goo blog サービス終了のお知らせ 

一本の葦

あんなこと・こんなこと・・・

アンコンの丘

2010-05-10 22:55:00 | パナマ


 日曜日の午前中、お天気がいいので夫と二人

 我が家からも見えるパナマ国旗の立つアンコンの丘

 に登って景色を眺めることにしました。

 車では途中までしか行くことはできないと

 聞いていたのですが、頂上付近の見晴らし台まで

 タクシーで行くことができました。

 タクシーのおじさんも初めて登ったらしく

 何度も人に聞いていましたが。


               
                パナマ運河のアメリカ橋



                
               運河のミラフローレス閘門その先にペドロ・ミゲル閘門も見えます

 この閘門で船は太平洋から海抜26メートルまで上がり、ガツン湖で中央山脈を

 通りまたガツン閘門でカリブ海の海面まで下がります。

 太平洋から大西洋への船の近道です。

 ミラフローレスまで行きましたので、あすはその写真を載せますね。


 そして反対側をみると、


                
               新市街 


                
               旧市街 

    


 パナマの街が一望で

 本当に 素晴らしい ながめでした。


                           
                 頂上のパナマ国旗


 頂上の旗のところへは1ドル払って入ります。

 よく空の上を大きな鳥たちが飛んでいるなぁと

 思っていたら、丘の頂上に鷲  ? たちが住んでいたのです。

 ずいぶんたくさん住んでいます。

              


              


 ワシの家までよく来たな。と云っているような・・・


 タクシーのおじさんも初めて登って

 ファンタスティコ な景色を堪能していました。

 いい方だったので、この後ミラフローレス閘門まで

 乗せていってもらいました。


               


 おじさん、ありがとう!!

 おじさんの車でよかった。。。




           

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パナマの街を一望 | トップ | パナマって? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