goo blog サービス終了のお知らせ 

山田サトのブログ

なんでもありのブログ

刀根千賀子個展 日々是彩好日(ひびこれいろどるよきひ)

2021-06-16 10:21:00 | アート
#刀根千賀子 #日々是彩好日 #銀座画廊 #美の起原
東京都中央区銀座8-4-2 高木ビル1F 銀座画廊 美の起原 にて「利根千賀子個展 日々是彩好日(ひびこれいろどるよきひ)」開催中です。
刀根さん独特の色使いが魅力的です。ようこそ、とねワールドへ! 
開催期間/2021年6月14日(月曜)〜19日(土曜)
開催時間/12:00〜18:30(最終日は17:00まで)
お問い合わせ/03-3571-7079
ホームページ/https://銀座画廊.jp
アクセス/銀座駅B6出口より徒歩5分、新橋駅銀座口より徒歩4分


















TOKAS-Emerging 2021 part2

2021-06-10 10:24:00 | アート
#TOKAS_Emerging #トーキョーアーツアンドスペース #本郷
東京都文京区本郷2-4-16 トーキョーアーツアンドスペース本郷 にて「TOKAS-Emerging 2021」第2期が開催されました。
※コメント欄に動画数点載せましたので見ていただけたら幸いです。
※予約制となっておりますので、予約ページにて、ご予約願います。↓
https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2021/20210403-7034.html
トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)が、2001年より若手アーティストの活動支援として行っている「TOKAS–Emerging」は、日本在住の35歳以下のアーティストを対象に個展開催の機会を提供するプログラムです。
第1期 出展アーティスト/水上愛美、宮川知宙、都賀めぐみ
第2期 出展アーティスト/#久木田茜、#GengoRaw (#石橋友也、#新倉健人)、#辻梨絵子
開催期間/
Part 1: 2021/4/3 (Sat)- 5/5 (Wed) 終了
Part 2: 2021/5/15 (Sat) - 6/20 (Sun)※6/1(火)より再開(4/25(日)~5/31(月)は臨時休館)、6月20日(日)まで会期延長。
開催時間/11:00-19:00(入館は閉館の30分前まで)
休館日/4/5、4/12、4/19、4/26、5/17、5/24、5/31、6/7、6/14
入館料/無料
主催/東京都現代美術館、トーキョーアーツアンドスペース
お問い合わせ/03-5689-5331
ホームページ/
https://www.tokyoartsandspace.jp/
アクセス/
御茶ノ水駅(JR中央線・総武線:御茶ノ水橋口/東京メトロ丸ノ内線:1番出口)
水道橋駅(都営地下鉄三田線:A1出口/JR総武線:東口)
本郷三丁目駅 (都営地下鉄大江戸線:3番出口/東京メトロ丸ノ内線:1番出口) 各駅より徒歩7分





















Art Gallery Illusion 2020

2021-06-09 10:24:00 | アート
#アートギャラリーイリュージョン2020 #梶原誠 #スペースゼロ #全労済会館 #代々木 
東京都渋谷区代々木2-12-10全労済会館B1 こくみん共済coopホール・スペース・ゼロ にて、日本を代表する話題のアーティストが集う美術の祭典「Art Gallery Illusion  2020」開催中です。
開催期間/6月8日(火)〜6月13日(日)
開催時間/11:00~19:00(最終日は16:00まで)
主催者URL/https://makoto-kajiwara.com/illusion/
会場URL/https://www.spacezero.co.jp/schedule_gallery
アクセス/京王線・都営新宿線 新宿駅6番出口 徒歩1分
#水野行雄 #石黒喜子 #BON_Tomoe #日南田淳子 #刀根千賀子 #MIZUHO



















第77回 現展

2021-06-05 10:43:00 | アート
#現展 #国立新美術館 #石黒喜子 #清水のぶ子 #刀根千賀子 #塩田二朗 #竹内功 #片切かすみ #水上卓哉 #荒井喜好 #六本木
東京都港区六本木7ー22ー2 国立新美術館 展示室1A・1B・1C にて「第77回 現展」が開催されています。
権力におもねることなく、
平和と自由を愛し、
時代と共に歩みながら、
互いに個性を尊重し合い、
常に研鑽を怠らず、
新しい美術の創造をとおして、
真の人間精神を探求する、
現展は、
そういう作家たちの集団です。
開催期間/2021年6月2日(水)~6月7日(月) ※会期を変更しました。
開催時間/10:00~17:30 最終日閉会時間  午後3時(入場締切 午後2時)
作品ジャンル/平面(絵画・版画・デザイン・CG)・立体(立体造形・彫刻)・工芸(平面工芸・立体工芸)・写真
主催/現代美術家協会
料金/一般700円、65歳以上350円、大学生以下・障害者手帳をお持ちの方及び付添者1名まで無料 
お問い合わせ/03-6812-9921(会期中のみ)
ホームページ/http://art-genten.com/
アクセス/千代田線乃木坂駅6出口(美術館直結)、日比谷線六本木駅4a出口(徒歩約5分)、都営大江戸線六本木駅7出口(徒歩約4分)





















インナー・ランドスケープス、トーキョー

2021-06-03 09:11:00 | アート
#インナーランドスケープス #交流プログラム #渋谷公園通りギャラリー #神南
東京都渋谷区神南1-19-8 渋谷区立勤労福祉会館 1F 東京都渋谷公園通りギャラリー 交流スペース にて、
交流プログラム「インナー・ランドスケープス、トーキョー」が開催されています。
ホームページより抜粋/「inner(内面の)」と「landscape(風景)」の造語、インナー・ ランドスケープスは、フィンランド在住の写真家マルヤ・ピリラと、 日本をベースに活躍する陶芸作家の #崔聡子 と #蔵原智子 のユニット Satoko Sai + Tomoko Kuraharaによるプロジェクトです。
開催期間/2021年2月13日(土)~ 6月6日(日)
開館時間/11時~19時 
閉館日/月曜日
入場料/無料
出展作家/Satoko Sai + Tomoko Kurahara(陶芸作家ユニット)、
マルヤ・ピリラ(写真家)
主催/(公財)東京都歴史文化財団 東京都現代美術館 東京都渋谷公園通りギャラリー
お問い合わせ/03-5422-3151
ホームページ/https://inclusion-art.jp/archive/event/2021/20210213-71.html
アクセス/
渋谷駅B1出口より徒歩5分
渋谷駅ハチ公改札口より徒歩8分