ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
海が好き~年中無休の海の家!
カヤックで海をお散歩~キラキラ光る海面…心地良い風に吹かれて…好きな音楽を聞きながら浮んでいるだけで気持ち良いかな…
大変だぁ~
2025年04月20日
|
その他
最近浮いてないなぁ~そろそろ海の記事をアップしないとなぁって思っていたら…
あれっ?ナニナニ?
”goo blog サービス終了のお知らせf”
な、な、なんですと~?
SNSの時代に、いまどきブログなんて…とは前々から気づいてはおりましたが…
ついに閉鎖ですかぁ
ここらで潮時なのかぁ?
とはいえ、最近以前よりも行動力が無くなっている傾向があるのに、ブログのプレッシャーがなくなるとさらに何もやらなくなってしまいそうな自分が怖い
ってなわけで、他のブログへの引っ越しを模索中であります
ランキングに参加してます~
クリック応援お願いしま~す(^^♪
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
お花見~♪
2025年04月06日
|
お出かけ~♪
お散歩がてら近くの公園でお花見してきました
TVのニュースだと都内は満開とのことでしたが、こちらはもうちょっとですね
でもちょっとタイミングを逃すと、あっという間に葉桜ですからねぇ
ほんと桜のピークは短い…
アジサイなんて、ま~だ咲いてるって思うくらいにずっと咲いてるけど…
まぁ桜はその短さとか儚さとか潔さとかが私たちの日本人の心に刺さるんだろうなぁ
そういえば、桜餅とかの桜の葉の塩漬けって結構好きなんですよ
あの葉はたしか ”大島桜” だったと思うんだけど、ソメイヨシノの葉を塩漬けにしてもいけるのだろうか…
お赤飯とかを小さめのおにぎりにして、くるっと巻いたら美味しそうな気がする
ランキングに参加してます~
クリック応援お願いしま~す(^^♪
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (5)
朝ごはん 焼き鯖セット
2025年02月16日
|
その他
ちょっと買い物へ行ったついでに少し早めのお昼を食べようと、ゆで太郎へ
いつもなら、日替わりランチの得セットを食べるのですが今日は少し早すぎた…
得セットって、11時~なんですよね
しかし現在は10時55分…少し待てば良いのですがせっかくなので食べたことがなかった朝ごはんセットを試してみました
焼き鯖ごはんセット
かけそば+ほぐした焼き鯖/高菜漬け/海苔ごはんのセットで、かき揚げは無料クーポンを使用して追加しました
はじめて食したけど、結構美味しい…これでワンコイン¥500-コスパ高いなぁ
ヘタな学食や社食よりもお得な気がする
ランキングに参加してます~
クリック応援お願いしま~す(^^♪
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (7)
今週の海~2025.1.12
2025年01月12日
|
やっぱり海が好き!
今年はまだ浮いていません…
だって寒いんだもん
ウエットスーツの中にカイロ入れたい(笑)
でも、海は感じていたいので海岸通りを散歩とかしていたんですが、どうせ行くなら…
ってことで、釣り道具を持ってきました
ただ、いつもカヤックで使っているインターラインの鮒竿なのでメタルジグが全然飛ばない
とても何かが釣れるとは思えない
けど、何もしなければ何も釣れないから
とりあえず、メタルジグを投げてみる…
まぐれでヒラメでも釣れるかもしれないし
海に向ってルアーを投げているだけでも結構気持ちが良い
でも、全く釣れる気配がしない…まぁ真昼間だから仕方ないよなぁ
かといって朝夕マズメは行かない
だって寒いんだもん
あと、次は靴もなんとかするかなぁ
スニーカーだと砂が入ると不快だし、波が来るとイイオヤジがキャーって言いながら逃げることに…
なので次は愛用のゴム長、軽快ソフト みのる君 (田植用長靴)を履いて行こう
ランキングに参加してます~
クリック応援お願いしま~す(^^♪
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (11)
大晦日です
2024年12月31日
|
その他
今日は大晦日です
いやぁ2024年も今日で終わり…皆様お疲れさまでした。
今年はあまり釣れなかったなぁ
海に出ても、な~んも釣れないとブログのネタにもならない
世界に目を向ければウクライナやパレスチナ、それにシリアまで…あとはミャンマーや韓国も、今年は国際的にも激動の年でしたね。
という日本も政治がごたごたしているなぁ
来年は参院選もあるし、どうなることやら…
アメリカの政権も変わるしなぁ…まぁ私のような小市民は自分なりに日々をこなして生きるだけですが。
本来なら明日の朝、初日の出でもアップしたいところですが今回は出かける用があるので、これは昨日の海です。
ちょっと暇な時に海岸通りを散歩するのですが、だ~れもいませんねぇ
年が明ければ、初日の出に箱根駅伝と夏よりも人が多くなるのですが…
みなさま今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
ランキングに参加してます~
クリック応援お願いしま~す(^^♪
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
収穫~♪
2024年12月21日
|
その他
いやぁ~師走ですね…今日は冬至です。
”じゃばら”と”ゆず”と”レモン”の収穫をしました。
合わせて”じゃばら”が3個、”ゆず”が5個、”レモン”が17個を収穫できました。
冬至なのでゆず湯のタイミングですが、もったいないからお雑煮に入れようかな
ランキングに参加してます~
クリック応援お願いしま~す(^^♪
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (3)
パイトーチ
2024年12月01日
|
勝手にインプレッション
海とかでカップ麵やインスタントラーメン食べるときにCB缶のシングルバーナーを使ってきました。
それはそれで便利なんですが、もっと簡素な装備で手軽にいきたいときに、固形燃料やアルコールストーブが選択肢に入ります。
ただ、アルコールストーブだと火力がイマイチな感じなのと風に弱い気がします。
で、Amazonのブラックフライデーに見事に乗せられてしまい以前から気になっていたパイトーチをポチってしまいました。
燃料はメタノールなのでアルコールストーブの一種ではあります
タンク内にメタノールを入れて、Oリング付のキャップで密閉します
コイル状のパイプ内に難燃繊維が入っていてメタノールを吸い上げます
このコイル下に少量のメタノールを垂らすかバーナーとかで直接コイルをプレヒートすると加熱されたメタノールが気化してコイルに開いた小さな穴から噴出し着火します
あとは、自分の炎で加熱ガス化して燃焼を続ける構造です
このままでは、お湯を沸かせないので五徳を準備
コイルを加熱して少しすると、ガス化したメタノールに着火します。
通常のアルコールストーブは固形燃料と同様に割と静かに燃えるのですが、パイトーチはかなりゴーゴーと音がします。
したがって火力も強めです。
時間を測定したわけではないけど、明らかに通常のアルコールストーブよりも沸騰までの時間が早いですね。
海で使うとなると、それでも風よけがあったほうが良いと思います
試しに手持ちの折り畳みウッドストーブに入れてみたらジャストフィットでした
こらならかなりお手軽にお湯が沸かせますね
ちょっとした、調理もできそうです
ランキングに参加してます~
クリック応援お願いしま~す(^^♪
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
ポカポカと暖かい~
2024年11月17日
|
その他
もう12月も近いのにポカポカと暖かいですね
今朝は比較的に海況も穏やかそうで浮けそうなのですが…
昨日、車にドライブレコーダーを取り付けたり、家の周りセンサーライトや窓センサーを取り付けたりいろいろ作業をしてちょっと疲れてしまった
近頃なにかと物騒ですからねぇ…
で、今日は”お焼き”とか食べながら、ノンビリとダラダラしてます
まぁ、”お焼き”と言っても肉まんをホットサンドメーカーで焼いただけですが…
アニメ、ゆるキャン10話でリンちゃんが焼いていたのをパクったわけです
家で焼いたのでアルストは使っていませんが
そういえば、新しいアルストを手に入れました…ってかアマゾンポイントが貯まっていたのでついパイトーチをポチってしまった
通常のアルストだと風に弱いし火力もそこそこなので海で使うには不安があるのですが、パイトーチならいけるかなぁ
話は変わって、2021年6月に植えた我が家の柑橘類ですが…
2021年6月に植樹
2024年11月
結構立派になってきました
昨年まではまともに実がならなかったのですが今年は
じゃばら
ゆず
レモン
今年はレモンがいっぱい(と言っても10個くらい)できましたよ~
実の重みで枝が地面に着いてしまったので、棒で支えています
柑橘類が大好きだからかなり嬉しい
味もだけど、とにかく香りが好きなんですよ
そういえば、家の近所に”IJOOZ”の自販機が設置されました
ちょっとお高いけど、美味しい
ランキングに参加してます~
クリック応援お願いしま~す(^^♪
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
3連休ですが…
2024年10月14日
|
やっぱり海が好き!
今週は3連休、しかもなかなか良いお天気です
が、毎朝海況確認すると風速が6m/s超えている
なわけで、浮くのは諦めておとなしく…していても、ストレスがぁ
せっかく天気は良いので散歩でも行くか
結局、いつものビーチに来てしまった
今週は妻と二人でビーチチェアリングでのんびりです
妻が紫外線が~日に焼ける~とのことなので、テントを持ってきました
テンマクデザインのモノポールインナーテントってやつです
本来はソロキャン御用達みたいなテントでかなり小型なんですが、ローチェア2つくらいなら入ります
ポカポカと暖かく、ちょっと強めの風は気持ち良い…
眠くなりますなぁ
コットなんて持ってきたら、本気で寝そうです
10月にもなると、さすがに空心菜も元気がなくなってきました
今年は本当によく食べたなぁ
7~9月まで、葉物野菜をほとんど買わずにすんだ
空芯菜炒め、結構美味しいですよ~来年も絶対に植えよう
ツルムラサキのほうも空心菜ほどではないけど、元気がなくなってきましたね
でも、こっちはまだ食べられるので鍋に投入~
豚肉とツルムラサキとモヤシの鍋…美味です♪
ランキングに参加してます~
クリック応援お願いしま~す(^^♪
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (13)
シルバーウイーク?
2024年09月16日
|
お出かけ~♪
シルバーウイーク…珍しく息子と休みが合ったので、家族でまたまた温泉へ行ってきました
宿は最近気に入っている露天風呂付の部屋に泊まりました
風呂に入ると目の前に海が広がり正面に大島が見えます
なんだか、やたら近くに見える気がする…
頑張ればシーカヤックで渡れそうだなぁ
ホテルの近所には、バナナワニ園という施設があります
その名の通り、何種類ものワニが飼育されているのですが
カエルが何かをアピールしてる…?
個人的には、植物園が見どころいっぱいでした
各種バナナの木をはじめ、図鑑とかで名前だけは知っている、バオバブやタコやパンの木とか…
実物を見たのは初めてだったかもなぁ
ちょっと嬉しかったのは、オオオニバスを見れたこと
子供のころに見た本で、葉の上に子供が座っている写真が載っていて、いちど実物を見てみたかった
あと、スイレンも綺麗だった
若いころは、植物とか全然興味なかったけど、最近はそうでもないんだよなぁ
これも歳のせいなんだろうか?
ランキングに参加してます~
クリック応援お願いしま~す(^^♪
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (14)
少~しだけ、涼しくなりました
2024年09月07日
|
やっぱり海が好き!
9月に入り、少~しだけ、涼しくなりましたね
砂浜でのカヤック運びも少しは楽かな…と久しぶりに浮いてきました
海水浴場も終了し人出もずいぶん少なくなりました
井上陽水さんの少年時代なんぞ口ずさみながら波打際までカヤックを引きずる…
う~ん、やっぱりまだまだ暑いなぁ
キラキラの海面をお散歩~
気持ちいいけど、今週も釣れませんねぇ
まぁ、10時過ぎにのこのこ出かけるなんて釣り人にはありえないですからねぇ
結局、1時間半ほど漕いで帰りました
家に帰ってカヤックを水洗いしていると、また空芯菜がボーボーに生えている…
なので、お昼は空芯菜を消費することにしました。
空芯菜炒め
空芯菜とペンネ(味はペペロンチノ風)
いや~空心菜とツルムラサキは本当に良く育ちますねぇ
ランキングに参加してます~
クリック応援お願いしま~す(^^♪
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
暑いですね~
2024年08月04日
|
やっぱり海が好き!
お天気は良いし海の状態も良い…
う~ん…行かない理由が無い
でも、暑いなぁ~
しかし、行かないと夕方くらいになってから、行けばよかったとか思うんですよね。
なので、浮いてきました
しっかし、砂浜が暑い~軽いはずスキマー106が重い~
苦行のようですなぁ
浮いていてもやっぱり暑い~
魚の反応もあまりないし、やる気がでないなぁ
1時間ほどでビーチに戻り海へドボ~ン…ジャケット着てるのでプカプカ浮きます。
気持ち良いなぁ~防水イヤホンで音楽を聞きながらクラゲのようにただ浮いているだけ…
なんとも気持ち良い、もう夏の間はこれで良いかも
昼ご飯はツルムラサキのバスタ、醬油バターです。
大葉とバジルもトッピングしました。
これもかなり美味です。
エンサイとツルムラサキは、完全に元を取っているなぁ
お勧めですよ~
ランキングに参加してます~
クリック応援お願いしま~す(^^♪
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (24)
種蒔きから2か月経ちました…
2024年08月02日
|
海が好き~おしながき
8月に入りました~、6月にエンサイ(空芯菜)とツルムラサキの種を1袋ずつ蒔いて2か月近く経ちました。
で、現在の様子が…
両方ともボーボーに生えてます。
普通は芽が出たら、元気がありそうな芽以外を間引くのですが、なんだか可哀想なのでほかのプランターとかに引っ越しさせて全部育ててみたらこんなになりました。
暑さにはかなり強いようですね、ただし土が乾くと葉っぱが萎れやすい
逆に豪雨が降ってプランターが田んぼみたいになっても全然平気みたいです。
成長もかなり早くて、1日おきくらいでちょくちょく収穫してる…
下手な雑草よりも強そうですね
空芯菜炒め
シャキシャキして美味です
ツルムラサキと牛肉のオイスターソース炒め
ほうれん草に近い感じです
ツルムラサキはほかにも、キッシュにしても美味でした。
ほうれん草代わりに使えるので、ベーコンと一緒にパスタでも美味しそうだな
とにかく、両方とも成長は早いし虫にもあまり食われないし暑さにも強い
その上、結構美味しいときたら来年も栽培確定です~
ランキングに参加してます~
クリック応援お願いしま~す(^^♪
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (1)
ツルムラサキを食べてみた…
2024年07月13日
|
海が好き~おしながき
ロピアへ買い物に行ったので久々にキャベツ焼きを買おうと思ったら売ってなかった…
どうやら、販売終了したらしい…気に入っていたんだけどなあ
まぁ、売ってないものは仕方ない…ピッツァを買って帰りました。
そのまま食べても美味しいのですが、家の花壇からバジルと大葉を採ってきてトッピングしました。
フレッシュバジルのピッツァ、美味です~
そう言えば、ツルムラサキの種を蒔いてから一ヶ月ちょっと経って結構育ってきましたが、摘芯のタイミングがわからない
園芸知識があまりないのでイマイチよくわからない…
とりあえず、プランター1個分だけ摘芯してみた。
せっかくなので、食べてみることに…
とりあえず、玉子と一緒に中華炒めにしてみた。
食べた感じは、結構美味しい。
っていうか、ほぼ「ほうれん草」です。
知らないで食べたら、判らないくらいに、ほうれん草ですねぇ
なんだか、ぼうぼう生えてきたのでしばらく、ツルムラサキが食べ放題です。
ランキングに参加してます~
クリック応援お願いしま~す(^^♪
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (11)
七夕ですね~
2024年07月07日
|
お出かけ~♪
七夕ですね~、七夕と言えばお祭りなんですが…
今回も露店とかは無く、私が子供の頃と比べると少し寂しく感じます。
まぁ例のパンデミック以降、ガラッと変わりましたねぇ
エンサイ(空芯菜)とツルムラサキの種を蒔いてから、ひと月経ちました。
エンサイ(空芯菜)は、摘心したばかりで見た目がしょぼくなってしまいました。
ちなみに摘心した部分は、空芯菜炒めにして美味しくいただきました。
初めて食べたけど、シャキシャキして結構美味しいですね。
来年はもっと大々的に植えようかな。
ツルムラサキのほうは、本来は成長度合いを見て間引きするんですが、なんだか勿体なくて全部植え替えてしまいました。
なので、やたら増えてます…
ランキングに参加してます~
クリック応援お願いしま~す(^^♪
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
海が好き~お天気の良い日は沖に出よう!シーカヤックは楽しいよ~好きな音楽を聴きながらキラキラの海面で釣り糸を垂れる…運が良ければ、お魚ゲット!ビーチから、1kmも離れたら、そこはもう非日常の世界!
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
アクセス状況
アクセス
閲覧
170
PV
訪問者
126
IP
トータル
閲覧
1,381,215
PV
訪問者
726,669
IP
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
大変だぁ~
お花見~♪
朝ごはん 焼き鯖セット
今週の海~2025.1.12
大晦日です
収穫~♪
パイトーチ
ポカポカと暖かい~
3連休ですが…
シルバーウイーク?
>> もっと見る
カテゴリー
やっぱり海が好き!
(287)
勝手にインプレッション
(54)
パドルボード
(59)
アニメの話題
(1)
自転車も大好き
(15)
その他
(62)
ノルディックウォーキング
(9)
工作も楽しい~♪
(44)
動画アップ!
(17)
海が好き~おしながき
(24)
お出かけ~♪
(49)
最新コメント
さざなみ/
お花見~♪
ハーロック/
お花見~♪
ハーロック/
お花見~♪
さざなみ/
お花見~♪
ハーロック/
お花見~♪
ハーロック/
朝ごはん 焼き鯖セット
さざなみ/
朝ごはん 焼き鯖セット
ハーロック/
朝ごはん 焼き鯖セット
さざなみ/
朝ごはん 焼き鯖セット
ハーロック/
朝ごはん 焼き鯖セット
バックナンバー
2025年04月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2008年08月
2008年07月
2008年04月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
ブックマーク