2022年08月17日 函館競馬場在厩
---
今週の札幌戦への出走を目指していましたが、先週末14日(日)より歩様の硬さが顕著になってきました。ダートコースで調教していることが起因していると考えられ、今週末の出走は自重します。
上村調教師は「今週末の札幌・芝1200m戦への出走を本線に考えていましたが、元々、肢さばきに硬さがある馬で、ダートコースを主体とした調教をしていたことで右半身を中心に歩様の硬さが生じています。札幌では芝かダートコースが調教の選択肢となるため、牧場の方である程度仕上げてもらい、こちらでも注意を払いながら調整を重ねてきましたが、申し訳ございません。栗東であれば坂路コースやCWコースを使うことができますし、この後は栗東へ移動して、小倉での出走を目指すことにしました。きょう17日(水)に函館競馬場を経由し、あす18日(木)に栗東TCへ移動予定です」とコメントしています。
上村調教師は「今週末の札幌・芝1200m戦への出走を本線に考えていましたが、元々、肢さばきに硬さがある馬で、ダートコースを主体とした調教をしていたことで右半身を中心に歩様の硬さが生じています。札幌では芝かダートコースが調教の選択肢となるため、牧場の方である程度仕上げてもらい、こちらでも注意を払いながら調整を重ねてきましたが、申し訳ございません。栗東であれば坂路コースやCWコースを使うことができますし、この後は栗東へ移動して、小倉での出走を目指すことにしました。きょう17日(水)に函館競馬場を経由し、あす18日(木)に栗東TCへ移動予定です」とコメントしています。
2022年08月18日 栗東TC在厩
---
予定どおり、きょう18日(木)に栗東TCへ移動しました。こちらで経過をみながら、調整を進めていきます。
【レポートの転載につき、社台サラブレッドクラブの許可を頂いております】
結局バリオーレは栗東に戻ることになりました…。
札幌での出走を目指していましたが、叶わず。
なんと小倉を目標に。
いやー、3歳未勝利で山元→函館→札幌→栗東→小倉。マイルがあれば貯まりまくりですね!
ちなみに今週入れてあと2週、実質来週と再来週しか未勝利の残りはありません。
この素質で未勝利引退とかかなり考えにくいのですが、今回のケースは非常に厩舎選びの大切さを痛感する結果になる気がしてなりません。
起死回生は勝つことしかありません。
ここ最近また活躍の目立ってきたイスラボニータ産駒。
バリオーレも(フラッシュサンダーも)この波に乗りたい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます