5/4、ニセコワイス賓亭留の帰路、岩内町の朝日温泉に立ち寄った。
ここは国道から5kmくらい山道(砂利道)を上ったところにある超秘境。
途中、山菜をゲットし(下写真)、目的の朝日温泉に到着した(タイトル写真)。

ここの入浴料金は600円。硫化水素泉で硫黄の香る泉質である。
入館すると、風呂は男女各1箇所の内風呂と男女混浴の露天風呂があり、バカボンと露天風呂に入ることにした。
驚いたのは露天風呂が本館から30mくらい離れた場所にあり、獣道を歩き、橋を渡った場所にあったこと。
裸にタオルで歩き、ようやく辿り着いた。
露天風呂は底から自然に源泉が噴出しており、感動ものであった。
なお、ここは電気も電話もなく、電気は自家発電、電話は衛星電話だ。
また機会があれば是非訪れたい。
ここは国道から5kmくらい山道(砂利道)を上ったところにある超秘境。
途中、山菜をゲットし(下写真)、目的の朝日温泉に到着した(タイトル写真)。

ここの入浴料金は600円。硫化水素泉で硫黄の香る泉質である。
入館すると、風呂は男女各1箇所の内風呂と男女混浴の露天風呂があり、バカボンと露天風呂に入ることにした。
驚いたのは露天風呂が本館から30mくらい離れた場所にあり、獣道を歩き、橋を渡った場所にあったこと。
裸にタオルで歩き、ようやく辿り着いた。
露天風呂は底から自然に源泉が噴出しており、感動ものであった。
なお、ここは電気も電話もなく、電気は自家発電、電話は衛星電話だ。
また機会があれば是非訪れたい。