goo blog サービス終了のお知らせ 

山田サトのブログ

なんでもありのブログ

篠崎浅間神社

2016-11-03 17:38:31 | 神社仏閣(寺社仏閣)
東京都江戸川区上篠崎1-22-31 篠崎浅間神社 にお参りしてきました。
天慶元年(938)5月15日に創建された江戸川区内でもっとも古い神社であり、承平2年(932)に下総国弥山からこの地に移住してきた弥山左那比神人(ややまさなひしんと)が初代宮司として仕えました。
当社には、村上天皇の御守剣、後花園天皇の連歌、熾仁親王の神額、三條内大臣藤原朝臣の神額、犬養毅の額などが奉納されています。
毎年6月末ごろ7日間にわたって行われる幟(のぼり)祭りが有名で、昭和56年には、江戸川区指定無形民俗文化財に指定されており、重さ1t以上の幟10本(幟の大きさ、祭りの規模ともに日本最大級)を掲げるお祭りです。
御祭神は、木花之佐久夜毘売命(コノハナノサクヤビメ)であり、火と水の神である。
アクセス/篠崎駅より徒歩15分

磯丸水産

2016-11-02 22:09:05 | 居酒屋
東京都足立区千住2-62月岡ビル 磯丸水産 北千住西口駅前店 にて、ネギトロ丼630円と味噌汁105円を注文しました。
丼物は他に、海鮮こぼれ丼、まぐろ二色丼、まぐろづけ丼、バラチラシ丼、まぐろユッケ丼などがあります。
主なメニューには、浜焼、まぐろ料理、逸品料理などがあります。
飲み物には、日本酒、ビール、ハイボール、サワー、チューハイ、カクテル、焼酎、ホッピーセット、梅酒、ウイスキー、ワイン、ソフトドリンクなどがあります。
営業時間/24時間営業
アクセス/北千住駅西口徒歩すぐ
SFPダイニング株式会社 東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズオフィス10F

黒船稲荷神社

2016-11-01 19:39:37 | 神社仏閣(寺社仏閣)
東京都江東区牡丹1丁目12-9 黒船稲荷神社にお参りしてきました。
応徳3年(1087年)に浅草黒船町(現在の藏前)に創建され、享保17年(1733年)、当地へ遷座しました。
四世鶴屋南北宅跡で、御祭神は宇迦魂命(ウカノミタマ)である。
四世鶴屋南北の狂言作品は『天竺徳兵衛韓話』『心謎解色糸』『謎帯一寸徳兵衛』『東海道四谷怪談』など。
宇迦魂命は、日本神話に登場する神で、『古事記』では宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)、『日本書紀』では倉稲魂命(うかのみたまのみこと)と表記する。
名前の「ウカ」は穀物・食物の意味で、穀物の神である。
アクセス/門前仲町駅徒歩6分