三笠市のまごころきっちんで昼食!! 2024年11月30日 15時07分15秒 | 食べ歩き 11/30、三笠市のまごころきっちんで昼食を食した。 ここは、三笠高校生が運営する有名なレストラン。 注文したのは、青春御膳1600円。 懐石料理のようなおかずの種類が多く、どれも美味しかった。 コスパも素晴らしかった。
帯広のとん太で夕食!! 2024年11月29日 23時00分21秒 | 食べ歩き 11/29、帯広のとん太で夕食を食した。 ここは、東10条南17丁目にあるぶた丼店。 地元民はここが一押しのぶた丼店とのこと。 注文したのは、ロース890円。みそ汁、お新香付き。 肉はボリューミィでたれも濃厚で超うまい。 コスパ最強の内容で美味しかった。
帯広のインディアンで昼食!! 2024年11月29日 22時56分25秒 | 食べ歩き 11/29、帯広のインディアンで昼食を食した。 利用したのは、札内店。 注文したのは、野菜にカツトッピング880円。 野菜ゴロゴロたっぷり、カツも程よい厚さでカラッと揚がり、細かくカットされてルーに絡んで絶妙。 コスパも最高で大満足の昼食となった。
大戸屋で夕食!! 2024年11月27日 21時45分25秒 | 食べ歩き 11/25、大戸屋で夕食を食した。 利用したのは、円山クラス3Fの店舗。 注文したのは、大戸屋定食、大戸屋風チキン南蛮980円。 みそ汁→麦みそ汁+200円、 チキン南蛮は超ボリューミィ。タルタルも惜しみない量で美味。 麦みそ汁も野菜たっぷり超沢山でヘルシー。 ここは間違いない美味しい店だと思う。
たおかで昼食!! 2024年11月23日 15時08分17秒 | 食べ歩き 11/23、たおかで昼食を食した。 ここは、北7条西7丁目にある油そば専門店。 利用したのは札幌駅北口店。 注文したのは、1番人気と書かれた、たおか盛1150円。 大盛も同価格なので大盛をチョイス。 チャーシューたっぷり、半熟たまご、メンマの具、ボリューミーな太麺、底には醤油たれ、酢とラー油を良くかけて、良く混ぜて食べるように、と書かれていたのでその通りに食したが、美味かった。
美幌十割そばで昼食!! 2024年11月17日 13時45分29秒 | 食べ歩き 11/17、美幌十割そばで昼食を食した。 ここは、澄川4条5丁目にある蕎麦店。 注文したのは、えび天丼そばセット1400円。 そばは温かいものをチョイス。 麺はのど越しが良く、汁はダシの風味がよく美味。 天丼は、超大ぶりなエビが3本としその天ぷらでボリューミィで美味しく、エビのクオリティを考えるとコスパも素晴らしい。 大満足の昼食となった。
味源で昼食!! 2024年11月17日 11時26分20秒 | ラーメン 11/16、味源で昼食を食した。 ここは、北野7条1丁目にあるラーメン店。 注文したのは、特製味噌ラーメン1080円。 ザ札幌ラーメン的な味濃い目のスープ、ちぢれ麺、炒めもやし、メンマ、わかめ、刻みネギ、薄く大ぶりなバラ肉のチャーシュー2枚、煮卵の具材はボリューム満点。 焦がしニンニクのふりかけも食欲をそそり、とても美味かった。
士別市の淳真で昼食!! 2024年11月15日 11時20分11秒 | 食べ歩き 11/19、士別市の淳真で昼食を食した。 ここは士別市多寄、国道40号沿いにある蕎麦店。 注文したのは、とり肉つけそば1050円。 麺は田舎風で太く重量感があり、食べ応え抜群。 つけ汁はとり肉のうまみが濃厚だが薄味で美味しかった。
名寄市の風連正麺で昼食!! 2024年11月11日 18時46分30秒 | ラーメン 11/11、名寄市の風連正麺で昼食を食した。 利用したのは、国道39号沿いにある本店。 注文したのは、白雲醤油ラーメン950円。 白雲醤油、背油入り焦がしニンニク香る濃厚なスープの満足感が高かった。 これはうまかった。 また是非利用したい。
カネカツかなや食堂で昼食!! 2024年11月03日 14時04分03秒 | 食べ歩き 11/3、カネカツかなや食堂で昼食を食した。 ここは、新琴似8条4丁目にある、長万部のかに飯で有名な食堂。 注文したのは、かに飯1270円。 久しぶりに昔と変わらない味を堪能した。
長命庵で昼食!! 2024年11月02日 19時08分19秒 | 食べ歩き 11/2、長命庵で昼食を食した。 ここは、地下鉄西28丁目駅のビル地下にある蕎麦店。 注文したのは、天丼そばセット950円。 蕎麦は冷たい韃靼蕎麦をチョイス。 蕎麦は細麺でコシがあり、天丼はエビ、イカ、キス、ナス、ピーマンがからっと揚がり美味しかった。