goo blog サービス終了のお知らせ 

店主のだらだら草子

スローライフを目指すi-sumi.com店主の気ままな日記

ミソサザイの巣立ち雛

2013年06月04日 | 自然
前の記事でもご紹介しましたが、鳥の調査中に沢沿いを歩いていたら、まだ巣立ち間もないと思われるミソサザイの雛6羽に出合いました。 あまりにも可愛かったので、友人の撮影した動画をご紹介します。 うしろできれいな声で鳴いているのが親のさえずりです。 雛たちはまだ頭に産毛をつけています。(笑) どうか無事に育ちますように。 . . . 本文を読む

原生林を歩く 54

2013年05月29日 | 自然
満月の月明かりの中、2時に起床して車でいざ夜の森へ! 初めての夜の鳥調査です。 何ヶ所かで車を止め、耳をそばだてる。 ヨタカやコノハズクなど、ほぼ夜にしか鳴かない鳥の声を待つ。 結果はコノハズク3羽とヨタカ4羽。あとはツツドリ、ジュウイチなどのトケン類。 思ったより夜の鳥は少なかったけど、林道とはいえ真夜中にこんな深い山の中で、シンと静まり返った中で遠くにヨタカやコノハズクの声を聴く・・・。た . . . 本文を読む

池河内湿原

2013年05月14日 | 自然
今回の旅は近場なので交通費が安くつくのと、1泊3人で10,500円の格安ホテルに泊まったので、その分海の幸をいただこうということで、前もっておいしいと聞いていたお店でいつもより贅沢な夜ご飯。 最近は、こっちのほうも大きな目的になりつつある、私たちおじさんメンバーです。 福井といえばサバですねえ。サバの浜焼きうまかった。 それからサバのヘシコもうまい! 焼いたヘシコは何度も食べているけれど、初めて . . . 本文を読む

中池見湿地

2013年05月14日 | 自然
いつものメンバーで福井県に行って来ました。 今回はハチクマの渡りと福井県内の鳥見が目的です。 勇んで出かけたものの、土曜日は雨・・・ 回復傾向との予報を信じて待ったけれど、止みそうにないので予定を繰り上げて中池見湿地へ。 TOPの画像はその入り口です。 雨のせいか、ほとんど貸切状態でした。 今回は移動が少ないため時間はたっぷりなので、雨の中をゆっくりと回ってきました。 結局次の日の午後もここ . . . 本文を読む

原生林を歩く 53

2013年05月02日 | 自然
五か月ぶりの原生林調査に行ってきました。 久しぶりということで他の調査員も意気込んでいたのか、前日は6時過ぎにほとんどが集まりました。 さっそく食事がてら一杯飲み。 気心の通じ合う仲間だけに話が弾みます。これも大きな楽しみの一つです。 宴会が気になったのか、ギュルルルルーというムササビの声。しばらくしたら頭上を飛びました。 このあたりで時々声を聴きますので、この辺に巣があるのかもしれません . . . 本文を読む

ナショナルジオグラフィック