ウエムラ牧場で昼食!! 2015年02月28日 23時02分29秒 | 食べ歩き 2/28、バカボンと登別温泉へ向かう途中、昼食をウエムラ牧場で食した。 ここは、白老町字石山109-20にある白老牛の生産地。 注文したのは、白老牛ステーキバーガー850円とA級グルメバーガー500円。 白老牛の味が濃く、とても美味しかった。 また是非食したい。
フェブラリーS辛うじて的中も・・・!! 2015年02月22日 20時59分54秒 | GⅠレース 本日のフェブラリーSの予想。辛うじて三連複馬券が100円的中も、トリガミとなった。 的中馬券は4ー10-14の三連複で配当は3060円。 投資額が9100円なので、差引収支マイナス6040円。 タラレバだが、3着ベストウォーリアが2着も惜しかったし、4着のグレープブランデーの3着も惜しかったので、見所はあり仕方ない結果であった。 次回のGⅠレースでまた頑張りたい。
田中商店で昼食!! 2015年02月22日 10時00分31秒 | ラーメン 2/21、バカボンと昼食をらーめん田中商店で食した。 ここは、石山1条8丁目、国道230号沿いにあるお店。 何度か利用して賞賛のお店だったので、リピートして入店。 自分は味噌らーめん750円を注文。 味噌らーめんは、濃厚なこってり系のスープが実に美味しく、キャベツ入りなのが特徴。麺も一柳製麺の縮れ卵麺が気に入った。 大満足の夕食となった。
フェブラリーSの予想!! 2015年02月21日 23時38分01秒 | GⅠレース 明日のGⅠレース、フェブラリーSを予想する。 ◎は10番ベストウォーリア。千六実績4111と戸崎騎手の手腕にかける。 ○は8番レッドアルヴィス。安田厩舎2頭出しに期待。 ▲は7番グレープブランデー。安田厩舎2頭出しに期待。 △は4番コパノリッキー。これは押さえるしかない。 他、1番ローマンレジェンド、11番ワイドバッハ、14番インカンテーションも押さ評価。 以上、馬券は、 馬連で10-8-7-4のボックス6点×500円、 10軸-相手8、7、4、1、11、14の流し6点×500円、 三連複でフォーメーション 1頭目:10、8、7 2頭目:10、8、7、4、1、11、14 3投目:10、8、7、4、1、11、14の31点×100円、 総額9100円で勝負する。 当たりますように!!
福よしで夕食!! 2015年02月20日 23時56分30秒 | 食べ歩き 2/20、福よしで夕食を食した。 利用したのは、福よし澄川店。 鳥もつの焼き鳥が自慢のお店だ。 もつ串がボリューム感のあるジューシーな焼き鳥が絶品だった。 鶏だしそばも、手打ちでそばの香りがする歯ごたえのある麺、鶏の出汁の効いたスープも素晴らしかった。 あと、おにぎりとビールを飲んで総額約2千円。 また、是非利用したい。
芋焼酎の萬繕と白玉の露を購入!! 2015年02月08日 17時56分21秒 | 芋焼酎 2/8、水の詩の帰り、酒店の仙丸に立ち寄った。 芋焼酎コーナーに萬繕を発見し、白玉の露とともに定価で購入した。 720ml×2本で、総額約3千円。 また機会があれば偵察して購入したい。
鶴雅リゾート、支笏湖の水の詩に宿泊!! 2015年02月08日 17時48分35秒 | 温泉 2/7、バカボンと鶴雅リゾート、支笏湖の水の詩に宿泊した。 ここは、支笏湖温泉にあるホテル。たまには少し贅沢にと思い利用した。 案内された部屋は高級感、清潔感のあるまずまずの内容。 その後、温泉に行ったが、泉質はヌルヌルして透明感のあるお湯。露天風呂がとても良かった。 夕食は、どれも食材単価が高く品数豊富で、一手間かかった料理は見た目も内容も素晴らしかった。 朝食も夕食どうように文句なし。 この内容で、二人で約37000円。 中規模で混雑もなく、客の質も高く、従業員の対応も素晴らしく、とても癒された。 また是非利用したい。
ヨシカミで昼食!! 2015年02月06日 23時38分30秒 | 食べ歩き 2/4、東京出張で昼食をヨシカミで食した。 利用したのは羽田空港店。 ここは浅草の洋食老舗店で、10月にバカボンと東京旅行の際、浅草で利用したが人気のハヤシライスが品切れだったので、今回は迷わずにハヤシライス950円を注文。 濃厚なデミグラスソースは絶品で美味しかった。 メンマが入っているのが珍しかった。 大満足の昼食となった。