18日に長崎で撮った写真です。
午後1時前に長崎駅に到着。
そのあと腹ごしらえをする為、市電に乗り、四海樓という中華料理店に行く
ここが、ちゃんぽん発祥の店だそうな
念願の皿うどん(太麺)を食べて満足っす
四海樓のすぐ近くに大浦天主堂、グラバー園があり、ぶらりと寄ってみました。
グラバー園から見た景色
グラバー園からの帰り道に見たことある建物を発見!!

そう言えば、ここに来たことあったんだわ。「旧香港上海銀行」
4年前に、SCRIPTのアコースティックライブがあり、超日帰りの旅をしたんでした
なんと滞在時間3時間

中は、こんな感じ。すっごくレトロな建物。懐かしいねぇ~
場所を移動。長崎新地中華街へ
すでに昼食を済ませてたので、ここでは何も食べませんでした。
その代わりに、双葉屋というフルーツ大福で有名なお店でお土産&夜のおやつを購入
左から巨峰、いちご、チェリー、栗
そのあと、宿泊したホテル、「JR九州ホテル長崎」へ戻りました。
夕方、見たい映画があったので、アミュプラザにある映画館へ行きました。
この話は、また後ほどで・・・
午後1時前に長崎駅に到着。

そのあと腹ごしらえをする為、市電に乗り、四海樓という中華料理店に行く
ここが、ちゃんぽん発祥の店だそうな




四海樓のすぐ近くに大浦天主堂、グラバー園があり、ぶらりと寄ってみました。




グラバー園から見た景色
グラバー園からの帰り道に見たことある建物を発見!!

そう言えば、ここに来たことあったんだわ。「旧香港上海銀行」
4年前に、SCRIPTのアコースティックライブがあり、超日帰りの旅をしたんでした

なんと滞在時間3時間


中は、こんな感じ。すっごくレトロな建物。懐かしいねぇ~

場所を移動。長崎新地中華街へ

その代わりに、双葉屋というフルーツ大福で有名なお店でお土産&夜のおやつを購入


左から巨峰、いちご、チェリー、栗
そのあと、宿泊したホテル、「JR九州ホテル長崎」へ戻りました。
夕方、見たい映画があったので、アミュプラザにある映画館へ行きました。
この話は、また後ほどで・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます