goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行、温泉、芋焼酎、食べ歩きグルメ、釣り、競馬GⅠレース、アウトドア等、多彩な趣味について、札幌より情報を発信

多彩な趣味について、自画自賛のこだわりとウンチク、遭遇したドラマと感動をコメントしていきます。

山岡家で夕食!!

2013年09月29日 00時27分41秒 | ラーメン
9/29バカボンと夕食を山岡家で食した。

利用したのは月寒東1条15丁目、国道36号沿いにある月寒店。

注文したのは、シンプルに醤油ラーメン590円(タイトル写真)。

スープに独特の臭みがあり、油っこいし、麺が極太なので好みが分かれるところだが、自分はこれをたまに食べたくなる。

とても美味しく、満たされた夕食となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら家てんてんで昼食!!

2013年09月28日 23時58分17秒 | 食べ歩き
9/28、バカボンと昼食を天ぷら家てんてんで食した。

ここは、清田区真栄四条4丁目美しが丘通り沿いにあるリーズナブルな天ぷら店。

注文したのは、おまかせ定食900円。

天ぷら8品+ライス&味噌汁&イカ塩辛&キムチ&浅漬が食べ放題。

てんぷらは揚げたてで美味しく、ボリューム満点。


次回は単品でアナゴ、かき揚げを食してみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリンターズSの予想!!

2013年09月28日 12時23分47秒 | GⅠレース
明日9/29は、いよいよ秋のGⅠレース初戦のスプリンターズS。

春のGⅠレースの馬券成績は惨敗の結果に終わったので、秋は年間収支を少しでも挽回できるよう祈りたい。

まず、鉄板の◎は10番ロードカナロアで仕方ない。

要は相手探しだが、先に▲は高松宮記念でロードと0.3秒差3着の7番ハクサムーン。

○は▲のハクサムーンにCBC賞で勝った15番マジンプロスパーを指名する。外枠が得意な馬なので期待したい。

あと、△は高松宮記念でロードと0.3秒差4着の13番サクラゴスペル。

最後に、△で千二初だが底を見せていない千六GⅠ連対実績のある1番グランプリボスを押さえる。

以上、予想をまとめると、

◎10番ロードカナロア
○15番マジンプロスパー
▲7番ハクサムーン
△13番サクラゴスペル
△1番グランプリボス

馬券は、普通に買っても投資に見合う配当がないので、ワイド1点と三連複3点に絞って勝負する。

ワイド 10-15 3000円
三連複 10-15-7、10-15-13、10-15-1 各1000円

合計6000円で勝負する。

当たりますように!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珠華飯店で夕食!!

2013年09月26日 23時15分59秒 | 食べ歩き
9/26、夕食を珠華飯店で食した。

ここは、澄川4条2丁目、地下鉄澄川駅の裏側にある中華食堂。

会社の帰路、通りがかり入店した。

まずは、生ビール450円を注文。

さらに飲み終えてから五目ラーメン730円も注文。

見た目は、いわゆる広東麺だが、本格的な内容であんかけは具沢山で美味しく、スープと麺も薄味でとても美味しかった。

また是非利用したい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケケレで夕食!!

2013年09月22日 22時41分14秒 | 食べ歩き
9/22、バカボンとケケレで夕食を食した。

ここは、大通西16丁目にある生ラムジンギスカン ラムハウス 。


生ラム、ラムロース、レバー、ラム刺身、ライス、浅漬け等を注文。

さらに、バカボンが運転手なのでノンアルコールビール、自分はビールを注文。

お通し、料理写真は以下掲載。





生ラム、ラム刺身は癖がなく美味しかった。他は普通?

店は予約ですべて満席。繁盛店?

これで総額二人で約5500円。

マスターの人柄が良さそうなお店だった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホロホロ山荘に宿泊!!

2013年09月22日 14時46分09秒 | 温泉
9/21、バカボンとホロホロ山荘に宿泊した。

ここは大滝村にある野口観光系列のホテル。

今回はリニューアルした温泉設備がすばらしく、時期的にも三連休の割に低価格なのでホロホロ山荘をチョイスした。

札幌から車で支笏湖経由で移動。15時半頃に現地へ到着。チェックインした。

案内された部屋は新しくはないが広く十分な内容(タイトル写真)。

すぐに温泉設備を利用したが、広大で新しめの設備はすばらしかった。陶器風呂や水深1.2メートルの浴槽、広い露天風呂が2箇所あり、とてもすばらしかった。

ここの泉質は源泉70℃くらいの単純泉だが、加水のみの放流で、塩素を入れず循環ろ過もなく、源泉掛け流しに近いのもすばらしかった。

夕食はバイキングだが、ここの売りは自分で好みの鍋が作れること。自分はきのこを沢山入れた味噌ベースの鍋にしたが、大満足。



他の料理は山菜がメインでヘルシーだが、ステーキもあり十分な内容だった。

朝食も十分な内容。


これで価格は9,500円/人。

温泉がすばらしいし、小規模ならではの名水亭や第二名水亭にはない静かさ、安らぎが良いので、また是非利用したい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大滝村のきのこ王国のきのこ汁!!

2013年09月21日 23時54分51秒 | 食べ歩き
9/21、バカボンとホロホロ山荘へ向かう途中、大滝村のきのこ王国に立ち寄った。

ここで、きのこ汁100円を注文。

シメジ、エノキ等のきのこが沢山入っていて、ダシも良くとても美味しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澄川串揚げ商店で夕食!!

2013年09月20日 23時45分48秒 | 食べ歩き
9/19、バカボンと澄川串揚げ商店で夕食を食した。

ここは、地下鉄澄川駅そばのマックスバリューの並びにある串揚げ専門店。

注文したのは、串揚多数、他。

リーズナブルで美味しく、大満足の夕食となった。

ここはお気に入りのお店として今後も利用したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミクニ札幌で昼食!!

2013年09月16日 15時34分45秒 | 食べ歩き
9/16、バカボンの誕生日祝いにランチをご馳走するため、ミクニ札幌に出向いた。

ここは、JRタワーホテル日航札幌の9Fにある、一流のフレンチレストラン。


注文したのは、プレミアムランチ10000円/人のコース料理(メニュー下写真)。



料理は下写真。










さらに、グラスワインも注文。

特に、毛蟹と雲丹の前菜、フォアグラのポワレ(黒トリュフスライス付、タイトル写真)、短角牛のローストは最高級の食材と味わいで、贅沢極まりない内容。

これで二人で総額約23000円。

一般庶民の身としては、めったに行ける金額のお店ではないが、記念日やご褒美の日にはまた是非利用して幸せを味わいたい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊水梨が自宅到着!!

2013年09月15日 23時11分09秒 | 高級食材
9/15、ゆうパック豊水梨が自宅到着。

郵便局の北海道ふるさと会に入会し、毎月全国各地のふるさとの味と香りが産地から直接届けられるサービスを受け、届いたものだ。

それで9月に選んだのが豊水梨。

福岡産でみずみずしい果汁と酸味、糖度が特徴とのこと。


価格は10個で送料込み3000円。

今日は冷やして、明日味わいたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗家 源吉兆庵 札幌円山直営店で和菓子購入!!

2013年09月15日 23時02分53秒 | 高級食材
9/15、秀円(夕食)の帰路、宗家 源吉兆庵 でデザートを購入した。

利用したのは、札幌円山直営店。

購入したのは、花熟柿(はなじゅくし)900円(税抜)×2個。


柿の極上の甘みと果実を生かした贅沢な和風デザートは超高級品。

包装もパッケージも袋も高級。




味は上品な甘みでこれが上流階級の味かと思ったが、1個900円(税抜)は庶民にはかなり贅沢かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秀円で夕食!!

2013年09月15日 22時58分28秒 | 食べ歩き
9/15、バカボンと夕食を秀円で食した。

ここは、北1条西25丁目にある中華食堂。

昔ながらの古い店舗で、長年にわたり営んでいる様子が覗えた。

注文したのは、チャーメン850円。

チャーメンは、絶妙に焦がした麺と濃厚でやさしい味のあんが絡み、味付けも良く美味しかった。

ここは、隠れた中華の名店だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやび屋で昼食!!

2013年09月15日 13時16分30秒 | 食べ歩き
9/14、バカボンと昼食をみやび屋で食した。

ここは、澄川六条3丁目にある蕎麦店。

前回利用して美味しかったのでリピーターとして利用した。

注文したのは、冷たいかき揚げそば880円。これとミニ天丼500円をバカボンと分かち合って食べた。


かき揚げは桜えびがふんだんに入っており、からっと揚がって香ばしく絶品。

そばは、細麺だがコシが強くのど越しの良い美味さ。

空腹を満たすには完璧な内容。

大満足の昼食となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん田中商店で夕食!!

2013年09月11日 21時15分11秒 | ラーメン
9/11、会社の帰路、バカボンに車で迎えに来てもらい、夕食をらーめん田中商店で食した。

ここは、石山1条8丁目、国道230号沿いにあるお店。

何度か利用して賞賛のお店だったので、車で向かい入店した。

二人でそれぞれ味噌らーめん750円、さらにチャーハン650円を注文して分けて食べることに。

味噌らーめんは、濃厚なこってり系のスープが実に美味しく、キャベツ入りなのが特徴。麺も一柳製麺の縮れ卵麺が気に入った。

チャーハンもこれ以上は無いという究極の美味さ。


大満足の内容で、これからも長い付き合いのお店としたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄咲本店で昼食!!

2013年09月09日 22時07分30秒 | ラーメン
9/8、バカボンと昼食を玄咲本店で食した。

ここは月寒中央通11、国道36号沿いにある有名なラーメン店。


いつも混雑していて並ぶのを覚悟しなければならないが、今回はピーク前に入店できた。

注文したのは、ラーメンセット900円。


味噌ラーメン+カニ天津飯を選択(タイトル写真)。

味は、味噌ラーメンがあっさりした中にコクがある体にやさしい味で、なぜか癖になる美味しさ。

天津飯もオーソドックスな味で大満足。

また是非訪れてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする