goo blog サービス終了のお知らせ 

多肉植物+パピヨン+旅行=私

多肉植物にハマり「タニラー」初心者な私
パピヨン・チニタと同居10年
旅行好きの夫の二人と一頭の暮らし

ピンクルルビーの1ヶ月の軌跡

2016年02月18日 | ピンクルルビー

いつもご訪問して頂きありがとうございます
そして応援ポチを押して頂きありがとうございます

それでは張り切って参りましょう╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !"

散歩の時のこと…
チニタが 💩をしたので取ろうと
しゃがみ込んだと同時に鳩を追いかけだした!
多分💩中じーっと鳩を目で追ってたんやろね
それでし終わるやいなや
ワンワン!といいながら爆走しましたよ。
私?当然前のめりに転けました(。-_-。)
その時つくづく思ったなぁ
力士じゃなくて良かった~と。
だって手を地面に付いたから顔面直撃を
避けることが出来たんだもん‼‼(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ


さてさて
毎日タニパトをして
そして
毎日パチパチ多肉写真を撮る
これがホント楽しい(*^_^*)

写真を残すことは記録にもなるので
振り返った時に変化の具合なども
つぶさに分かるから助かるのよ~

最近見つけちゃった…
ピンクルルビーの生長点部分に何か出てきた




分かりにくいのでUPにするよ



これはなんざんしょ…
最初見つけた時は花芽かしら?
と思ってたんだけどどうも違うようにも思えるし…

それでお迎えした日の写真を見てみた(1月16日)


見た瞬間

えっ、めっちゃ緑…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

我が家に来て1ヶ月でこんなにピンクに
色付いてたんや~と感心
こうやって記録に残してたからこそ
振り返った時に気づくことが出来たんやね~

あっ( ̄O ̄;)話しが逸れてるやないか~い

で1月16日の写真を見たらやっぱりあった…
小さいのが出てたよ
生長おっそ!こんなもんか(^_^;)

話しはまた逸れるけど
ピンクルルビーの葉って触り心地いいのよ~
ツルツルしててお粉をまとっていないから
思う存分触れる((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪
あの感触好きだわww

あ、ではピンクルルビーの生長点が分かれるのか
それとも花芽なのかはもう少し経過観察をするということで
本日はこれでお開きです~



最後まで読んで頂きありがとうございました♫
またのお越しをお待ちしております
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村




http://ameblo.jp/tanikuchan-2016/
「ちか道・より道・多肉道・アメーバーブログ」
にて引き続きブログを更新中〜!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mari)
2016-02-18 11:30:53
お散歩も命がけ?
不安定な姿勢で引っ張られたら
倒れるわね…
大怪我にならなくてよかった

写真って便利よね。
その時気付かなかったことも
しっかり記録されてるんだもん…
次からはここに気をつけておけばいいのか
という着目ポイントもわかってくるし。
ピンクルルビーの紅葉、お見事
返信する
mariさんへ (さときち)
2016-02-18 17:57:25
今まで散歩仲間の人から犬が急に走って転けたという
話しを聞いていたんだけれど、まさか私もそうなるなんて!
年がいくと今度は「手を付いたら骨折してもた」よ

写真は便利よね。
昨日はピンクルルビーの紅葉に気が付けただけでも
良かったわ。
花芽か新芽か分からないのがね(^_^;)
新芽ならあの形が崩れてしまうのよ…
どうなることやらあはは
返信する

コメントを投稿