goo blog サービス終了のお知らせ 

山田サトのブログ

なんでもありのブログ

東京エフェメラ

2023-07-30 15:45:00 | 特別展
#東京エフェメラ #JPタワー学術文化総合ミュージアム #インターメディアテク #KITTE #日本郵便 #東京大学 #丸の内 
東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE 2F JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク にて、特別展示「東京エフェメラ」開催中です。 
ポスターやチラシなどを通じて、戦後東京のヴィジュアル・アイデンティティを捉える試みです。
開催期間:2023.04.29-09.03
開催時間/11時~18時(金曜日・土曜日は20時まで)
休館日/月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館、ただし8.14と8.21は開館)
入館料/無料
主催/東京大学総合研究博物館
お問い合わせ/050-5541-8600
ホームページ/
http://www.intermediatheque.jp/ja/schedule/view/id/IMT0263
アクセス/
JR東京駅丸の内南口から徒歩1分
丸ノ内線東京駅地下道より直結
千代田線二重橋前駅(4番出口)より徒歩約2分















インターメディアテク

2023-02-06 09:57:00 | 特別展
#JPタワー学術文化総合ミュージアム #インターメディアテク #極楽鳥 #被覆のアナロジー #KITTE #日本郵便 #東京大学 #丸の内  
東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE 2・3F JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク に行ってきました。

⚫︎特別展示「極楽鳥」
鳥をモチーフとした宝飾芸術の歴史的名品を、鳥の剥製標本をはじめ一級の自然誌標本および研究資料と併せて展示します。
開催期間:2023年1月20日~5月7日
開催時間/11時~18時(金曜日・土曜日は20時まで)
休館日/月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)、2月20日-27日、その他館が定める日
入館料/無料
主催/東京大学総合研究博物館、レコール ジュエリーと宝飾芸術の学校
協力/山階鳥類研究所
協賛/ヴァン クリーフ&アーペル
お問い合わせ/050-5541-8600(ハローダイヤル)
ホームページ/
アクセス/JR東京駅丸の内南口徒歩約1分、東京メトロ丸ノ内線東京駅地下道より直結、千代田線二重橋前駅(4番出口)より徒歩約2分

⚫︎特別展「被覆のアナロジー」
ファッションデザイナーの江角泰俊氏と建築家の隈研吾氏およびインターメディアテクとの企画による世界初公開展示となります。
会期/2022年11月5日〜2023年4月2日  
時 間/11時〜18時(金曜日・土曜日は20時まで)
休館日/月曜日(月曜日祝日の場合は翌日休館)、年末年始、その他館が定める
入場料/無料
主催/東京大学総合研究博物館
共催/Ri Design、隈研吾建築都市設計事務所
協力/スタイレム瀧定大阪、ユニコ、モリリン、ワークスタジオ、七彩 
お問い合わせ/050-5541-8600(ハローダイヤル)
アクセス/JR東京駅丸の内南口徒歩約1分、東京メトロ丸ノ内線東京駅地下道より直結、千代田線二重橋前駅(4番出口)より徒歩約2分

3331によって、アートは「  」に変化した

2023-01-19 08:52:00 | 特別展
#アーツ千代田3331 #アートセンター #メインギャラリー #外神田
東京都千代田区外神田6-11-14  3331 Arts Chiyoda | アーツ千代田 3331 1F メインギャラリー にて、3331 Arts Chiyoda 特別企画展「3331によって、アートは『    』に変化した」開催中です。
ホームページから抜粋/
3331 Arts Chiyodaは、地域に開かれたオルタナティブなアートセンターとして2010年に開館し、2023年3月31日をもってその役割を終えます。
3331 Arts Chiyodaの12年間の活動を振り返るとともに、アートから逸脱し、街に開き、成長を続けてきた3331 Arts Chiyodaの多様な活動を浮き彫りにする試みとなっています。
会期/2023.1.15(日)~2.5(日)
時間/12:00-19:00(最終入場は閉場30分前まで)
料金/無料(ドネーション式)
会場
TEL/03-6803-2441(代表) 
ホームページ/
https://www.3331.jp/schedule/005826.html
アクセス/
東京メトロ銀座線末広町駅4番出口より徒歩1分
東京メトロ千代田線湯島駅6番出口より徒歩3分
都営大江戸線上野御徒町駅A1番出口より徒歩6分
JR御徒町駅南口より徒歩7分
JR秋葉原駅電気街口より徒歩8分





















俳画の楽しみ

2022-12-10 09:41:00 | 特別展
#俳画の楽しみ #江東区芭蕉記念館 #常盤 
東京都江東区常盤1丁目6番3号 江東区芭蕉記念館 にて、特別展「俳画の楽しみ」開催中です。
ホームページから抜粋/「俳画」は俳句の世界と絵画が一体となって表現されたもので、文学と美術のコラボレーションといえます。
会期/2022.9.15〜2023.1.22
時間/9:30〜17:00(入館は16:30まで)
休館日/第2第4月曜日(祝日の場合は翌日)
観覧料/200円 50円 など
江東区の歴史文化施設三館共通入館券/深川江戸資料館・芭蕉記念館・中川船番所資料館にそれぞれ一回づつ入館できます(最初の利用日から1年間有効)。大人(高校生含む)500円、小・中学生100円(障害者割引は半額)。
関係・関連施設/近くに、分館、芭蕉庵史跡展望庭園、芭蕉稲荷神社があります。
お問い合わせ/03-3631-1448
ホームページ/
アクセス/森下駅より徒歩7分





















文左亭

2016-10-19 18:18:55 | 特別展
東京都江戸川区中央3-3-5(ホームセンター コーナン 江戸川中央店1階) 文左亭 江戸川中央店にて、たい焼き(小倉あん)140円を買いました。
たい焼きは、カスタードクリームもあります。
パイたい焼きも小倉あんとカスタードクリームがあります。
アクセス/新小岩駅南口徒歩19分
全国カナディアングループ株式会社 東京都葛飾区堀切5-42-1