さざなみいんこ どっとこむ

サザナミインコの普及を目指しています。
サザナミインコに関するご質問がございましたら、お気軽にご連絡ください。

2024春の繁殖No.2

2024-05-28 16:56:36 | 日記
だいぶ暖かい季節となって来ました。
これから梅雨時になりますので湿度の高い時期が続きます。
遅れて居た繁殖も5月には多くの雛達が孵りました。
現在までに春の繁殖で生まれた仔は46羽となりました。
さて、春の繁殖No.2の雛達をご案内致します。
 
親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL DFグレイウイング グリーン/イノ(+ブルー)
♀親:SL SFグレイウイング グリーン/(ブルー)
このペアは今回初めての繁殖となります。
今回はこの1羽しか孵りませんでした。
 
品種:SF SLGルチノーdd/ブルー または SF SLGルチノーdd
性別:♀(遺伝的判断)
生年月日:2024年4月26日
SPCS No.:24B772(売約済み)
リングNo.:SPCS 1496S
とても鮮やかなイエローの仔です。
大きく成るに従って黒墨の様な模様が入ります。
とてもおとなしい性格の仔です。
 
次の仔達の親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL DFグレイウイング ブルー
♀親:SL SFグレイウイング クリームイノDD
このペアは2回目の繁殖となります。
今回はこの4羽孵りましたが1羽は育ちませんでした。
 
品種:DF SLGコバルト/イノ または SF SLGコバルト
性別:不明(DNA性別鑑定検査中)
生年月日:2024年4月25日
SPCS No.:24B771(ご予約済み)
リングNo.:SPCS 1407S
とても淡い色のコバルトです。
大きく成るとコバルト色が出てきます。
とても大きく体格の良い仔なので♂の可能性が高いと思います。
 
品種:DF SLGコバルト/イノ または SF SLGコバルト
性別:不明(DNA性別鑑定検査中)
生年月日:2024年4月27日
SPCS No.:24B773(ご予約済み)
リングNo.:SPCS 1408S
とても淡い色のコバルトです。
大きく成るとコバルト色が出てきます。
とても大きく体格の良い仔なので♂の可能性が高いと思います。
 
品種:DF SLGコバルト/イノ または SF SLGコバルト
性別:不明(DNA性別鑑定検査中)
生年月日:2024年5月1日
SPCS No.:24B775(ご予約済み)
リングNo.:SPCS 1498S
まだ小さいので全く判りませんがコバルトです。
何故かこの仔はとても小さかったのですが、成長と共に急に大きく成り始めています。
 
次の仔の親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL SFグレイウイング ブルー
♀親:クリームイノDd
このペアは何度か繁殖していますが、♂親が10歳を超えているので限界かも知れません。
今回は1羽しか孵らず、前回は孵りませんでした。
♀親は3歳なので問題は無いのですが......。
品種:SF SLGコバルト
性別:♀(遺伝的判断)
生年月日:2024年5月3日
SPCS No.:24B776(非売)
リングNo.:SPCS 1497S
この仔は血統を残す為に非売となります。
当方の親鳥となります。
 
春の繁殖のご予約を受け付け中です。
ご購入をご検討中のお客様はお問い合わせを頂けます様、お願い致します。
これからたくさんの雛達が生まれる見込みです。
 
当方では「安心安全なサザナミインコ雛のご提供」をモットーと致して居ります。
尚、雛・餌・用品の販売は直販サイトに掲載致しております。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024春の繁殖No.1 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事