今回の旅は近場なので交通費が安くつくのと、1泊3人で10,500円の格安ホテルに泊まったので、その分海の幸をいただこうということで、前もっておいしいと聞いていたお店でいつもより贅沢な夜ご飯。
最近は、こっちのほうも大きな目的になりつつある、私たちおじさんメンバーです。
福井といえばサバですねえ。サバの浜焼きうまかった。
それからサバのヘシコもうまい!
焼いたヘシコは何度も食べているけれど、初めてヘシコの刺身なるものを食べました。抜群に酒に合う!!(笑)
他にも新鮮な刺身や山菜をいただきました。
さて2日目は早朝から池河内湿原へ。
最初、木道を歩かずに山際を歩いたのですが、昨日の雨の影響か、道がズブズブ。
長靴持ってくれば良かったなあと思っていたけど、一部斜めになっているところもありましたが木道は整備されていて歩きやすい。
ほぼ終わりかけですが、ここにもミツガシワ。
同じ湿地ということで、花は良く似た物が多いです。サワオグルマ。
これは何かな?
木道をもっと写しておけばよかったと後悔してます。
湿地内を流れる笙ノ川の流れは小さな流れながらゆったりと水を湛え、ハンノキが湿地に林立する光景に見とれてしまってました。
幅40cmほどの木道から落ちるとズブズブと沈んでいきそうな沼なので、木道から目を離して歩くわけには行きませんが、ちょっと歩いては花に目をやり、トンボを追い、鳥の声を聴き、木々を眺めていました。
トンボや花の最盛期には多くの人が訪れるんでしょうね。でも、今ののんびり感がいい。
木道と反対側の高台から撮影。
ここからは木道を歩く人が木々の隙間から見えました。
このあたりでしばらく鳥を待つ。
この木はクロツグミのお気に入りのソングポストらしく、たびたびやってきて朗々と歌ってくれました。
渡りのときは地面に降りているのが多いけど、やっぱり繁殖地でさえずっている姿が美しい。
こちらはホオジロ。
昨日とうって変わってとてもいい天気でした。
時間はたっぷり。
待っているといいこともあります。タカも2種類観察できました。
最近は、こっちのほうも大きな目的になりつつある、私たちおじさんメンバーです。
福井といえばサバですねえ。サバの浜焼きうまかった。
それからサバのヘシコもうまい!
焼いたヘシコは何度も食べているけれど、初めてヘシコの刺身なるものを食べました。抜群に酒に合う!!(笑)
他にも新鮮な刺身や山菜をいただきました。
さて2日目は早朝から池河内湿原へ。
最初、木道を歩かずに山際を歩いたのですが、昨日の雨の影響か、道がズブズブ。
長靴持ってくれば良かったなあと思っていたけど、一部斜めになっているところもありましたが木道は整備されていて歩きやすい。
ほぼ終わりかけですが、ここにもミツガシワ。
同じ湿地ということで、花は良く似た物が多いです。サワオグルマ。
これは何かな?
木道をもっと写しておけばよかったと後悔してます。
湿地内を流れる笙ノ川の流れは小さな流れながらゆったりと水を湛え、ハンノキが湿地に林立する光景に見とれてしまってました。
幅40cmほどの木道から落ちるとズブズブと沈んでいきそうな沼なので、木道から目を離して歩くわけには行きませんが、ちょっと歩いては花に目をやり、トンボを追い、鳥の声を聴き、木々を眺めていました。
トンボや花の最盛期には多くの人が訪れるんでしょうね。でも、今ののんびり感がいい。
木道と反対側の高台から撮影。
ここからは木道を歩く人が木々の隙間から見えました。
このあたりでしばらく鳥を待つ。
この木はクロツグミのお気に入りのソングポストらしく、たびたびやってきて朗々と歌ってくれました。
渡りのときは地面に降りているのが多いけど、やっぱり繁殖地でさえずっている姿が美しい。
こちらはホオジロ。
昨日とうって変わってとてもいい天気でした。
時間はたっぷり。
待っているといいこともあります。タカも2種類観察できました。
湿原の鳥はどうでした。
この湿原の方が中池見よりずっと多かったです。湿地の中というより、まわりの山ですね。
夏鳥はキビタキ、オオルリ、コルリ、ツツドリ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、クロツグミ、サンショウクイ。
あとカラ類やウグイス、メジロ、エナガ、カケス、ヒヨドリ、タカ類2種、カルガモ、コゲラ、キジ、大型キツツキなど27種でした。(大型キツツキはドラミングだけだったけど、オオアカゲラ風。)
魚問屋さんのお店だったんですが、探してみたらお店のページにネットショップもありました。早速買います。(笑)
http://www.yabeuodonya.com/