そうだなと思ってましたが薄すぎて」だめでしたこんなに綺麗に出てくれるとありがたいにですが駄目ですね
この後台風10号が控えているのでハプニングは起こりそう カメラは即写せるようにしとかないといけないですね
何故か私の場合は事故の写真ばかりですけどね(泣)