goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行、温泉、芋焼酎、食べ歩きグルメ、釣り、競馬GⅠレース、アウトドア等、多彩な趣味について、札幌より情報を発信

多彩な趣味について、自画自賛のこだわりとウンチク、遭遇したドラマと感動をコメントしていきます。

札幌の山岡家で夜食!!

2012年08月31日 23時26分47秒 | ラーメン
8/31、所要で札幌へ行き、バカボンと夜食を山岡家で食した。

利用したのは月寒店で、月寒東1条15丁目、国道36号沿いにある。

注文したのは、醤油ラーメン590円(タイトル写真)。

スープに独特の臭みがあり、油っこいし、麺が極太なので好みが分かれるところだが、自分はこれをたまに食べたくなる。

とても美味しく、満たされた夜食となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌のうな清で昼食!!

2012年08月31日 23時17分17秒 | 食べ歩き
8/31、所要で札幌へ行き、昼食をバカボンとうな清で食した。

ここは、南14条西8丁目にある鰻専門店。

鰻を焼いて40年の店主が営む老舗で、グルメ雑誌オトンでたまたま発見して行って見た。

メニュー(下写真)の中から注文したのは、うな重の松3000円(タイトル写真)。


柔らかいホクホクの身が絶品で超美味だった。

また是非利用したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の大喜寿しで夕食!!

2012年08月30日 23時11分04秒 | 食べ歩き
8/30、所要で札幌へ行き、夕食を大喜寿しでバカボンと食した。

ここは地下鉄澄川駅から徒歩5分くらいの平岸3条18丁目にある。

料理はしっかりとした職人の技が入った高級店の内容。

まずはお通しで乾杯。


その後、特選握り3000円(タイトル写真)。

さらに、カニ味噌焼き、ぶりかま焼きを注文。



サービス?の品も。




これで総額約11000円。

高級店と遜色ない内容なのでリーズナブルである。

また是非利用したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最北端・食マルシェ!!

2012年08月25日 17時05分28秒 | 稚内
8/25、食のイベント「最北端・食マルシェ」が北ドーム防波堤横で開催されているのを知り、出向いてみた。



ちょうど昼食時だったので、宗谷黒牛の丸焼き500円を購入して食したが、肉厚、ジューシーでボリューム満点。

味は和牛なので文句なし。これで500円は超お徳だった。

また来年、稚内にいれば食べに行きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川の万葉の湯!!

2012年08月22日 20時30分20秒 | 旅行
8/21、仕事で旭川に行き、万葉の湯に宿泊した。

当初、ビジネスホテルに宿泊予定だったが、日ハム×オリックスの試合がスタルヒン球場であり、観戦客の宿泊が殺到したようでどこも満室状態。

仕方なくとんぼ返りしようと思っていたが、仕事が長引いて疲労困憊。

そこで万葉の湯を思い出し、急遽利用することにした。

万葉の湯は、旭川市高砂台にある全国チェーンの入浴施設。

入館料990円(タオル、バスタオル、館内着付)、深夜割増1000円でリクライニングチェアか、和室の仮眠室で宿泊でき、入浴施設も内風呂、露天風呂が充実の内容。

夕食は、高砂弁当1200円(タイトル写真)を注文し、これを肴にビールで晩酌。

朝食515円(下写真)も悪くない内容だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅びふかで昼食!!

2012年08月21日 23時23分39秒 | 稚内
8/21、仕事で旭川へ行く途中、道の駅びふかで昼食を食した。

利用したのは、道の駅びふかの2Fにあるレストラン。

注文したのは、シーフードカレー800円(タイトル写真)。

味は普通、ボリューム感なし、コスパは650円程度の価値か?

期待はずれの昼食となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペリカンで昼食!!

2012年08月18日 17時59分17秒 | 稚内
8/18、昼食をペリカンで食した。

ここは、西條デパート2Fにあるファミレス。

猛暑の中、エアコンが効いているのが魅力で出向いた。

注文したのは、ポークチャップ風の豚ステーキセット?(メニュー名忘れた)780円、ライス+スープ付(タイトル写真)。

ボリューム満点で味も及第点。

また利用したい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぶかたで昼食!!

2012年08月17日 20時47分39秒 | 稚内
8/17、うぶかたで昼食を食した。

日替わり定食を食べようと出向いたのだが、盆休期間のためか定食メニューがなく、カツカレー800円を注文(タイトル写真)。

ルーは昔ながらの食堂風で香ばしい辛さがあり、カツも柔らかくジューシーで美味しく、大満足の昼食となった。

また、是非利用したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠別の旭温泉を満喫!!

2012年08月16日 15時49分01秒 | 温泉
8/16、札幌からの帰路、以前から気になっていた旭温泉に立ち寄った。

ここは、遠別の国道から山側へ6km入った一軒宿の温泉。


日帰り入浴料金は500円で、温泉の泉質が2種類(富士見の湯、旭の湯)。

富士見の湯が透明感のある焦げ茶色の温泉で温度高め、旭の湯が黄土色の濁った湯で温度ぬるめ。

2種類の泉質の内風呂と、旭の湯の露天風呂があり、設備も近年リニューアルしたようで新しく大満足。

秘境級の場所にあり、人もまばら。貸しきり状態でとても安らぐことができた。

また、通りがけ寄って見たい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽幌の北の鰊屋さんで昼食!!

2012年08月16日 15時42分49秒 | 食べ歩き
8/16、札幌からの帰路、羽幌の北の鰊屋さんで昼食を食した。

注文したのは、4色丼(海鮮丼)1100円。

ネタは、ウニ、ホタテ、ハマチ、サーモンの4種類。

他に、小鉢2品(ハマチの煮付、エビ・ところてん)と、かにのお吸物付。

以前は、ウニ、カニ、マグロ、ハマチだったので、ネタの質は下降したが、ウニは海水エゾバフンウニで超激美味。

ウニのお陰で大満足の昼食となった。

また是非利用したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の山岡家で朝食!!

2012年08月15日 15時33分47秒 | ラーメン
8/15、盆休中の札幌で、朝起きると前日のアルコールの影響で無性にラーメンが食べたくなり、24時間営業の山岡家で朝食を食した。

利用したのは月寒店で、月寒東1条15丁目、国道36号沿いにある。


AM8時30分に入店し、注文したのはシンプルに醤油ラーメン590円(タイトル写真)。

スープに独特の臭みがあり、油っこいし、麺が極太なので好みが分かれるところだが、自分はこれをたまに食べたくなる。

とても美味しく、満たされた朝食であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の大喜寿しで夕食!!

2012年08月14日 10時14分24秒 | 食べ歩き
8/13、札幌の大喜寿しでバカボンと夕食を食した。

ここは地下鉄澄川駅から徒歩5分くらいの平岸3条18丁目にある。

料理はしっかりとした職人の技が入った高級店の内容。

まずはお通しで乾杯。


その後、特選握り3000円(タイトル写真)。

さらに、お好みで釧路産いわしを注文。


これで総額約9000円。

高級店と遜色ない内容なのでリーズナブルである。

また是非利用したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌のますお’Sキッチンで夕食!!

2012年08月13日 11時07分17秒 | 食べ歩き
8/12、札幌のますお’Sキッチンでバカボンと夕食を食した。

ここは、地下鉄澄川駅から徒歩3分くらいの場所にある洋食店。

昼は洋食、夜は居酒屋で二毛作営業をしている。

注文したのは、おまかせ7品3000円(下写真)を1人前と和風パスタ1人前(タイトル写真)。







おまかせ7品は、茶碗蒸し、煮物、カルパッチョ、天ぷら、豚肉炒め、ステーキ、しじみラーメンの料理。

初めての利用なので、これをお試しでバカボンと二人で分け合って食べた。

本業が洋食専門らしく、パスタやステーキが特に美味しく、どの料理もしっかりと作られている感があった。

二人でアルコールを飲んで総額4500円は、コスパ及第点。

今度は昼の営業で洋食ランチを試してみたい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の鰻二葉くにひら亭で昼食!!

2012年08月12日 16時57分48秒 | 食べ歩き
8/12、札幌でバカボンと昼食を鰻二葉くにひら亭で食した。

ここは中央区南14条西11丁目にある。

札幌で有名な鰻二葉がのれん分けしたお店。

今回注文したのは、メニューで一番高いうな重の松4,200円。


うなぎ価格の高騰で非常に贅沢だが、数年後はもっと高騰して食べられなくなると思い、奮発して注文。

出てきたうな重がタイトル写真。

うなぎが重一杯に敷き詰められていて、ふわふわの柔らかさで口の中で溶ける美味さだ。

本物の味を満喫できて幸せだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の隠口で夕食!!

2012年08月12日 09時31分50秒 | 食べ歩き
8/11、札幌でバカボンと夕食を隠口で食した。

ここは、南3条西3丁目にある居酒屋。

隠口は、「こもりく」と読む。

ネットで良質な料理が食べられるのを見ていってみた。

注文したのは、鰻、花咲かに、牡蠣…他(下写真)。






二人でビールと日本酒を飲んで総額約1万円。

贅沢が許されるときは良いお店だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする