明日の阪神ジュベナイルフィリーズを予想する。
今回のコンセプトは芝千六実績と右回り実績とレース展開。
芝千六実績と右回り実績(持ちタイム)を重視するとともに、有力馬が追い込みタイプに偏っているのでスローペース→前残りを狙いたい。
芝千六実績と右回り実績の観点で、まず人気のアパパネは前走の芝千六を1.34.5の好タイムで圧勝だが、コースは東京の左回り。大外18番枠もロスが大きいので消しとする。
次に、シンメイフジも人気だが、前走の芝千六新潟2歳ステークスの勝利は左回り。3ヶ月の休養明けもマイナス材料で消しとする。
そこで今回狙うのが、まずは6番アニメイトバイオ。前走GⅡ京王杯2歳ステークス2着だが末足はすごかったし、右回りの中山芝千六コースを1.34.4の好タイムで勝っている実績を評価したい。
次に8番タガノエリザベート。前走GⅢファンタジーステークスをすごい末足で勝ち、芝千六のデーリー杯も6着ながら1.34.3の好タイムなので巻き返しを期待できると判断したい。
さらに10番タガノパルムドール。デビュー戦の前走芝千六を1.34.4の好タイムで圧勝。2戦目で上積みが見込めるし、底を見せていない実力に期待したい。
あと前残り狙いでは、1番メイショウデイム。芝千四までしか距離経験はないが持ちタイムは優秀だし、最内コースでロスなく先行できればチャンスがあると見える。
最後に7番ラナンキュラス。これも芝千四までしか距離経験はないが持ちタイムは優秀なので、前残りの波乱を期待したい。
以上、予想をまとめると、
△6番アニメイトバイオ
△8番タガノエリザベート
△10番タガノパルムドール
△1番メイショウデイム
△7番ラナンキュラス
馬券は、馬連で上記5頭のボックス10点各500円、三連複で上記5頭のボックス10点各200円、総投資額7,000円で勝負する。
当たりますように!!
今回のコンセプトは芝千六実績と右回り実績とレース展開。
芝千六実績と右回り実績(持ちタイム)を重視するとともに、有力馬が追い込みタイプに偏っているのでスローペース→前残りを狙いたい。
芝千六実績と右回り実績の観点で、まず人気のアパパネは前走の芝千六を1.34.5の好タイムで圧勝だが、コースは東京の左回り。大外18番枠もロスが大きいので消しとする。
次に、シンメイフジも人気だが、前走の芝千六新潟2歳ステークスの勝利は左回り。3ヶ月の休養明けもマイナス材料で消しとする。
そこで今回狙うのが、まずは6番アニメイトバイオ。前走GⅡ京王杯2歳ステークス2着だが末足はすごかったし、右回りの中山芝千六コースを1.34.4の好タイムで勝っている実績を評価したい。
次に8番タガノエリザベート。前走GⅢファンタジーステークスをすごい末足で勝ち、芝千六のデーリー杯も6着ながら1.34.3の好タイムなので巻き返しを期待できると判断したい。
さらに10番タガノパルムドール。デビュー戦の前走芝千六を1.34.4の好タイムで圧勝。2戦目で上積みが見込めるし、底を見せていない実力に期待したい。
あと前残り狙いでは、1番メイショウデイム。芝千四までしか距離経験はないが持ちタイムは優秀だし、最内コースでロスなく先行できればチャンスがあると見える。
最後に7番ラナンキュラス。これも芝千四までしか距離経験はないが持ちタイムは優秀なので、前残りの波乱を期待したい。
以上、予想をまとめると、
△6番アニメイトバイオ
△8番タガノエリザベート
△10番タガノパルムドール
△1番メイショウデイム
△7番ラナンキュラス
馬券は、馬連で上記5頭のボックス10点各500円、三連複で上記5頭のボックス10点各200円、総投資額7,000円で勝負する。
当たりますように!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます