goo blog サービス終了のお知らせ 

山田サトのブログ

なんでもありのブログ

民美祭

2023-12-10 10:54:00 | グループ展
#民美 #日本美術会附属研究所 #タワーホール船堀 #船堀
東京都江戸川区船堀4丁目1番1号 タワーホール船堀 1階 展示ホール1・2にて「第55回 民美祭 民美研究生作品展」が開催されています。
ホームページから抜粋/
日本美術会附属研究所・民美は、1966年以来「常に人々の生活とかかわりを持ちながら美術の普及と創造力の開発、発展を目指す」という日本美術会の趣旨に沿って開設運営しています。
会期/2023.12.9〜12.12
時間/10時〜18時(最終日は15時)
料金/無料
主催/民美研究生 民美祭実行委員会
お問い合わせ/
日本美術会附属研究所・民美
03-5842-5665
タワーホール船堀
03-5676-2211
民美 ホームページ/
https://www.mimbi.info/
タワーホール船堀 ホームページ/
https://www.towerhall.jp/
アクセス/都営新宿線 船堀駅下車 徒歩約1分

















KSAC ART FESTA 2023

2023-09-19 11:46:00 | グループ展
#KSAC #KSアーティストクラブアートフェスタ #GALLERY21 #グランドニッコー東京台場 #台場
東京都港区台場2丁目6-1 グランドニッコー東京台場 3F GALLERY21 
にて「KSAC ART FESTA 2023」開催中です。
KSアーティストクラブ&フレンズアーティストによるアートの祭典。
KSアーティストクラブは、直木三十五賞作家 #志茂田景樹 を中心としたアーティスト集団です。
開催期間/2023.9.16〜10.1
営業時間/12:00〜18:00 ※最終日は17:00まで
ホームページ/
アクセス/
ゆりかもめ台場駅直結 





















日比谷の森展

2023-09-04 11:12:00 | グループ展
#日比谷の森展 #ギャラリー日比谷 #有楽町
東京都千代田区有楽町1-6-5 ギャラリー日比谷 1.2階会場にて「第6回 日比谷の森 展」開催中です。
会期/2023年9月1日〜9月6日(水)
時間/11:00~19:00(最終日のみ16:00まで)
ゆかいなアーティストメンバーたちが、日比谷の森に結集。様々なジャンルの素敵な作品が展示されています。
作家さんの直筆絵葉書コーナーもあります。今年のテーマは「森の動物」です。
お手ごろな価格でGET可能です。
参加アーティスト/阿久津冴子、#岡本真実、土屋朝美、#片切かすみ、#刀根千賀子、#alpacca(#きたばやしみほ)、神藤昭、中野馨、松山則明、Mari Hamamoto、Mizukai Haruka(#水飼晴香)、飯田庸、#北野さほ、中村幸彦、#水谷美穂、市山こずえ、#塩田二郎、布川絹子、#水原弦、遠藤克巳、庄司真知子、沼沢ゆかり、#森生めぐり、大久保勇一、津田博文、藤本和則
Tel/03-3591-8948
ホームページ/
http://g-hibiya.com/
アクセス/
東京メトロ・日比谷駅(A4出口)から徒歩1分
東京メトロ・銀座駅(C1出口)から徒歩2分
JR・有楽町駅(日比谷口)から徒歩3分

















書家による抽象表現展VII

2023-08-29 12:14:00 | グループ展
#書家による抽象表現展 #羽鳥戴白 #市川翠峰 #ギャルリー志門 #銀座
東京都中央区銀座6-13-7 新保ビル3F ギャルリー志門 にて『書家による抽象表現展VII』開催中です。
羽鳥戴白(はとりたいはく)さん、市川翠峰(いちかわすいほう)さん、ら15人の書家が、独自の抽象表現の作品を展示しています。 
会期/2023. 8.28〜9.2
時間/11時〜19時(最終日は17時)
参加書家/有賀 瑚風、石井 抱旦、市川 翠峰、井上 一光、小川 移山、栗原 光峯、子安 多江子、坂巻 裕一、田中岳舟、翠嵐、羽鳥 戴白、濱崎 道子、真下 京子、溝口 春菜、本山 鈴翠
TEL/03-3541-2511 
ホームページ/
アクセス/東銀座駅より徒歩4分、銀座駅より徒歩6分、築地市場駅より徒歩9分、汐留駅より徒歩9分、新橋駅より徒歩10分













渺渺展 byo-byo-ten

2023-08-26 17:04:00 | グループ展
#渺渺展 #佐藤美術館 #大京町
東京都新宿区大京町31-10  佐藤美術館 にて「渺渺展 byo-byo-ten」開催中です。
ホームページから抜粋/
「渺渺(びょうびょう)」とは、「広く果てしないさま」という意味を持ちます。
スタイルや絵画観の異なるメンバーがお互いに刺激し、研鑽し合う中から、
何かをつかみ取ることができればという思いで一人一人が制作、展示をしています。
会期/2023.8.22(火)ー9.3(日)
時間/10時〜17時(金曜は19時)(入館は閉館の15分前)
休館日/月曜日
入館料/無料
出展作家/
#秋葉麻由子、 阿部さなえ、 飯塚瑛理、 #稲葉未来、 井上惠理、 #岡﨑夏海、 柏木菜々子、 #片野莉乃、 鶴巻謙郎、 手塚葉子、 服部泰一、 #早川剛、 廣瀬佐紀子、 本城葵、 三浦弘、 行近壯之助
お問い合わせ/03-3358-6021
ホームページ/http://sato-museum.la.coocan.jp/exhibition/exhibition-2022.html
アクセス/
JR総武線千駄ヶ谷駅より徒歩5分
JR総武線信濃町駅より徒歩6分
都営大江戸線国立競技場駅A3出口より徒歩4分