goo blog サービス終了のお知らせ 

一本の葦

あんなこと・こんなこと・・・

桜 ⓾ 今井の桜並木

2022-04-07 23:50:00 | Weblog

昨年行ってみて、気に入って今年も訪れてみました。車で30分程度。
前日、前々日と、雨で寒かったので、晴れ渡った青空と眩しい陽の光が、ありがたいと思いました。
農業用水路の両脇に植えられている、2キロ程?にわたる桜並木。





















































  












土手には菜の花も桜と引き立て合っていました。



















ツバメシジミチョウ
このツバメシジミや、モンシロチョウがヒラヒラ飛んでいて、春だなぁーと、心まで暖かくなるようでした。







タンポポも農道の脇に群生していました。
空では雲雀が囀っていました。林の中では、ウグイスが鳴き、もうすぐ田植えの始まる田圃では、時々カエルの合唱が聞こえます。












土手には、つくしがたくさん、出ていて、たくさん袋に摘んでいるご夫婦もいらっしゃいました。
煮物にするのだそうです。
袴を取らなければいけないので、家での仕事が大変そうです。


前の日まで、雨が降っていたので、青空の中の散歩は、とても気分が良く、長い長い桜の並木を、行きは右の土手、帰りは左の土手、と端から端まで歩くことができました。ちょっと足が疲れましたが。

いい運動です。

今年もいくことができて、よかった!!







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜 ⑨ 慈雲寺、周林寺 | トップ | 桜 ⑪ 我が家のシダレザクラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