今日は、S.Racingさんのお誘いで茅ヶ崎で漕ぎました。
波が少なく穏やかなヘッドランドから出艇しました。

昨日、製作した自作ロッドホルダーのデビューです。

S.Racingさんの艇は、シットオン3分割艇の”テキーラ”です。
今日は、一人乗りなので真ん中を省いて2分割です…状況に応じてアレンジできるんですね。

自作ロッドホルダーは前に装着しても邪魔にならず漕ぐことができました。

以前から一度は行きたかったので釣りはそっちのけで烏帽子岩に向かいます

意外と近いですね、海岸からの距離は平塚の観測塔くらいかなぁ

しかし茅ヶ崎はスゴイですね。
平塚では、フィッシングカヤックどころかシーカヤックも全然見かけないのに、茅ヶ崎はいっぱい浮かんでました。
一人で来ている若い女性までいたのにはビックリです、さすが茅ヶ崎!
行ってみると烏帽子岩にも結構上陸している人がいて、渡船で来ている釣り人以外にもジェットスキーやサーフスキー等など…
驚いたのは、マリブボードで来ているライフセーバーの人がいました。
流石に凄い体力だなぁ…僕には絶対マネができませんね。
ハワイアンパドルボードを持っていますが観測塔まで行こうなんて思ったことすら無いです…
とても新鮮な一日でした、S.Racingさんありがとうございます<(_ _)>
波が少なく穏やかなヘッドランドから出艇しました。

昨日、製作した自作ロッドホルダーのデビューです。

S.Racingさんの艇は、シットオン3分割艇の”テキーラ”です。
今日は、一人乗りなので真ん中を省いて2分割です…状況に応じてアレンジできるんですね。

自作ロッドホルダーは前に装着しても邪魔にならず漕ぐことができました。

以前から一度は行きたかったので釣りはそっちのけで烏帽子岩に向かいます

意外と近いですね、海岸からの距離は平塚の観測塔くらいかなぁ

しかし茅ヶ崎はスゴイですね。
平塚では、フィッシングカヤックどころかシーカヤックも全然見かけないのに、茅ヶ崎はいっぱい浮かんでました。
一人で来ている若い女性までいたのにはビックリです、さすが茅ヶ崎!
行ってみると烏帽子岩にも結構上陸している人がいて、渡船で来ている釣り人以外にもジェットスキーやサーフスキー等など…
驚いたのは、マリブボードで来ているライフセーバーの人がいました。
流石に凄い体力だなぁ…僕には絶対マネができませんね。
ハワイアンパドルボードを持っていますが観測塔まで行こうなんて思ったことすら無いです…
とても新鮮な一日でした、S.Racingさんありがとうございます<(_ _)>
どうでしょう?
茅ヶ崎まではさすがに車だよね。
しかし二人とも元気だねー!
こんちもがんばんないとな。
一昨日トイレの蓋のヒンジのところが壊れて百均の瞬着で止めたけど半日ではがれて、結局蓋は開きっぱなし。
次女用にママチャリ貰ったら、野ざらしだったのでサドルがぼろぼろでドンキで買ってきてつけかえようとしたらボルトが13mm。
手持ちの組スパナは14mmの次が17mmで15mmのも百均で買ったから探しにいったら、13mmは無い!
結局ドンキでソケットレンチで最大が13mmのを買ってOK!
そしたら虫ゴムがだめだったので取り替えて空気いれようとしたらポンプのパイプから空気漏れ。百均のハンドポンプでがんばって入れた。
編み上げをばらしてパイプ直すか、買い換えるか考えてる。
前向きな工作がしたいけどいつになるやら。
あと一日、がんばろー!