8月17日朝、すごくどよ~んとした空、予報では降水確率120%
今日は待望の団キャンプ、予報がはずれる事を願いつつイエローハウスに集合
そして荷物を積み込み、何台かのに分乗して道民の森(神居尻地区)キャンプ場へ向かったのだった・・・・
現地は白かった
いやな予感満載の中、それでもプログラムはスタート
ビーバー隊→いきなり「森のハイキング」
カブ隊&ボーイ隊&ベンチャー隊→いきなり「登山」
一体どんなキャンプになるのだろうか
活動の様子をフォトギャラリー形式で伝えていくので最後までヨロシクです
ハイキング
ある~日 森の中 クマさんに 出あ~会った
このハイキングはガイドさんが一緒なので、森のこと色々教えてくれるハズ、楽しみだなぁ
また本日は、ビーバー隊のTリーダーとカブ隊のHリーダーの交換トレード(期限付きレンタル移籍)が成立し、
1日限りの特別バージョンとなっているぜ
まず最初に見たのは<ほおの木> その葉は殺菌作用があるのでオニギリを包むのにも使われているよ
ほおの木は下駄の材料、また山ブドウの蔦が巻き付くので熊の大好物 北海道で1番葉が大きく、お面にして遊んだりするんだって
続いて<シナノキ> ベニヤ板の原料であり、アイスクリームのヘラにもなる オオイタドリ(笛が作れる) オス負けるなー
思いだした
そう言えばトレードで「登山」の方に参加してるTリーダーから、朝に宿題出てたんじゃないかな
たしかこんなカンジの3ポイントだった
① とても大きな木があるから、その木の名前をおしえて
② その木の葉っぱの形もおしえてほしい
③ そして森の池にいる珍しい生き物も観察してきてね
この宿題をクリアすることも忘れずに行こー
大きな木を目指して祖腐食の道を歩いて行く 年輪の幅が広い方が南というわけではなく、枝が伸びた方向に広くなるらしい
やっと見つけた この木は北海道で4番目に大きい木なんだって
葉の形は長楕円形で外側はギザギザの鋸歯だ この木の名前は<ミズナラ> 450歳らしい
続いて池に到着 写真ではよく見えないけど、ここで泳いでいたのはエゾサンショウウオ
エゾサンショウウオは両生類で、5月に卵を生み、水中でふ化するよ
やがて体長が15cm~20cmになると陸に上がって肺呼吸になるそうだ
世界で北海道にしかいないレアな生物を観察できたゾ
クイズにも挑戦 クワガタとカタツムリも発見
ガイドさんがイタドリを切ってくれた 吹き方にもコツがあるんだ
トドマツは枝の先が分かれていて、エゾマツは先が尖っているんだよ ガイドさんオススメの木の実は、みんなの口には合わなかったようだ
そのころ山では・・
登山組が目指したのは神居尻山山頂、Bコースの登山口で気合いを入れていたのであった
雨だけどノリノリ 細道を一列になって登ってゆく
休憩中 虫の姿が見えずすっかり油断する登山家たち 天候はさらに下り坂、強行か?
下りの方々から山頂付近の情報が入り、みんなで検討 結果 勇気ある撤退をし下山、リベンジを誓ったのだった
ランタン
下山が始まった頃、ビーバー隊もハイキングコースを近道して案内センターに戻っていたよ
雨に当たって合羽もびしょ濡れになったけど、森と友達になれたみたいで面白かったなぁ
そんなことを話しながら、ガイドさんと一緒にお昼ごはんのを食べたんだ
<ガイドさん 色々ありがとうございました>
そして次はランタン作り 一生懸命チャレンジして今夜素敵な灯をともそう
まず好きな形の葉っぱをゲット それを空き缶にセロテープで貼りつける
葉っぱの形に沿って安全ピンで穴をあけていく まだ途中なんだけどなぁ
空き缶のフタを缶切りで切って 今度こそ完成 大人たちより先にカンパ~イ
BBQ
登山組と合流、天気が悪いので早めの夕食をとることに
ここで私(いつもの40代男性)はあることに気付いた
おでこの真ん中を虫に刺されている人がいたのだ
20代女子と30代女子の2人 そろって同じ個所をやられてるゾ
この2人、かなり騒いで防虫ネットを買っていたハズだが・・・何故だ?
屋根がある場所があってヨカッタ ジンギスカン最高
対抗ゲーム
BBQで満腹になったみんなは、その後学習センターに移動
室内のプログラムに変更し、雨を気にせず大いに盛り上がろうと、リーダーたちがゲームを企画してくれたんだ
え~と はじまるヨ 両チームすでにヒートアップ
それぞれのチームのリーダーとじゃんけんして勝った人は 黒板にへのへのもへじを書いて、先に完成したチームの勝利
次の対戦は伝言ゲーム 3つの言葉を伝えていくよ
しっかり覚えたら 黒板に書く 正解数が多いチームの勝利
伝説の「便所虫」も登場 キャンドルとランタンに火をつけて
なんだか幻想的 葉の形がキレイに出てるね 灯りを囲んで歌とダンスで締めくくり
体育館で就寝
悪天候のため練習してきたテント張りが出来なくなって残念
しかし逆に体育館に泊らせてもらえるという貴重な体験を味わった
災害時などに体育館に緊急避難した人たちの映像を、よくテレビニュースなどで見ることがあるので複雑な心境だけど・・
体育館はこの人数だとかなり広いなぁ 卓球柵をパーテンションとして活用
密集する女子 肉体美をさらけ出す男子
夜は更けていく みんなは眠っているのだろうか
広いので寝息は聞えない だが
静けさを打ち破り突如イビキ発生、重低音が体育館の中をサラウンド
誰だ? しかしどこから聞こえてくるのかは、とうとう分からなかった
明朝
残念ながら夜が明けても天気は回復してなかったので室内で朝食
ヘン顔クイーン 朝の一発 メニューはホットドッグ、ゆで卵、トマト、ジュースなど
ああ ヨダレ もう食べてるのいるぞ
部屋をキレイに
うしろの魔女がモップで飛ぶぞ チーム「黄色いスリッパ」も大活躍
腰にくるわね この役割分担は意味があるのか
Break Time
朝食、後片付け、掃除が終わった後にチョット休憩
木の玉の遊び場を発見、ターゲットのTリーダーに入ってもらう
次々に玉をかけられ姿が消えてゆく あれ?
長い沈黙 そして派手に登場 「玉ゆら」で眠ってしまったか?
木工芸に挑戦
雨はまだ止まないので最後のプログラムも室内で行われた
師匠の話をよく聞いて、笛や表札などの木工作品の制作にチャレンジしたよ
何回も撮り直してんだけど
みんなの作品に師匠がパーツをつけてくれて完成 つきっきりで教えて頂いてありがとうございました
ケガがなくてよかった それにしても集合写真はなかなか全員の息が合わずいつも苦労するなぁ
よく見たらひとり顔見えてなかった
解散
札幌に戻ったら快晴になった
今回のキャンプは空との相性が見事に合わなかったけれども
そのおかげで別の体験が出来たことだし、スカウトとしての幅がすごく広がったんじゃないかな
まさに雨降って地固まる
団長から労いの言葉をもらったあと、最後に「置いて行ってしまったスイカ」をみんなでガブガブしたよ
参加のみなさん、大変お疲れさまでした
長編ブログを最後まで読んでいただきありがとうございました
お知らせです 9月14日(土)10時~13時 清明幼稚園(札幌市東区北10条東14丁目)で行われる
清明まつりに、わが札幌第12団のブースを置かせて頂けることになりました
清明幼稚園様のご厚意に感謝いたします
来られる方がいらっしゃいましたら、ぜひブースも覗いてみて下さいね
今回の木工品作りで<あるモノ>をリーダーや保護者の方で用意しましたので
ボーイスカウトのプチ体験が出来ますヨ お待ちしています
scout-s12@mail.goo.ne.jp
番外編 オトナたちの素顔 ~Tセレクション
オトナたち、例によって今回も色々な体験や実験をしたぜ
写真だけだと全く何をしているのか分からないので、解説付いてるよ
トドマツはヤニを出し敵から身を守る キケンな状態か
え~ 三人が首筋に当てているのはたっぷり振り回したビールです
もちろんノンアルコール 「この状態で1曲歌うと缶をあけても噴き出さない」というウワサを検証する実験
はにかんでしまい誰も歌わないままオープン 結果はブログではお見せできない
針喰い怪獣ケーゴン(シニアKの変種) ウルトラマンの姪っ子(ゆで卵アイで変身)
おちゃらけチャンピオンのベルトを懸けた「怪獣対VS正義の味方」のタイトルマッチだったが
この勝負、子供が泣き出したためレフェリーストップ ケーゴンは宇宙へ帰って行ったということだ・・・・・・ じゃまたね