骨董屋の独り言

骨董屋九代目の日々を紹介します。

たとえどんなにッ!!

2011-09-30 23:10:36 | Weblog

今晩はッ! 皆様ッ!!

今宵のお話はッ!  日本橋ッ子のちゃまにとって とっても有難きご縁に恵まれましたお話でございますッ!!


それはッ 先日9月20日のッ 市場でのことでございましたッ ・・・・・


ふとッ 目に付いた一枚の小さな額をッ 手にとってみるとッ ・・・・

これがなんとッ!

ひと昔のッ 日本橋を描いた版画さんだったんでございますッ!!!


でッ! まずはッどんな版画さんかッ ちゅぅーとねッ!!

     こちらでッ ございまわぁーーすッ!!!

はッはぁーーッ!!!!

まぁーーちょっとッ 橋の一部だけをッ川面から眺めた感じのッ構図でございますからッ ・・・

見てすぐッ 日本橋だぁーーッ!! ってわかるようなものでは決してないんでございますがッ ・・・


とにもかくにもッ! 皆様ッちょいとッ 橋の上を見て見てくださりませよッ ・・・・・

    ほぅらぁーーッ!!  ねぇーーーーッ!!!!!

なななななななんとッ!!!!!!!!

日本橋の上をッ!!!   お神輿がッ!!!!!!!

しかもしかもッ!!!  そのタイトルがッ!!!!!!!!


   日本橋神輿の渡しッ!!!!  とッ 来たもんでぇーーいッ!!!!

恐らくはッ 神田祭の時の様子だと思うんでございますがッ!!!

なんたってッ 日本橋とお祭りはッ 切っても切ってもッ切り離せないもんねぇーーーッ!!


いやいやひじょぉーーにッ きょぉーれつなッ 版画さんでございますッ!!!




日本橋を描いた版画さんはッ 結構いろいろあるんでございますがッ ・・・・

そのッ 日本橋の上をッ神輿が渡ってる様子をッ描いたものはッ ・・・・・

ちぃーーとやそっとじやッ なkなか無いかもよッ !????   でッございますッ ・・・・・


だからねぇーーッ ・・・

こんなに有難いご縁ッてぇーのはッ !!!  もんのすごい事なんでッ ございますよッ!!!!


ただしッ !  ただしッこれはッ あくまでちゃまにとってはッ!  のッお話でございますんですけどねッ ・・・・

ははははははッ ・・・・・


実のところをッ 申し上げますとッ ・・・・

この版画さんの作者はッ 三代広重さんッ ・・・・    

    でッ このシリーズはッ 「東京開花三六景」 とッ 申しましてッ 

版画通のッ 皆様の間ではッ   あんまり人気のない版画さんなんでございますッ ・・・・・



だけどねぇーーーッ !!

だけどでございますよッ 皆様ッ !!!!!!!!


たとえどんなにッ 人気が無くともねッ!!!  ( あはッ ・・・・ ここでやっと今宵のタイトルの意味が判ったでしょッ ・・・・ )

日本橋の上をッ!!!  お神輿が渡ってるんでございますよッ! お神輿がッ!!!!



だからねッ!!!!

たとえどんなにッ!  ( あはッ ・・・  一応念のためッ 今宵のタイトルでございますッ ・・・ )

邪険にされてもッ!!!!

ちゃまにとってはッ!!!  最高のッ 版画さんなんでございますよッ!!!!


てやんでぇーーいッ!

べらんめぇーーいッ!!!

こいつぁーーッ ちゃまの宝もんでぇーーいッ!!!!!

たとえどんなにッ!! ・・・・・・   ( もぉーー しつこいよぉーー ッ ・・・・ )


ちゃんちゃん ッ ・・・・・






タイムリミットッ 後三ヶ月ッ!!

2011-09-26 22:07:04 | Weblog

今晩はッ! 皆様ッ!!

今宵のちゃまはッ 少々慌ててるんでございますよッ!!

実はッ 先日ッ ・・・・

誠に可愛らしいッ鋳物の小さな兎さんをばッ 海老屋へお迎えいたしましたばかりでございましてッ ・・・・・


でねッ ・・・

この兎さんがッ これまたッ なかなか泣かせる兎さんでございましてねッ!!

クックックッ ・・・・・・・


   こちらでございますッ!!!!


なんたってッ この小さいサイズにッ 見事な描写の妙ッ!!!!

してしてッ!



小さいながらもッ 細部にわたるッ 仕事の丁寧さッ ・・・・・・

鋳物好きのちゃまにとってはッ もぉーさいこぉーのッ 兎さんなんでございますッ!!!


ただねッ ・・・・・

この兎さんをッ お作りになられたッ 



英美さんッ ちゅぅーお方の事だけがッ 分からないままなのが心苦しいんでございますがッ・・・・・・

にんともかんともッ!

たまんないッ ご縁をばッいただきましたんでございますよッ!!!


ところがところがッ!!!

どっこい稲作さんだったんでございますよッ!  皆様ッ!!!!




それはねぇーーッ ・・・・・

偶然にもッ 今年は卯年ッ!!!

まさしくッ この兎さんにとってッ 12年に一度のッ タイムリィーなッ 年なんでございますがッ!!!!

・・・・・・・・・・・・・


いまはもぉーッ 九月も終わりころッ ・・・・・



折角のッ卯年もッ あと三月ッ ・・・・・・・


へたすりゃッ 折角の兎さんをッ 海老屋からお嫁に出してあげよぉーと思ってもッ  

今年を逃したらッ ・・・・・・

また12年もッ ・・・・・・・・

   ゲゲゲェーーーッ ・・・・・・・


あらこりゃッえらいこっちゃぁーーーーッ!!!!!

正にッ タイムリミット三ヶ月でッ ございますッ!!!!


あぁーーどぉーーしまひょぉーーッ ・・・・・

どなたかいい知恵ッ 貸して下さりませぇーーーッ ・・・・・




・・・・・・・  ( 天の声 ッ ) ・・・・・・・・・・

ちゃぁーーまぁーーーッ ・・・・・・・

そぉーんなにッ心配いらないでございますでございますれしよぉーーーッ ・・・・

たとえ卯年が過ぎ去ってもッ 来年の9月にはッ またお月見がくるでございましょぉーーッ ・・・・

ほんでもってッ 4月はッ 卯月とッ申しますぅーーーッ ・・・・・

決してがっかりしないでくらさいでございますですよぉーーーッ ・・・・・・・

・・・・・・・・  ( 天の声 ッ )  終わりッ ・・・・・




   あぁーーッ!  そぉーーだよねぇーーーーッ!!!!

さすがはッ お天道様ッ!!!!!

ありがとぉーございますでございますッ!!!!!


ねぇーねぇー皆様ッ 聞いた聞いたッ!!!!!

これでッちゃまもッ ホッとでございますッ!!!!

だから皆様もッ いつでも大丈夫でございますですよぉーーーッ!!!

あッはッはぁーーーーッ!!!!!



んんんーーーーッ ・・・・  ちゃまぁーッ ・・・・

なかなかセールスがッ 上手くなってきましたでございますねぇーーーッ ・・・



あはッ ・・・・    やっぱッ バレたぁーーーッ !!!!!


   ・・・・・・・・・・・・・・





喚鐘を観賞するとッ 感傷にッ ふけっちゃいますッ ・・・・・・

2011-09-22 23:36:18 | Weblog

今晩はッ!! 皆様ッ!!

今宵もッ元気なちゃまでございますがッ ・・・・

今宵はちょいとッ 秋らしくシックな気分でまいりますでございますッ ・・・・・


ではでは早速ッ ・・・  今宵の主役さんをッ ごしょyかいでございますッ!!!

今宵の主役さんッ! こっちへ来よいよッ!!!

????????????



あははははッ ・・・   とッ ゆーわけでぇーーッ!!

ご紹介いたしますお方様はッ!   こちらのッ小さな鐘さんッ!!!!

いわゆるッ 喚鐘さんでぇーございますッ!!!


つまりッ お茶会の際にッ お客様をご案内するときにッ 鳴らしてお知らせする小さな青銅製のッ 釣鐘さんのことでございますッ!!


でッ!  まぁーとにかくッ ・・・・・

こちらをちょいとッ ご覧くださりませッ !!!!



上から下までッ 実に見事なッ鋳物師によるッ模様の繊細さッ!!!

釣部のッ お獅子さんしかりッ ・・・・・



胴部をッ埋め尽くしたッ 細かい模様しかりッ ・・・・・・・

    



じぃーーッと 眺めてるだけでもッ 心を奪われてしまいそうでございますッ ・・・・・・


そんでもってッ なによりもッ!!!

このッ時代を帯びたッ 銅の肌合いの渋いこと渋いことッ ・・・・・・・



恐らくッ 江戸時代後期はッ 十分ございましょうッ ・・・・・


まぁー確かにッ 喚鐘さんでぇーございますからッ ・・・

叩かれるのがッ お仕事ではございますがッ ・・・・

こんなにすんばらしぃー喚鐘さんをッ 叩くだなんてッ ・・・・・・・


ちゃまにはッ デキネェーデキネェーモォーデキネェーッ !!!  でッございますッ ・・・・・


今の今までッ 散々叩かれてッ ・・・   沢山のお知らせをされてきたんでございますからッ ・・・

もぉー十分でございましょうッ ・・・・


これからはッ 海老屋でッ是非是非ゆっくりとしてくださりませでございますよッ!!


なんだかんだとッ 今年も秋のお彼岸を迎えッ ・・・・

いよいよ秋本番のッ 到来でございますッ!!!



このッ喚鐘さんをばッ のんびり眺めながらッ ・・・・

秋の味覚なんざッ 楽しみとぉーございますやねッ ・・・・・

クックックッ ・・・・・・・・



これぞ正にッ!

喚鐘をッ観賞しながらッ 感傷にふけるッ てぇーやつでございますやねッ!!!

くぅーーッ たまりませんッ!!!!!


えぇーーッ!??

喚鐘さんがッ なんか言っとりますッてかぁーーッ ??????


なになにッ ・・・・・・・

「俺様のことをッ いちいち構うなッ!」  ッてかぁーーーッ !!!


つまりぃーーッ ・・・

喚鐘さんをッ 干渉するなッ てぇーことぉーーーッ!????


カァーーーーンンンッ!!!!!




謎のッ びいどろ玉さんッ ・・・・・????

2011-09-21 19:37:09 | Weblog

今晩はぁ~ッ 皆様ぁ~ッ ・・・・・・

今宵はちょいとッ ・・・・ 声を押し殺してのッ お話でございますでございますよぉ~~~~ッ ・・・・・・・・


何故ならねぇ~~ッ ・・・・  先日の関西出張の時にねぇ~~ッ ・・・・・

なんとも摩訶不思議なびいどろさんがぁ~ お越しになられたもんでございますからねぇ~~ッ ・・・・

もしッ ・・・・  大声立ててッ 何か大変な事が起こっちゃいけないかなぁ~~ッ ・・・・・

なんてッ 勝手に思っちゃったもんでございますからぁ~~ッ ・・・・・

どぉ~か皆様ッ ・・・・  聞き耳をば立ててッ 聞いてくださりませでございますでございますよぉ~~~ッ ・・・


ではでは早速ッ ・・・・

そぉ~~ッとッ ・・   ご紹介でぇ~ございまするぅ~~ッ ・・・・・


はぁ~~いッ こちらでございまぁ~~すッ ・・・・・



でッ ・・・・     いったいこちらはッ何者さんなのでございましょぉ~かッ ・・・・????

とりあえずはッ ・・・ 江戸時代の日本のびいどろさんでぇ~間違いなさそうなんでぇ~ございますがッ ・・・・・・


何の為にッ ・・・ そしてッ何処でお生まれになったのかッ ・・・・????

