goo blog サービス終了のお知らせ 

海が好き~年中無休の海の家!

カヤックで海をお散歩~キラキラ光る海面…心地良い風に吹かれて…好きな音楽を聞きながら浮んでいるだけで気持ち良いかな…

今日の海~2014/10/25

2014年10月25日 | やっぱり海が好き!

今日は良いお天気ですね
風も波も穏やかで海もキラキラです(^^♪
朝起きたときに少し寒く感じたので、ドライトップとレイブンパンツ&みのる君という装備で来たのですが、やっぱりまだこれじゃ暑いですね。
しかし、久々に引っ張り出したドライトップのラテックスガスケットが、そろそろ限界ですねぇ
メーカーに出して交換もできるんだろうけど、結構かかるんです…
浜に着いてみると、すでにカートが並んでます、今日はいつもより時間が遅いのでパドボの人たちはもう沖に出ているようです。
浜でパドボの人と少し話しましたが、サバフグの話をすると食べれるのに…って言われましたが毒が無いのは知っていてもやっぱり気になるんだよなぁ


いつもの観測塔で釣りを開始です
そういえば、先週から使っているRAMベースはやっぱり良いです。
スコッティのマウントと違い角度が自由自在なのは使いやすいですね。
しっかし、今週はまったく釣れませんねぇ
あれだけ激しかったサバフグアタックもありません。
他のボート釣りの人も、頻繁に場所を移動していますね…
きっと、魚探で見ても反応無いんだろうなぁ
と言うわけで、今週はボーズです。
まぁ、こんな日もありますね。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の海~2014/10/18

2014年10月18日 | やっぱり海が好き!
レボリューション11から外したスコッティのマウントをスキマー116に移植して使っていましたが、いまいちスコッティのロッドホルダーは使い勝手が良くない…
カヤックフィッシングの艤装=スコッティなんて感じなんだけどねぇ…
安易に移植なんてしないで、RAMマウントにすれば良かったなぁ…なんて思っていたら、スコッティのマウントにRAMボールを取り付けるアダプターが出ていた。
商品化されているってことは、同じことを考えてる人が多いってことですよねぇ

付けてみるとこんな感じに…

ロッドホルダーを装着してみます

良い感じですね、でも最初っからRAMマウントにしておけば良かったかも


テトラポッドの位置が微妙に変わってますねぇ、左端の部分は明らかに斜めに沈んでます…
台風の波、恐るべし!
今日は、北北東の風5m~あまり流されないようにパラシュートアンカーを使いながらの釣りです。
台風2連チャンのおかげで、潮が変わってフグがいなくなっていると助かるなぁ…と思ったいたら

からの~

でも、量産型インチクを配備しているので、サバフグアタックも怖くはありません。
インチクの替えはいっぱい持ってきましたよ~
今週は、オモリごとは持っていかれないけど、タコベイトはすぐにボロボロになります。


今回から、リールをバイキングからチヌチェイサーに替えたので巻上げ速度がかなり速くなりました。
で、フグには追いつけない速巻きを続けると…青物が来ましたよ~

相変わらず、ソウダは良い引きをしますね
35~40cmくらいなんで、いつものサバと大きさは変わらないけど、暴れかたはサバの比じゃないですねぇ
油断すると仕掛けをぐちゃぐちゃにされるし…
でも、バイキングと違ってドラグがあるので安心して巻けますね
通常のドラグと違って、チヌドラグなんでハンドルも回ります
面白い構造ですよねぇ
まぁ、バイキングの指ドラグもスリルがあって楽しいんですけどね

結局、今週はソウダ2本とフグ多数リリース…
3週間ぶりの海は、やはり楽しいなぁ
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイワ チヌチェイサー 導入!

2014年10月04日 | やっぱり海が好き!
記事の移転先【アメーバブログ】
gooブログ閉鎖予定のため、↑ クリックで新アメーバブログへ移動します









コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする