goo blog サービス終了のお知らせ 

海が好き~年中無休の海の家!

カヤックで海をお散歩~キラキラ光る海面…心地良い風に吹かれて…好きな音楽を聞きながら浮んでいるだけで気持ち良いかな…

お盆休みで

2010年08月15日 | お出かけ~♪
高速も観光地も混雑しているようなので、逆に空いていそうな都内に遊びに行きました。
買い物や用があって行くことはあっても観光で行くのは、はじめてかも…

まずは国会議事堂です
水圧洗浄を行っているそうで下半分が妙に綺麗です

レッドカーペット…

トイレ…

衆議院本会議場も見学できました!

お約束の東京タワーです。遠くからは、よく見かけるけど実際に来たのは40年ぶりかも…


床がガラスになっている部分に立ってみました!


いつも、海でばかり遊んでいますが、たまにはこういうのもアリかなぁ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコスカサマーフェスタ2

2010年08月10日 | お出かけ~♪
アメリカ海軍のミサイル駆逐艦”フィッツジェラルド”で展示していた小火器です
もちろん、見るだけでしたよ(笑)


後部甲板でジュースやスナック菓子を売っていたんですが、ドクターペッパーとチェリーコークでした…
思わず”なんでやねん”ってツッコミを入れそうになった(笑)
結局、久々にドクターペッパーを飲みました…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコスカサマーフェスタ

2010年08月09日 | お出かけ~♪
海上自衛隊、横須賀基地で開催された”ヨコスカサマーフェスタ”へ遊びに行きました。
場所はJR横須賀駅のすぐ前です。
駅を出ると目の前が海、そして基地です。
左が自衛隊の護衛艦(イージス艦)”きりしま”、右側がアメリカ海軍のミサイル駆逐艦”フィッツジェラルド”です。そして奥に見えるのが南極観測船”しらせ”です。


厳重な手荷物チェックを経て基地に入場、おたくなオヤジは妙に嬉しそうです…


付き合わされてる家族も…楽しそう!?


昔の軍艦に比べ、攻撃力は段違いなのに、見た目的には迫力に欠ける現代の軍艦(イージス艦)には、あまり興味を持てなかったんですが、”ジパング”や”タクティカルロア”なんてアニメを観るうちに、最近は興味津々でした。

迫力はないけど主砲のオート・メラーラ 127 mm 砲です
練習弾を持たせてもらったけど、スンゴイ重いです


そして、見た目には只の”蓋”?
前部甲板のVLS!ここから対艦/対空/対潜ミサイルが飛び出ます


他にも、対艦ミサイル(ハープーンやMk 32 短魚雷発射管などがあります

おおっ!最後の切り札、バルカンファランクス”CIWS”です
これで、ミサイル迎撃できなかった対艦ミサイルを撃ち落します


次に、アメリカ海軍のミサイル駆逐艦”フィッツジェラルド”に乗艦です


主砲内部も見ることができました


気さくに写真にも応じてくれました


搭載兵器は護衛艦”きりしま”とほぼ同じなんですが、さすかアメリカ海軍、他にM242 ブッシュマスター(Mk 38 25 ミリ 機関砲)も装備してます。
さらにこんなのまで…

ブローニングM2重機関砲…いったい何年間使われているのでしょうか…

最後に南極観測船”しらせ”です

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010七夕祭り

2010年07月03日 | お出かけ~♪
今年も七夕祭りの季節になりました






やっぱり今年も…

おっ!さだきち発見

この娘の名前は何だっけ?
さだこ?怖いよ~
ではなく、かおりちゃんでした…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですねぇ

2010年01月31日 | お出かけ~♪
今日は天気も良かったので二宮にある吾妻山へ行ってきました。

菜の花がきれいですね。
バックには相模湾がキラキラしていました。


芝に座って持っていったオニギリをぱくり…春も近いですね。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー!

2010年01月27日 | お出かけ~♪
ここ数年、スキーは人工雪のイエティばかりでしたが、今シーズンは2泊3日で北海道へ行って来ました!
札幌市内のホテルをベースに、1日目はテイネへ行きました。

結構、雪が降っています…

とりあえず、息子と一緒にコース図も見ずに近くのリフトに乗ってしまったら、これが結構の長さです。ほとんど頂上付近まで登ってしまった。
で、滑ろうと思ったら…いきなり、かなりの急斜面です…
ピンチ!息子は大丈夫かぁ?でも、もう滑るしかありません。
30度以上の斜度ですなぁ、まぁコブは無いのでなんとか降りてきました。
コースレイアウトは、ちゃんとチェックしなくてはいけませんね(笑)

2日目は、キロロです。ここも広い…長野や新潟のゲレンデとは規模が違いますね。
リフト支柱を見ると、なんと1/30!?高速リフトなのに10分以上も乗ります。
なわけで、滑るコースも2km以上の長さです。
体力の落ちているオヤジは途中で2度ほど休憩しないと脚がもちません…
太ももがパンパンになったしまいます。

3日目は、夕張で滑りました。
ゴンドラで頂上まで登って一気に下ります。
途中の林間コースで目の前をエゾリスが横切っていきました。

3日間とも雪に降られましたが、やっぱり北海道は良いですねぇ!
結構、人も多いんですがゲレンデが広すぎてコース上は空いていますしリフトの待ち時間なんて全然ありませんでした。

お約束のうに丼といくら丼を食べてきました(^^)v

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も七夕祭り

2009年07月05日 | お出かけ~♪
雨が降らなかったので、午前中にちょこっと行ってきました


気のせいか年々飾りが減っているような…
子供の頃は空が見えないくらいに多かった気がします。
自分が小さかったせいだけではないよなぁ

特選は、やっぱり”滝口カバン”七夕飾りにかける情熱!すごいよな~

子供たちの反応は…
でも、私的にはこの手作り感、嫌いじゃないです!
なんだか、一生懸命さを感じました。


なんだかんだ言っても、七夕祭りを過ぎると、夏だなぁ…なんて思うのでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪!

2008年07月06日 | お出かけ~♪
先日、家族で大阪へ遊びに行きました。
大阪といえばやはり”たこ焼”ですね!
で、手っ取り早く”たこ焼ミュージアム”へ行きました。
人気のお店が集中しているので、とてもありがたいです。

何軒かある中、3店にしぼって、一皿ずつ買って食べました。

まずは、いちばん行列の長かった”くくる”です。
生地はフワフワで明石焼っぽくて、タコも大きい。
確かに美味しいですよ!
次に”甲賀流”ここの生地は表面がモッチリした感じで中はトロトロ。
”くくる”よりもタコは小さいけど生地は好みです。
最後に”やまちゃん”は、とてもオーソドックスな感じ、でも美味しいですよ。
本場の”たこ焼”恐るべしです。
でも、”銀だこ”もやっぱり好きです。

ミュージアムの前にでっかい”ビリケン”もいました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚木基地

2008年04月20日 | お出かけ~♪
先日、厚木基地へ遊びに行ってきました。
ここは、昔は旧日本海軍航空隊、今は横須賀に配備されている米空母キティホークの艦載機と海上自衛隊の基地になっています。
普段はなかなか入れませんが、年に何度かのイベントの日は入ることが出来ます。
こんなご時世なので持ち物チぇックがかなり厳しくて入場するのにかなり時間がかかってしまいました…

正門から入ると、すぐにF4ファントムとA4スカイホークが置いてあります。
個人的には、スカイホーク大好きです。
米海軍としては、一線を退いてますが、もともとの高性能とコストパフォーマンスの高さから現役の国も多い聞きます。


滑走路まで行くとEA-6Bプラウラーもありました。
遠目に見た時はA6イントルーダーかとも思いましたが、最近は戦闘機の攻撃能力が高いので、こういった専用の攻撃機は必要性が…なんですね。


で、その戦闘攻撃機のFA18ホーネットです。
ノースロップF17としてはF16に競り負けてしまいましたが、F18としては大抜擢ですね。F14トムキャットを引退に追い込んでしうとは…


ステージでのバンド演奏や、バーベキューに巨大なピザ…得体のわからない色したジュース…食べ物も結構いろいろで楽しいですよ。
行った事がなければ、いちどは行ってみるのも楽しいかも…
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2008年04月12日 | お出かけ~♪
お花見がてら、久々に鎌倉へ行ってきました。

大仏なんて何年ぶりかなぁ…


次に長谷寺に向いました。

なんとも良い表情です、癒されます…

今年の春は、なかなかお天気に恵まれませんね。
なんだか、あっと言う間の桜でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花畑

2008年02月03日 | お出かけ~♪



先日、菜の花を見に行きました。
ちょっとした山の上にあるので、30分くらいは登るのですが、とても綺麗でした。
まだまだ寒くなるけど春は少しずつ近づいていますね。
このところ、すっかり出不精になっていてブログの更新も止まっていましたが、近くでも良いから自然に触れるのは大切だとあらためて思いました。
最近、すっかりインドアになっていたからなぁ…反省
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立科学博物館

2007年09月24日 | お出かけ~♪
夏に息子が海でアンモナイトっぽい石を拾ってきました。
それは、残念ながら化石ではないのですが、あんまり嬉しそうだったので親馬鹿(馬鹿親?)な私は、つい本物を買ってしまいました。
もっとも、自分も欲しかったんですけどね(笑)
そんなこんなで、せっかく興味が出てきたので先日、上野にある国立科学博物館へ行ってきました。
昔から結構お気に入りな場所なのですが、なかなか機会が無くて…やっと家族で行ってきました。
丁度、アステカ~マヤ~インカ展をやっていました。
以前から興味があったのですが結構良かったですよ!
脳外科手術の痕跡がある頭骨など、見たかったんです。
でも、本当は黄金で出来た”ジョット機”のようなもの…とかも見たかったんですよね。
他の通常展示もかなり入れ替わっていて是非お薦めですよ。
じっくりと見ていたらとても一日では無理ですが…
館内は、撮影できないので外にあった原寸大のシロナガスクジラを撮ってきました。
やっぱり、でけ~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の七夕…

2007年07月10日 | お出かけ~♪
今年もまた七夕祭りの季節になりました。
6月は、わりと良い天気が続きましたが7月に入ってからは梅雨らしい天気になりました…
おかげで七夕祭りも、やっぱり雨。
という訳で、日曜日も曇ってはいましたがかなりの人出でした。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ園

2007年05月20日 | お出かけ~♪
今日は家族で総合公園のプールへ泳ぎに行きました。
プールに近い駐車場は、いっぱいだったので少し離れた陸上競技場の横になってしまいました。
でも、プールに向かう途中にバラ園があって素晴らしい見ごろをむかえてました。






とても樹齢なので、近い方は是非お薦めです!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榛名湖

2007年05月06日 | お出かけ~♪


GWも今日で終わりです。明日から仕事だぁ…
連休中にふらっと榛名湖へ行ってきました。
”頭文字D”の舞台なので、超有名ですね。
”藤原豆腐店/パンダトレノ”のホームコースです。
作品では”秋名”となっていますが…
ハチロクに乗っている人なら一度は走りたいのかな。
コミックの影響もあり今での大人気の車ですね。
今思えば、周りの友達も何人もが乗っていました。

路面には飛ばせない様に、お約束のウネリが施されていますが確かに面白そうな峠道ですね。
約20年前、バイクで走り回っていた頃だったら楽しそうなコースでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする