あ~~~ぁ 眠りたい・・ 眠れない・・


風邪の顛末 ・ ・ ジャンルは「経済」?・・(笑
寝ている間にテレビをよく見ました。
どこのテレビ局のなんという番組か忘れましたけど
桝添要一さんが
「(国民の皆さん)うがいをしてください。予防をしてください。コンコンと咳が二回ほど出たからといってお医者さんに行くのは止めて下さい。・・とにかくうがいです!」 と訴えておられました。
熱でよく覚えてないのですが、
毎年発行する国債の30兆円分はみんなのお医者さん代に消えてしまうのだそうです。
それで、消費税を上げなければいけない・・とか・・・?
実は今回、ほぼ5日間の高熱(最高39.3度)にもかかわらず、
私・・、(日本の経済に貢献した、と言えるかどうかわかりませんが、)
病院のお世話にならずに治してしまったのです。
しんどい時に外出するのはなおしんどいからなのですが。・・
長い時間待たされて もらう薬の見当もつきますし、薬アレルギーがあるので薬を飲むのも怖いのです。見当のつく薬は家にありましたし、・・
それに何より、もしかしたら熱には強い体質なのかもしれませんけど・・
でもやっぱり、・・
消費税があまり上がらないように予防に心がけながら・・
まずは いざというときの為に信頼できるお医者さんを早く見つけなければ・・・
でも、信頼できるお医者さんが見つかったら病院通いが好きになったりして・・・(笑
のこ、熱のひいた夜のひとりごとでした。
相変わらず「コルシカ」なのですが、
4つ目の曲の中に 2nd と3rd の掛け合い?で「ドソミソ・ドソミソ状態?」のところがあるのです。
これが滅茶苦茶難しい。
おまけに延々と続く。・・・
・・・・・・
シンコペーションはあるは、
は続くは、・・もう最悪・・・
この や
のいくつかが ゆっくりでもなかなか出来ない。
なかなか指が覚えない。
タファネル/ゴーベールをやり始めた頃を思い出す。
あ~~ シンコペーションも ドソミソ も無い 1st 吹きたいなぁ・・
あ~~かみさま ほとけさま
「私はパソコンはしないわ・・」 と言っていた八つ違いの姉がいるのですが
いよいよその姉のところにも IT がじわじわと忍び寄ってきたらしく
昨日は大阪駅の○○○○カメラへパソコン買いのお付き合いでした。
パソコンもプリンターも色々・・安くなりましたね・・
初めてさんということで、接続から何から全部してもらったら
かなりの割引とポイントがついて、
羨ましいような、びっくりするような お値段で一式が揃いました。
何が何でも必要・・という事は無いらしいのですが
お友達の方々との会話の中にパソコン関係の話が出てきた時に
何もわからないのはさびしいそうです。
新年も7日目となり、頭痛もまぁまぁ落ち着いてきて
今日はチョッとだけ ま・じ・め に練習出来るようになりました。
・・・が、なかなか進みません。
「1mm進めばOK!」と思いはするものの
出来る事ならもう少しと、気持ちだけ 「欲!」 も出ますが
「気持ちだけ!」では進みませんねぇ・・
「今日はよく頑張った!」・・と思える日は何週間に一回あるかなぁ・・
毎日 何時間も練習したらきっと上達も早いのだろうなぁ・・
・・と新年早々 また 「あ~~しんど!ブログ」 です。
あ~~~~ぁ ・ ・ ・
お正月行事に加え、頭痛でダウンから今朝は復帰し、
めでたく初練習開始しました。
基礎練習から始めてほぼ30分・・
まだチョッと頭痛の気配が残っているかなぁ・・
久しぶりに 楽しい!
毎日ささやかに「1mm前進の目標と充実感」を楽しんでいる間に
歳をとるかなぁ・・・ とか思いつつ、
まぁ・・それもいいかっ!・・ といきましょう!