現時点ではッ さッぱり不明のッ 正しく謎のびいどろさんなんでぇ~ございますッ ・・・・・・



ただねッ ・・・・  実のところッ ・・・・

こんなに大きなびいどろ玉さんッ ・・・・

ちゃまは見るのもッ 触るのもッ 初めてなんでございますよッ ・・・・

多分ッ 恐らくッ ・・・  もしかしたらッ ・・・・・  今までに前例のないびいどろさんになるのかもッ ・・・?????

だからさぁ~~ッ ・・・・・  もしそぉ~にでもなっちゃったらさぁ~~ッ ・・・・・

それこそッ 大変なことになっちゃうでございますでございますでしょッ ・・・・・・



だからぁ~~ッ 尚更ひそひそバァ~ジョンでのお話になっちゃうってぇ~わけでございますよぉ~~ッ ・・・

まぁ~~ッ そんなこんなでッ まことに厄介なお話になっちゃったでございますがぁ~ッ ・・・・・

この先ッどぉ~んな存在のびいどろさんになられることかッ ・・・・・ ????

少々楽しみなできごとでぇ~~ございましたぁ~~ッ ・・・・・・


ッとぉゆぅ~ことでぇ~~ッ ・・・

皆様ッ 最後まで静かにご協力いただきましたことッ ・・

まことにッ ありがとぉ~~おございましたでございまぁ~~すッ ・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ッてさぁーーッ!!

静かにもなにもッ!!

最初ッからッ 音なんか出ないんじゃないのッ!! これッてさぁーーーッ!!????


あッ ・・・・   そぉーーーでございましたぁーーーッ!!!!


あははははははッ ・・・・・・・






究極のッ! お盆さんッ!!!

2011-09-20 20:39:33 | Weblog

今晩はッ!  皆様ッ!!!

昨日ッ 無事に戻ってまいりやしたちゃまでございますッ!!


いやいや暑かったりッ 雨に降られたりッ ・・・・

お天気は厳しかったでございますがッ その分ッ楽しい骨董さんとのご縁がッ ポンポンでございましたでございますよッ!!


ッつぅーことでぇーッ!!

ではでは早速ッ! 関西よりのッ お土産話とッまいりやしょぉーーーッ!!!


でッ!  まずご紹介申し上げますお方様はッ ・・・・・

こちらぁーーーーッ!!!!



ギィヤッホォーーイッ!!!

どぉーでございましょうかッ! 皆様ッ!!!  

にんともかんともッ! ごッついお盆さんでございましょッ!!!

してッ!  直径41cmッ! 重さッ ??? gッ!!

江戸時代中頃はあろぉーかと思われるッ !!

鉈目バリバリのッ 栗の木をッ クリぬいたッ クリぬき盆さんでぇーございますッ!!!!



そぉーーッ! 何たって栗の木でございますよッ ! 栗ッ!!!!

もぉー皆様ッ 目がクリクリしちゃったんでなぁーーいッ !!  クリクリッてッ !!!

しかもッ 栗の木ッてぇーのはッ 木味もッよろしゅぅーござんすしッ 時が経つごとにッ

自然と育まれるッこの柔らかな艶ッ!!!!



いやいやなんともッ これだけでもッたまんないほどのお盆さんでございますのにッ ・・・・

しかもしかもッ !!

このッ 荒々しき鉈目の痕ッ!!!

実はこれッ 表だけじゃぁーなくてねッ ・・・・

なんとッ! 裏の隅々までもッ!!

鉈目だらけなんでございますよッ!!!



ねぇーーッ もぉーーここまできちゃったらッ!

物凄いお盆さんでございましょッ!!!


おまけにおまけにッ!



このッ絶妙なポジションにあるッ 虫食いの痕ッ!!!


いやいやッまったくッ!

脱帽ッ!感動ッ!おったまげぇーーッ!!のッ!!!

三拍子そろい踏みでぇーございますッ!!!



とにもかくにもッ こんなに見事なお盆さんにッ めぐり合えたことにッ

ただただひたすらッ 感謝感謝のちゃまでございますッ!!!


これぞ正しくッ!!

究極のッ お盆さんでぇーございますやねッ!!!

オッボォーーーンンッ!!!!




育ち盛りのッ! お茶碗さんッ!!

2011-09-17 00:34:52 | Weblog

今晩はッ! 皆様ッ!!

今宵もッ 大阪よりお話申し上げるでございますッ!!!


さてさてッ 大阪よりのッ第二弾はッ てぇーとねッ!!

こちらのッ お方様にッごッざいまわぁーーすッ!!!



ははははッ ・・・・・・・・

ちょいとッ痛々しきお茶碗さんでございますがッ ・・・・

もうッ ご覧のとおりのッ 欧州産のカフェボールさんでッ ございますッ!!

でッ もうちょい正確に申しますればッ 20世紀初頭のッ フランス生まれッ!!!



まぁーなんてったってッ このスタイルとッ 手持ちのよさがッ お茶碗に見立てるにぁーッ 申し分なしッ!

てぇーやつでございますやねッ!!!


でねでねッ 実は皆様ッ ・・・・

このボールさんッ  2年ほど前にッ 海老屋へお越しになって以来ッ 

毎日毎日ッ こつこつとッ使って使ってじっくり仕込みましたるッボールさんなんでございますよッ!!!

ほッほッほッほっッ・・・・・・・


だからねッ ちょいとこちらを見て見てくださりませッ!!



ちょっとッ痛々しいひびの数々ではございますがッ ・・・・

そこから広がるッ なんとも奥ゆかしきッお茶の滲み跡ッ ・・・・・



してまたッ 所々に点々とするッこれまた同じッ 滲み跡ッ ・・・・・

これぞ正しくッ!

大切に使い込んだッ 証でございますやねッ!!!

くッくッくッ ・・・・・・


えぇーーッ!??

そりゃ単なるシミじゃねぇーかってかぁーーっ????


ふにゃふにゃッ なにをおっしゃる白鷺さんでぇーございますよッ!!

シミだなんてッ 失礼なッ!!  

云わばッ 雨漏れ風とッ おっしゃりませでッごッざいますぞぉーーーーッ!!!

カッカッカァーーーッ!!!!



なぁーーんてッ豪語しちゃったけどッ ・・・・

まぁー正直なところッ まだまだッ雨漏れ風とまではッ いきやせんがッ ・・・



この先じっくりとッ 育て甲斐のあるボールさんでございますッ!!!

まぁーッ 言ってみればッ 育ち盛りッ てな感じでございましょうかねッ!!


さてさてッ いったいどんな感じに育っていくことでございましょうかッ ・・・・・

ちょいと楽しみながらッ 付き合っていこぉーかなッ てッ思っとりますちゃまでございやすッ!!


ッてとこでッ!

今宵はッ その名のとおりッ コーヒーをばッ いただいてみましょーかねッ !!



ほほッ ・・・・    こいつぁーたまりませんッ ・・・・

でッ ございますッ!!!



ヤサイはッダサイッ!!!?????

2011-09-15 22:02:41 | Weblog

今晩はッ! 皆様ッ!!

実はッ今ッ!! ちゃまッ大阪の宿にてブログの更新をばッいたしておりまするッ!!!

いやいやッまっことッ! 海老屋以外の場所でできるなんてッちょいとばかし感動のちゃまでございますッ!!!


ッてなわけでございましてッ!!

記念すべきッ海老屋以外での場所でのッ更新第一号のッ お客様はッ!!

こちらぁーーッ!!



あひゃひゃッ!!!

まぁー皆様もッ よくご存知のッオランダタイルさんにッ ございまわぁーーーすッ!!!

ただねぇーッ・・・・

正直なところッ 最近はッタイルさんの人気はッ 少々落ち着いてきちゃってるもんでございますからッ ・・・・

ちょっとがっかりしちゃったお方様ッ 多いんじゃないのかなぁーーッ ・・・・・


ところがところがッ!

どっこい島 耕作さんでございますぞッ!!!   皆様ぁーーッ!!!


   このちゃまがッ わざわざ大阪からお話しするからにはッ 

只者さんなんちゃッご紹介などいたしやせんでございますぞぉッ!!  

ほッほぉーーいッ!!!


でッ!  どこがどぉーじゃッ てぇーーとッ!!



ほりゃッ!

ねぇーーッ よく見てみてぇーーッ ・・・・・・・

タイルさんに描かれてるのッ・・・   なななんとッ!!!

ニンジンだのなんだのッてなッ まことに美味しそぉーーなッ お野菜さんたちなんでございますッ!!!


えぇーーッ ・・  だからどぉーしたッてかぁーーッ ???


んんーーもぉーねぇーッ!!  皆様ッ!!!

だいたいオランダタイルさんの図柄の中でッ 

お野菜さんをッ 描いたものッてぇーとッ!

これがッ 結構少ないんでございますよッ!!!

  まぁー勿論ッ!

動物さんやッ 可愛い子供さんの図柄よりはッ ずぅーーッと平凡ではございますがッ ・・・・

でもねッ なかなか探したってッ そぉーはッ出てくるもんじゃぁーござんせんでござんすでございますよッ!!


でねでねッ!  偶然にもッ!今は九月ッ!!

いよいよ食欲の秋ッ! そして収穫の秋ッ!!

もうッ それこそッ ぴったしやっちッ!!!




どぉーーでぇーーいッ 皆様ッ!!!

只者じゃぁーなかったでございましょッ!!

カッカッカァーーッ!!!!


えぇーーッ !???

でもやっぱしッ ヤサイじゃ ダサイッ !!!

だってぇーーーッ ?????


んなこと言ったらッ 罰が当たるでございますぞぉーーーーッ!!

ポンポンッ!!


ちょっと面白い見立てでございますッ!!

2011-09-12 22:56:27 | Weblog

今晩はッ! 皆様ッ!!!

今宵はねぇーーッ ・・・・・・・

ちょぴっとッ 面白い見立てのお話でございマスでございますよッ!!


ではではッ 早速ご紹介とまいりやしょほぉーーッ!!!


   じゃふぁぁーーんんッ!!!!

こちらでございまわぁーーーすッ!!!!     

まぁーいわゆるッ 隅っこにッ ピタッとはまるッ 小さな飾り棚さんにッございますッ!!!!


でッ ・・・・    どこが見立てなんだってかってぇーーッ ・・・??????


ははははッ ・・・   そりゃそぉー思いますやねぇーーーッ ・・・・・  皆様ッ!!


実は実はッ!

このッ 飾り棚さんとなってることがッ 既に見立てなんでございますよッ!!!!

あはあはあはッ!!!


まぁーにんともかんともッ 笑っちゃうでございましょッ!!!


さてさてッ!  

でッ! なにをッ どぉーやって見立ててるのかってぇーとッ ・・・・・・


種明かしは簡単ッ!!!


    この飾り棚さんをねッ ・・・・・

ヒョイッとッ こぉーーするとぉーーーッ ・・・・・・


   あははははッ ・・・・・   もぉーわかったでございましょッ!!!


そぉーーなんでございますッ!!!!


   もともとはッ ちょいと昔のッ 

本立てさんだったッ てぇーーわけッ!!!!!


ねぇーーッ!

確かにッ ちょぴっと面白い見立てでございましょッ!!!


    それにしてもッ ・・・

このッ 木味の良さとッ 素朴なスタイルがッ何とも不思議にッ 飾り棚さんとしてッ 

マッチしちゃうでございましょッ!!!!


でねッ ・・・・

実をゆぅーとねッ ・・・・・


ちゃまもッ 最初は本立てさんだったとはッ 思いもよらなかったんでございますよッ ・・・・

ヘヘヘヘッ ・・・・・・


    でッ これはねッ ・・・・


京都のッ とある骨董屋さんのッ 絶妙なるアイデアだったんでございますッ!!!!

いやいやもぉーーッ!   

これにはちゃまッ 脱帽でございましたッ!!!!!


しかしまぁー本当にッ なんでございますがッ!!!

色々な角度からッ ゆっくり眺めてッ ・・・・

じっくり知恵を絞ってみるもんでございますやねッ!!!


そぉーすりゃッ きっとッ 皆様の身の回りのものもッ 

面白くってッ 楽しい使い道がッ隠れてるのをッ 見つけることができるかもしれないでございますでございますやねッ!!!


いやいやとにかくッ!

ちゃまにとってはッ!  とってもいい勉強になったでございますよッ!!!


とッ!  ゆぅーことでぇーーッ!!

さてさて今宵はッ 中秋の名月ッ!!!!

お月見でぇーござんすッ!!!!


なもんでございますからッ!!!!

ちょいとこんな感じでッ ・・・・・・・・





見立ての妙にッ !!!

感激のッ 一夜でございまわぁーーーすッ!!!!




  










出たぁーーッ!! 史上最大のッ!!???

2011-09-07 23:43:52 | Weblog

今晩はッ! 皆様ッ!!!

どえらいご無沙汰をばッ してしまいましたッ ・・・・・・

気がつきゃぁーッ もーとっくに九月になっちゃったんでございますねぇーーッ ・・・・・

あはははははッ ・・・・・・


なぁーーんてねぇーーッ 皆様ぁーーッ! のんきなことゆぅーとったらねッ!!!!

実は実はッ 先日ッ!!!!

ちゃまんとこにッ そんりゃもぉーーッ!! どえりゃぁーお方様がッ!!!  

どぎゃぁーーッ! っとッ お越しになられちゃったんでございますよッ!!!!


まぁーもぉーそのッ 凄いのなんのってッ!!!

んだばッ! とにもかくにもッ ! 早速ご紹介いたしやしょうッ!!!!!

   ドギャァァァァァーーーーーーッ!!!!!!

どぉーーでぇーーいッ!!!!

もんのすごいッ 迫力でございましょッ!!!

しかもッ この大きさッ!!!     んでもってッ 重たいのなんのってッ ・・・・・・・


つぅーことでございましてッ!!!

ではではッ 改めましてッ ご紹介でございますッ!!!


   ええーーッ こちらのッ どでかいお方ッ!

江戸時代の終わり頃ッ 恐らく京都ご出身のッ!!!

その名もッ 「京阿蘭陀 大花台」さんとでも申しましょうかッ ・・・????

その方にッ ごッざいまわぁーーーすッ!!!!


さてさてッ そのッ京阿蘭陀さんでぇーございますがッ ・・・・

お名前だけでもッご存知のお方様ッいらっしゃると思うんでございますがッ ・・・・・

いわゆるッ 江戸時代にッ 阿蘭陀よりもたらされたッ欧州産のッ プリントウエア陶器の意匠やッ 銅版画などのデザインをッ 当時の陶工さんたちがッ独自に再現して生まれたッ

正にッ 阿蘭陀貿易の産物といえるッ 日本独特の陶器の一群のことでございますッ!!!


   ただッ ・・・・

その産地のッ 完璧な特定はッ いまだッ100%ではないかもしれなくッ ・・・・

主にッ 京都を中心にッその他数箇所でッ作られたのではないかとッ されておりまするッ ・・・・


しかしながらッ!   近年ッ!地元京都のッ博物館の先生方のッ たゆまぬ研究のおかげでッ!!!

京都建仁時にッ 沢山の西洋陶器が伝わっていてッ それを見にッ 多くの五条坂の名だたる陶工さんたちがッ 集まっていたッ つーことがッわかってきたんでございますッ!!


   つまりッ!

その際にッ 初めて見る西洋陶器の面白さに感銘を受けたッそれら陶工さんたちがッ 京阿蘭陀たるものをッ 

生み出していったのではないかとッ!!! ?????


ただしッ! ただしねッ ・・・・・

残念ながらッ それら京都の窯跡やッ文献等にッ 京阿蘭陀らしき痕跡はッ いまだ確認されてなくてねッ ・・・・・


まぁーッ ある意味ッ 少々謎に包まれた陶器さんッて感じなんでございますッ ・・・・・


さてさてッ んなことでございましてッ ・・・・

再びッ 今宵の主役さんへとッお話を戻しますでございますがッ!!!

今回のッこのどでかい京阿蘭陀さんッ ・・・

   今の今までッ ちゃまが見てきた中でもッ 新発見ッ! みたいな部分がッちらほらあるんでございますよッ!

でッ!  そのひとつがッ このお魚さんッ!!!!

   いったいなんのお魚さんなんでございましょうかッ ・・・・?????

感じからするとッ マスの類なのかもッ ・・・・・????

でねッ!  実を言うとッ! 今まで見てきた京阿蘭陀の中でッ はっきりと泳いでる姿のお魚さんを描いたものはッ ちゃま見るの初めてッ!!!!

しかもッ! 六匹もッ!!!!

そしてそしてッ!!!   これはッ ちゃまの想像だけどッ ・・・・

ぐぅーーんとッ離して見てみるとッ ・・・・・

   どことなくッ 日本の池のあるお庭をッ 西洋風にッ アレンジして描いてるようにみえてこないでございませんでございませんかッ ?????


まぁー ッ ちゃまの考えすぎかもしれないけどッ ・・・・



こんな太鼓橋みたいなのがあってッ ・・・・・・・

奥にッ 建物があってッ ・・・・・

   

植え込みやッ 造作がッ なんとなく庭造りのようなッ ・・・・・?????


もしかしたらッ これを作った職人さんなりのッ 西洋のお庭のイメージだったりしてッ ??????


あはははははッ ・・・・・     やっぱッ ちゃまの考えすぎでございましょうかねッ ・・・・・


あッ!!  それからそれからッ!!!

大事な大事な部分ッ!!!!

それはねッ!!!  この大きさなんでございますよッ!!!!

   

ちなみにッ ・・・・・・・・       縦ッ 約 52cmッ ・・・・・・    横ッ 約 62cmッ ・・・・・・・・

実はッ!  この花台さんがッ ご登場するまでッ ・・・・

京阿蘭陀さんのッ 最大級はッ!!!

神戸の博物館さんがご所蔵のッ!!!  西洋風景図大皿さんのッ 49.1cmだったんでございますがッ ・・・・・・


ねぇーーーッ!!   皆様ぁーーッ!!!  つぅーーことはぁーーーッ!!!!??????????

完璧にぃーーッ!!!!!

京阿蘭陀最大級のッ!!  記録更新ッ!!!!!

てぇーーことにッ なるわけなんでございますやねぇーーーッ!!!!!!

皆様ぁーーーーッ!!!!!!


   


あらぁーーーッ!!!!

どッ どぉーーしまひょぉーーーーッ!!!!!!

こッ こいつぁーッ 日本一ッ! てぇーことでございますッ!!!


うわッうわッ うわぁーーーーッ!!!!   すんげぇーーーーッ!!!!!!


大変だぁーーーーッ!!!!!!!


ランラランララァーーーーンッ!!!!!!   



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ッてッ なんだってぇーーッ ?????

日本一でかいとッ なんかいいことあんのかってかぁーーーッ ????????


・・・・・・・・・・・・・・・・


あぁーッ ・・・・・・   まぁー ッ ・・・・・・・        そぉーでございますよねぇーーーッ ・・・・・・・


なッ なにがいいんでございましょーー ッ ・・・・??????


でかくて重くてかさばるしぃーーー ッ ・・・・・・・・


あぁぁーーー ッ ・・・  急に侘びしくなっちゃったぁーーー ッ ・・・・・


とほほほほほほほ ッ ・・・・・・・