goo blog サービス終了のお知らせ 

皐月の花・専科

皐月の‘花マニア’が新しい品種を中心に花の魅力を写真で紹介します。家庭菜園の様子も出てきます。

八重ふじ(3)

2019-06-10 17:16:15 | 日記

今日は梅雨入りらしく一日中雨です。今まで雨が少なかったので菜園にはちょうど良いお湿りです。さつきは遅咲きの八重ふじを残して花摘み剪定、消毒と肥料と一通りの作業を終えているのでグットタイミングでした。
・・・・・・・・・・
掲載品種あ~さはこちら
掲載品種た~わはこちら
月別掲載品種一覧はこちら
・・・・・・・・・・
八重ふじ やえふじ(聖代の自然実生)
中輪(5cm~7cm未満)二重咲き、丁字咲き、並葉、中葉、遅咲き。
桃色の底白。
登録:2018年鹿沼。











☆遅咲きの本領発揮でやっと咲き出しました。去年の新花登録の時に咲いてくれたのが信じられないです。
☆春の新芽の伸びを抑えるため肥料を与えないでみました。伸びは抑えられたけど葉も花も色がうすく底白が抜け過ぎのようです。盆栽樹形なら良いかもしれませんが、花を観賞するためには肥料は大事ですね。
八重ふじは3回目の掲載です。前回はこちら。
・・・・・・・・・・
令和の登録新花

☆今年も鹿沼を中心に新花の登録は盛況で、さっそく令和が登録名で使われました。早い者勝ちですね。
☆新花の詳細はさつき研究誌8月号が出てからアップします。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫苑(3) | トップ | 祝星(6)・祝の煌(7) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なお)
2019-08-04 17:37:54
いつも、参考にさせて頂いてます。
特に、花芸は本とは違い自然光に近い状況で撮影されて居る様子なので、購入の際のポイントにしています。
お体の具合は大丈夫ですか?
ご自愛して、頑張って下さい。
今後も、宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (satukidaisuki)
2019-08-05 15:15:12
なお様、コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。