渋谷駅にメリーゴーランドが!
という記事でも(ほんの少しだけ)話題ですが、現在JR渋谷駅中央改札口から出てファンケルとアパレルのindexの前にメリーゴーランド型の装飾が!

右側は等身大のオルフェーヴルです。
そう、有馬記念のプロモーションです。そして左側はトウカイテイオー。

ちょっと逆光です。
記事を見て早速行ったのですが、コスプレサンタがいない!!
代わりにイベント会社の方と思われるオジサマが2~3名。。外国人や明らかに競馬ファンと思われる男性が2人と私が写真撮っているだけ。めっちゃ寂しい^_^;
ちょっと~JRAさん、これはどうなんですか?確かに記事にもあるように裏手には馬主体験ブースもありましたが…
まず、説明がない!
JRAに文句をつけるつもりはないのですが、毎度説明不足。やりたいことが企画としてトンでいることも多く、確かに面白いんですが、もっと実際に使う人のこと考えないと。
アシスタントを常時張り付きにするとか、案内のムービー流すとか、有馬のCMも流してましたがデジタルサイネージでは音声が流れないので、せめてテロップつけるとか、過去の有馬記念を流すとか。


近くの柱も全てその装飾。仕事柄交通広告の料金は多少わかりますので、この部分に結構なお金を使っているのはわかります。
でも、、だったらもっとここをアピールしてほしい。
今年はきゃりーぱみゅぱみゅさんがタワーレコードプレゼンツで送るありゃま有馬記念(ありゃまきねん)がビッグコンテンツ。枠順掲載や過去の名勝負もあって面白い。最後オトすのがタワレコが進めるアガる曲!ってのが競馬関係なくない?て感じですが、ぱみゅくじなるおみくじができて、私も引きましたが見事一着!!

よっしゃ!これは予言ですぞ!ついてる。本番も頼むでー!!
【タワレコ✖きゃりーサイトから転載】
公式のページも大充実。
有馬記念イベントサイトは各競馬場やウインズのイベントも掲載!
秋葉原でのメインイベント、ウルトラ有馬記念や梅田の記念イベントも掲載されて今年は関連イベント目白押し。
これだけやっていれば大丈夫だと思いますが、今年はみんなの盛り上がりはどうなんでしょうか?
ジェンティル引退式もあり、世界ランク1位のジャスタウェイも、ヴィクトリアマイル連覇の大魔神佐々木氏のヴィルシーナもこれが最後のレース。
かなりの好メンバー。午年の有馬記念。いよいよ、あと3日…明後日にはゲートイン。
うわ、緊張してきましたね。
今夜は年賀状作成して明日の前夜祭に備えねば。
いよいよです!!
という記事でも(ほんの少しだけ)話題ですが、現在JR渋谷駅中央改札口から出てファンケルとアパレルのindexの前にメリーゴーランド型の装飾が!

右側は等身大のオルフェーヴルです。
そう、有馬記念のプロモーションです。そして左側はトウカイテイオー。

ちょっと逆光です。
記事を見て早速行ったのですが、コスプレサンタがいない!!
代わりにイベント会社の方と思われるオジサマが2~3名。。外国人や明らかに競馬ファンと思われる男性が2人と私が写真撮っているだけ。めっちゃ寂しい^_^;
ちょっと~JRAさん、これはどうなんですか?確かに記事にもあるように裏手には馬主体験ブースもありましたが…

まず、説明がない!
JRAに文句をつけるつもりはないのですが、毎度説明不足。やりたいことが企画としてトンでいることも多く、確かに面白いんですが、もっと実際に使う人のこと考えないと。
アシスタントを常時張り付きにするとか、案内のムービー流すとか、有馬のCMも流してましたがデジタルサイネージでは音声が流れないので、せめてテロップつけるとか、過去の有馬記念を流すとか。


近くの柱も全てその装飾。仕事柄交通広告の料金は多少わかりますので、この部分に結構なお金を使っているのはわかります。
でも、、だったらもっとここをアピールしてほしい。
今年はきゃりーぱみゅぱみゅさんがタワーレコードプレゼンツで送るありゃま有馬記念(ありゃまきねん)がビッグコンテンツ。枠順掲載や過去の名勝負もあって面白い。最後オトすのがタワレコが進めるアガる曲!ってのが競馬関係なくない?て感じですが、ぱみゅくじなるおみくじができて、私も引きましたが見事一着!!

よっしゃ!これは予言ですぞ!ついてる。本番も頼むでー!!
【タワレコ✖きゃりーサイトから転載】
公式のページも大充実。
有馬記念イベントサイトは各競馬場やウインズのイベントも掲載!
秋葉原でのメインイベント、ウルトラ有馬記念や梅田の記念イベントも掲載されて今年は関連イベント目白押し。
これだけやっていれば大丈夫だと思いますが、今年はみんなの盛り上がりはどうなんでしょうか?
ジェンティル引退式もあり、世界ランク1位のジャスタウェイも、ヴィクトリアマイル連覇の大魔神佐々木氏のヴィルシーナもこれが最後のレース。
かなりの好メンバー。午年の有馬記念。いよいよ、あと3日…明後日にはゲートイン。
うわ、緊張してきましたね。
今夜は年賀状作成して明日の前夜祭に備えねば。
いよいよです!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます