goo blog サービス終了のお知らせ 

魔法のコトバ

何でもありの日記です。かえでの思うがままに綴ってまいります。

寝れないなぁ

2008-09-30 23:49:33 | 日記

この頃、夜寝る時の体勢がきつくって、夜中に何度も目が覚めてしまいます。
うつぶせはまず無理だし、仰向けで寝てても腰が痛くなるし・・・

横向きの姿勢で右に左にと寝返りしながら、ラクになるような体勢を探しています。
おまけにお腹をえぐるような胎動を感じて、アイタタタっとなるわで・・・
なかなか熟睡するってことが出来ないですね。
おまけにトイレも近いんだな
これは、夜中を問わず昼間でもそうだけど、しょっちゅうトイレに行きたくなるんだよね。
お腹が大きくなると膀胱が圧迫されるのかしらね?

妊娠後期を目の前にして、いろいろ悩みも尽きないものだなっ


涙・涙でした(:_;)

2008-09-25 17:15:20 | ソフトバンクホークス

先日のブログで投げやりな気持ちになってましたが、昨日は、ヤフードームでの最終戦でした。
そして、試合終了後には、前日に発表された王監督との最後のお別れセレモニーもあることになっていた。

最後のホームゲームなので、勝利してみんな笑顔で送り出してあげたかったのに、その願いは届きませんでした 何とも悔やまれる結果だな


最後のセレモニーでの王監督からの挨拶、そして、主力5選手からの花束贈呈のシーンを見たとき、自然と涙が溢れてしまいました

「本当に14年間お疲れさまでした」と心から言いたいです


私が、ホークスにのめりこむようになったのも、王監督がいてくれたからだと思う。

弱小チームを常勝チームにしていただき、ダイエー時代には、
99年のリーグ初優勝&日本シリーズ制覇、2000年のリーグ優勝、日本シリーズは敗れたもののON対決を見ることが出来ました。そして2003年にまた日本一に・・・。
今でも、あの時の歓喜を思い出すなぁ~~
福岡の地を盛り上げてくれたことをホント感謝します。

出来れば、ソフトバンクホークスとして、優勝するシーンも見たかったけれど・・・。
プレーオフ(現クライマックスシリーズ)制度の壁が厚かった

今季の結果は、本当に悔やまれますが、まだ残り8試合あるビジターゲームでは勝ってもらい、王監督の笑顔の姿を見たいものです


7ヶ月目

2008-09-23 21:49:55 | 日記

最近、あまり自分のことを書いてませんでしたね。
先週、7ヶ月目に入りました。
そして、昨日は検診の日でもありました
約1ヶ月ぶりにエコー画面を通してのご対面でしたが、残念ながらお顔は、私の背中側に向いていたようで、はっきり見ることは出来ませんでした。でも、よく動いていた!

頭が下向きになっていたので、逆子になる心配もないとのこと。
現在、900グラムくらいの大きさらしいけど、残り3ヶ月もの間で3000グラム近くなるんだもんね。
すでに、ふぅふぅ~言いながら動いてる自分だけど、これから大丈夫かな?と思ったりもしています

貧血症状も落着いてきたけど、今後も食生活にも気をつけながら過ごしていくことにします。


呆れてます

2008-09-23 00:09:13 | ソフトバンクホークス

子どもに関する事件で暗いムードに浸ってる中を、さらに追い討ちをかけてくれるかのホークス

クライマックスシリーズ進出は、もうダメだにゃ
久々のBクラス。しかも最下位になる可能性まで出てきたわい
!!
8月終わりから、急に失速しちゃって・・・9月は、オセロゲームしたら黒の圧勝って感じだし。


それでもね、リーグ1位通過は無理にしても、クライマックスシリーズ進出を争えるの圏内にいたから、負けても「つぎ頑張れば!!」という気持ちで、必死にテレビ観戦し続けてたけれど、
今日は、もう中継見る気にもなれませんでした。

こんな結果になるなんて、全くの予想外だよ!


今シーズン、最初から主力選手不在の中で始まったこともあるし、途中ケガでリタイアした選手もいたりと不運続きでしたね。
せめて残り2試合となってしまったホームゲームくらい勝って欲しいよ!!


私自身、今年は観戦に2回しか行けなかったし、何だか不完全燃焼のまま終ってしまいました。
これ以上、ホークスファンを悲しませないで~~!!


