goo blog サービス終了のお知らせ 

フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆壁 ・・・

2011-06-10 14:24:17 | フルート大好き
チェネレントラ...
「君はいつもそう言いながら 今までなんとかやってきたんやから今度もできるんとちがう?」 
と夫は贔屓目に言ってくれるけど 難しい。

音の並びは
ピアソラみたいに滅茶苦茶ややこしくて...という難しさではないような気はする。
...けど、2分音符と32分音符が混じってる。

YouTube の歌もとってもそのあたりがスゴ!かった。
先生はゆっくり吹いてもいい とおしゃったけど もう信じませんっ 
ゆっくり吹いたら長い音符のところが滅茶苦茶スローモーションになりますっ

いくらなんでも ギリギリ長い音符が間延びしない程度の速さで
... というだけでも私には相当速いですっ

無理や~~~  
あ~ 気が重い~~~

あっ ちなみに 
シャンソンとパディネリ のカミュさんは 違うカミュさんでした。
...ということは やっぱり どこにも無い?

☆<ホンの しるし!>だけで・・・

2011-06-10 10:08:00 | フルート大好き
「私は <出た!>というほんのしるしだけでいいんです。」
とお願いしたにもかかわらず 却下されて頂いてきた 発表会の曲...

朝から違う方向で検索してみた。
作曲家はカミュ。 (Camus は カミュと読むらしい;;;)

そしたら
<シャンソンとバディネリ> というのはチョコチョコ載っているけど
今度の<ファンタジー>というのはやっぱり無い。

無いけど<シンデレラ>がなんとか??...とおっしゃってたような気がして
あちこち検索したら Cenerentola というのが シンデレラの事らしい。

元になる曲がYouTubeで(歌で)ひとつ見つかった。
ちょっとでも<引っ掛かり>をみつけるとホッとする。


まぁ..考えてみれば トリルは苦手だし、指は動かないし、
まとめて言えば 下手なおばたんに 
そこそこのカッコの付くような曲はそうそう無いかもしれないと思うので
Cafe をしたいのはやまやまだけど...
あと3ヶ月は間が持たないかもしれないし;;;

有りがたい事と感謝して
何とか シンデレラ! やるしか仕方ないかもしれないなぁ
...というところ。
さぁ なんとかやれるか... またがんばってみましょ 

☆難題・・・

2011-06-09 20:14:55 | フルート大好き
今日のフルートのお稽古は モイーズの最後のページとJensen でした。
.....が、なんということか... 発表会の曲は変更になりました。

もう.. ピアソラと思い込んでいたから なんだかとってもショック!

おまけに 知らない人 知らない曲 楽譜真っ黒に見えて
「こんなん出来ませんっ 」 って言ったけど聞き入れてもらえず
一応.. 楽譜頂いてきましたけど...

調べてみれば ・ ・ ・ どこにも 無い!
YouTube も Google も どこ検索しても見つからない...ということは 
いわば 世界中探しても無い! ということ?

そんなん・・ そんなん・・ 
歳いって始めた初心者のおばたん!  ですよ~~~
限界! というものがあります  んですよ~~~
先週はピアソラにするっておっしゃったじゃないですか~~~
・・・って 訴えたいけど やっぱり言えないなぁ

まぁ・・・ どこ探しても無い曲! というのは誰も聴いたことが無いということで...
どんなにゆっくり吹こうが どんなに下手に吹こうがわからない
・・・ともいえるけど

根気 忍耐も そろそろ底を尽きかけ 暑い夏は目の前で;;;
先生のご都合で2回お休みになるので次のレッスンまで3週間!
3週間で目どが立たなければ どうしよう   
.....とつい又 早々と逃れる算段したりして;;;;;

☆100 分の ? ・・・

2011-06-09 06:47:01 | フルート大好き
ゆっくり吹けば CAFE も長いので CAFE だけで許していただけないかとも思うけど
実のところは Nightclub もけっこう好き!

...で、まぁとにかく どうなるかわからないけど
フラッタータンギングとやらも練習してみなければと思うけど
ちょっと恥ずかしい;;

自然、ベッドに入ってから.. ということになって
寝たままルル・ルルとやっていたら
ネットに <上を向いてやるとやりやすい>と書いてあった。

やっぱり~♪

なんかそういう感じがしていた。
上を向くと 舌が自然に脱力するらしい。

...けど... 100人のうちどうしても出来ない人は何人かはいるらしい。
あ~ 神さま 
いいものは当てて欲しいけど こういうのは 外してください。 

☆Cafe と・・・

2011-06-05 20:54:01 | フルート大好き
発表会の曲...
タンゴの歴史のうちから Cafe ともう1つ ということで
考えてみたけど どれも難しい。

どれも難しいけど 1番目の Bordel はもっと難しい。 
4ページあるし;;; 忘れかけてるし;;;

3番目の Nightclub は雑音で吹くところとフラッタータンギングのところがある。
雑音は何とか誤魔化して 見逃して頂いて通過。
本来はフラッタータンギングのところは何となく誤魔化して、しないで通過した。
なので、Nightclub を フラッタータンギング無しでなら
(ゆっくりだけど)やれないこともないかもしれない。

4番目の<現代のコンサート>はかろうじて最後まで吹いて一応通過したけれど
なんだかとってもややこしくて
ピアノと一緒に吹くのは一人で吹くよりもっと難しいのではないかと思うので
避けたほうが無難かもしれない。

・・・ということで、
先生がどうおっしゃるかわからないけど 今のところ
Nightclub かなぁ・・・というところ。

今年は時間があるわけだし...
なんとかチョッとでもマシに吹きたいけど
今日もいろいろ用ができて あんまり練習できなかった  あ~~ぁ

☆すごすご.....と・・・

2011-06-04 21:53:35 | フルート大好き
今のフルート
途中で何回かタンポが破れて交換してもらったけれど 使い出してから7年になる。

最近、低音がチョッとだけマシな時がある。
そしたら・・ <欲>が出たのか...

もしかして もっと高いフルートだったらもっといい低音が出るんだろうか???
もしかして オーバーホールしたら高いのでなくてももっといい低音が出るんだろうか???
その前に... オーバーホールの必要はあるんだろうか???
   ・・・とか また考えるようになってしまった。

・・・で
今日は久しぶりにチョッと出かけようかということになって出かけて
ついで(?)に 楽器店で試させてもらおうか.. と思ってお店までいったけど
やっぱり勇気が出なくて Uターンして帰ってきた。

あ~~ぁ いつになったら<試奏さして下さい>の勇気が出るんだろ
さびしっ!

☆じゅーす、ちょーだい・・・

2011-06-03 17:59:46 | おとなりさん
おとなりのeiくん、 1歳8ヶ月になりまして、単語が2つつながってきました。

肌着のeiくんは赤ちゃんの時みたいで 
いやや~~~っ!...って 駄々をこねるなんて考えられないくらい
とっても可愛い!

でも、eiくん、
飲みたい気持ちはわかるけどね
そのマグは上を向いたら飲めないんだよ 

☆下手はいいけど? ...

2011-06-02 22:03:10 | フルート大好き
二週間ぶりのレッスンでした。
モイーズは残すところ1ページとなりました。
Piazzolla:タンゴの歴史は終わりました。

・・・が、
私も色々忙しいのを配慮してくださったのか...
先生もお忙しくてお休みが続くからか...
まぁ...いろいろあってでしょう... なんと、思いがけなく、
発表会の曲はタンゴの歴史の中から・・ということになりました。

...ということは 
タンゴの歴史は まだもうチョッとくらいは何とかなる見込みがあるのでしょうか?

先生お勧めは Cafe と... あとどれかもう一曲。

あ~そんなこと言われてもどれも難しいし...
Bordel は難しい上に4ページもあるし;;;
・・・と、あとどれか というのもどれを選んだらいいか難しい。

いろいろ考えていた時 9年目にしてハッと気がつきました。
間違いとか練習不足は許されないけど下手は許していただける ・・・ということ?

結局、私のブログのタイトル通り 
精一杯しての事なら能力の限界ですから仕方ないかっ!
・・・ということではないかと思いました。
能力はどうにもなりませんし;;;

「・・・ということですか?」とお聞きするわけにもいかないから
やっぱり.. 
お払い箱にならないように<できるだけの精一杯>するしかしかたありません。
そのうち チョッとくらいなんとかなるでしょうかねぇ...

とりあえずは Cafe をチョッとでも何とかなるようにがんばります。

やっと ウォークマンに今日の録音が入りました。
今夜はこれで寝ます    またあした。 

☆デビュー・・・

2011-06-02 06:43:56 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
キヨちゃんとのお出かけはもっぱらデパートです。
でも...最近どこも広く新しくなって
96歳のキヨちゃんにはステイション・シティーの南館から北館までの移動だけでも大変です。

なのでこの度 や~~っと 説得成立して 
長い移動の時だけ、家の近くでは使わない等条件付で車椅子を使うことになり
一昨日 めでたく(?) キヨちゃん・車椅子デビュー! とあいなりました。

距離を考える心配が減ってこれからは駐車場選びもチョッと楽になって助かります。

おまけに、梅田はこれまでどこも駐車料金のサービスが無かったけれど
新しいIsetan三越はあるようで これも利用できれば助かります。

あれだけ抵抗していたのに意外なことにキヨちゃんも結構お気に入りのご様子でした 

それにしても;;; キレイだけれど 広い!

私もいつまで行けるかなぁ... とちょっと不安な気持ちがよぎりました。
40年以上もみんなの運転手をしてきたけれど、私のことは... 誰が運んでくれるのでしょうねぇ