
今日は、ばあちゃん(私の母)と一緒にお祭りを観に行ってきました。私にとっては、ちょっと懐かしい場所でもあるんです。
私が、以前通勤していたところで、3年ぶりくらいに行って見ました。正直言って、この竹下まつりは、どこにでもありそうなお祭りなんだけど、もう一つ行ってみたかった、アサヒビールお客様感謝デーの方へ足を運びました。
実を言いますと、私ここで働いていたんです
と言ってもアサヒビールの社員ではなくて、社員食堂でせっせと給食を作ってました。
ここで働いていた頃は、毎年この感謝デーが来るのがイヤでイヤで仕方なかったなぁ~。なぜなら、この日は、非常に忙しいもので・・・。
いつか、私は逆の立場で、楽しんでやるぞと思っていたのが、とりあえず今日叶いました
しかし、人の多さにビックリです。たぶん、お客のほとんどの目的は、ビールの無料試飲だと思う。私は、飲めないのでソフトドリンクを頂いてきました。
そして、初めて工場見学をしました。今まで、何年も通っていながら、知らないところばかりだったのでちょっと感動
とにかく工場の規模がデカくて、驚きました。
しかし、せっかく行ったのに職場の方たちには、会えずじまいでした。
また、別の機会に会いに行きたいと思います。
あっそうそう、今日のぷーちゃんはと言いますと、久しぶりに電車に乗ってとてもご機嫌でした
しかし、何かにつけ「抱っこ抱っこ」と言ってなかなか歩いてくれないもんで、すごく疲れました。
お祭りを観覧中、酔っぱらいのおじちゃんから犬の形をした風船なんか貰ってましたよ。

私が、以前通勤していたところで、3年ぶりくらいに行って見ました。正直言って、この竹下まつりは、どこにでもありそうなお祭りなんだけど、もう一つ行ってみたかった、アサヒビールお客様感謝デーの方へ足を運びました。
実を言いますと、私ここで働いていたんです

ここで働いていた頃は、毎年この感謝デーが来るのがイヤでイヤで仕方なかったなぁ~。なぜなら、この日は、非常に忙しいもので・・・。


しかし、人の多さにビックリです。たぶん、お客のほとんどの目的は、ビールの無料試飲だと思う。私は、飲めないのでソフトドリンクを頂いてきました。
そして、初めて工場見学をしました。今まで、何年も通っていながら、知らないところばかりだったのでちょっと感動


しかし、せっかく行ったのに職場の方たちには、会えずじまいでした。

あっそうそう、今日のぷーちゃんはと言いますと、久しぶりに電車に乗ってとてもご機嫌でした



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます