森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

昨日の記録

2009-12-03 08:11:29 | リキズアイ

野呂さん、ブリ釣ってきませんでした。。

しばらく天気が続いたため、海も一荒れして魚が動いたほうが良いようです。

でもマリンドリームで魚を買ってきてくれました。

サカンボを中心とした雑魚(失礼・・)のアソート。

鍋パは実行です。

ハピアに野菜等の鍋材を仕入れに行ったら、4分の1白菜と焼いた豆腐をカゴに入れたタカシを発見。

どうも鍋くせえ。

聞いてみたら一人鍋(渋)予定との事で山神に誘った。

前回の鍋パの時に、タカが魚を捌ける事を知ったので、サイドウェストのタカも誘った。

Ca344377

タカの捌きは立派でした。

タカありがとう。

タカシも野呂さんから包丁づかいを教えてもらう。

Ca344375

頑張ってました。

御苦労さん。

Ca344376

で、メバルの煮付け、アジのナメロウ、サカンボの鍋を楽しんだ。

残念ながらタカは鍋を楽しむ瞬間前に店に戻って行った。

忙しいところ、ありがとう。

〆は手打ち蕎麦。

ざる汁が既製品の為、極上の楽しみではありませんでしたが、皆に食してもらいました。

最後には国際地下にスケートパーク建設中のユーサクも山神に寄り、蕎麦喰っていった。

U39はキョウさんの蕎麦を理解していた一人。

喰ってもらえるレベルには成ったようです。

引き続き頑張ろう。

今までは500玉という粉500グラムで蕎麦を打っていましたが、昨日は1キロに挑戦。

伸しが広くなる分、蕎麦も長くなり打つ感じは気分良かった。

けどやっぱ難しいな。

喰ってくれる人がいるときは、今後1キロでチャレンジしたいと思う。

食いたい人、連絡くださいね。

 

昨日の蕎麦処『りき』のお客さん少なかった。

理由はこれかな?

Ca344372

営業はしているのですが、駐車場側を工事中。

冬に向け、入口を移動する為です。

移動後は駐車場から直接店内に入れるようになります。

しばらくは工事中ですが営業しています。(本日は定休日)

つけ鴨食いに、レッツゴー ♪

 

昨夜は満月。

雪はありませんが、気持のよい白馬です。