身近な場所で・・・

2008-09-19 15:20:59 | 日記

全国のニュースでも流れておりますが、同じ区内でもある小戸公園で小学生の男の子が殺害された事件が起こりました。

今朝もヘリコプターが旋回してたり、町内を防犯協会の巡回パトロールが頻繁に通ってたりと、何となく物々しい雰囲気を感じております

小戸公園と言えば、ぷーちゃんも好きな公園だし幼稚園や小学生などの遠足が行われるような、海を眺めながらすごく楽しめる場所。家族連れのレジャーや年配の方のウォーキングコースなんかでも多くの人が利用しいています。

そんな場所で、こんな悲惨な事件が起こったことに、ものすごいショックを受けました


自分に置き換えて考えてみても、トイレに入ったほんの数分のことなら、ぷーちゃんを外で待たせるだろうと思うし・・・。
実際に、スーパーやデパートのトイレなんかで、洗面所のあたりで待ってもらったりしたことはある・・・

もう1分、1秒たりとも子どもから目が離せない世の中になってしまったのかな?
公園に遊びに連れて行くのも怖いです。


まだ犯人が捕まってなく、もしかしたら同じ区内の人だったらとか、あらゆる人を疑いの目で見てしまいそうだ。とにかく早く捕まってくれることを祈りたいです。

なお、被害に遭われた小学生の男の子のご冥福をお祈りいたします。


赤ちゃんはどこから・・・?

2008-09-09 12:58:01 | 日記

この頃よく、ぷーちゃんが「赤ちゃん、どこから生まれてくると?」

「ご飯、どうやって食べてるの?」

「赤ちゃん、おしっことかウンチどうしようと?」

など、いろいろと不思議、疑問がいっぱいみたいで、私も質問の答えに困っております。

なかなかリアルに答えにくい部分もありますしね
なので、帝王切開をイメージして教えてるんですけどね。

今度は、「血がいっぱい出るっちゃろ?」「痛くない?」と不安そうな表情で私を見たりしてます

一応ぷーちゃんには、「お母さん頑張るから、赤ちゃん生まれる時におてて握って応援してね!」と言っておきましたけど・・・。

子どもならではの質問で、なんか可愛いよね!


福岡マーチングフェスティバル2008

2008-09-07 17:49:41 | 日記
ぷーちゃんの幼稚園の年長組さんが出場したマーチングフェスティバルを初めて観てきました。
来年の下見も兼ねてねo(^-^)o

幼稚園から社会人まで27チームが参加してました。
どこのチームも素晴らしく、釘づけになってしまいました。

来年は、国際センターの広い舞台にぷーちゃんも立つのかぁ~。
楽しみでもあるけど、ちゃんと出来るかも心配だな(-.-;)

お腹ぐりぐり

2008-09-06 22:15:56 | 日記
今週は、ほとんど家で過ごしてました。特に何かする訳でもなく、相変わらずダラダラと、ごろ寝ばっかりだったわ

体調は、まあそこそこに順調です。
胎動はよく感じてます。かなり活発に・・・
あまりの動きに、ちょっと気持ち悪くなることもあるけれど、赤ちゃんが元気である証拠なので、私もこんなことで負けてはいられないわね
色々しなきゃいかんことあるんだけどね~
なかなか体が思うように動かないです。

ぷーちゃんの幼稚園行事で運動会やバザーなど色々あるし、そろそろ体を動かすように気合入れてかなきゃね!

最近の自分

2008-09-01 16:10:46 | 日記

パソコンよりも睡眠てな感じで、毎日ぐうたら生活してます。

2,3日PCを開かないこともあってりで、更新もおろそかにしてしまってます。
いつもこちらを覗いてもらってる方には、大変申し訳ないですね


この1ヶ月の体型の変化もすさまじいです。
体重も2,3キロは増えたかと。。。
体重管理にも努めないといけないけど、食べないと貧血症状出るしで困ったもんだ
とにかく栄養バランスを考えた食生活をするように心がけよう。

こんな感じの私ですが、ブログは、ぼちぼち更新していきますんで、気長に待っててくださいね


それから、前回の日記に書いてた男の子。
気になってた人もいたでしょうけど、結局は、警察に連絡したそうで、男の子の家族からも捜索願いが出されていて、無事に親元に帰れたそうです。
近所で起きたことだったので、私もこの話を聞くまで、ずっと気になって気になって・・・
とりあえずホッと安心しました。