本日もご訪問ありがとうございます♪
しばらくご無沙汰をしている間に
随分ネタが溜まっております✌️
これからチビリチビリと放出していこうと
思っておりますのでよろしくv(・∀・*)
今日のネタは怒涛の六勤が始まる
直前のことだよ~ん👍
「園芸屋 たなか」さんの多肉ネットショップを
毎日チェックするのが日課になってて
どうしても欲しい多肉がいつ覗いても
売り切れになっていたのよ。
直接行って狩った方が早いかもと思ったので
たなかさんに行きたいなぁと旦那に
聞こえるように言うと…
行こうか?と話しに乗って来た。
あまりにフットワークの軽い反応だったので
嬉しいよりも逆にΣ( ̄。 ̄ノ)ノえ!
と戸惑ったわ💧
じゃついでにチニタの散歩も兼ねようと
いうことで園芸屋 たなかさんから
比較的近場に尼崎都市緑化植物園があるの。
そこで散歩をしてから園芸屋 たなかさんへGo
というコースのお出掛けとなりました~(^-^)
尼崎都市緑化植物園には温室の植物園があり
その展示の中に「サボテン・多肉植物」の
コーナーもあるのよ。
公園に到着すると私はいそいそと温室へ向かい
その間は旦那とチニタで散歩をして
もらうことにしたの。
実は去年の秋にもこころのママさんと
この温室へ一度来たのだけれど
その時は多肉植物ばかりに目を
奪われてサボテンはほとんど
眼中に無かったという。
だけどこの度はじっくりサボテンと
向き合った(笑)

吉祥天

これ好きだなぁ
芦屋の高級戸建て界隈を
散策してとあるお宅の玄関先に
大きなこの吉祥天が植えられていたのを
見た時のインパクトが忘れられないわ。


ここのサボテン達が皆むっちゃデカイ(笑)

そしてサボテン達の足元に目をやると…

うひゃ~‼️
わちゃわちゃしまくりの不死蝶
なんか見てると寒気がしてくる(汗

地面にズーム!

もはや雑草扱いの多肉植物
種類は何かな~?
この後エケベリアゾーンや
カランコエゾーンなどを見たけど
ここのは野性味たっぷりだったので
割愛します。
温室を出て旦那と合流。
ちゃっちゃと園内を散策し
本日大本命の園芸屋 たなかさんへ。
前回来た時(3月)より多肉植物の
種類が減ってサボテンが増えてた。
お目当の多肉植物を探すが見つからない。
店の方に尋ねるとここにあるよと
教えてくれた。
1鉢じゃ~~ん!(◎_◎;)
ネットで売り切れていても店には1鉢
確保してあるので気軽に電話して
聞いてねと教えて頂いた。
ということは最後の1鉢だったのか?
それだったら来た甲斐あったよ*\(^o^)/*
それでは狩り報告と参りましょう~

ラズベリーアイス
この子が欲しかったのに
ネットで速攻売り切れになってたの。

ブルーミニマ
とうとう金額上限突破しちゃった(^_^;)
金額の歯止めが効かなくなるのが
怖いのでもうこの子以上に
値がはる子は迎えない…ぞ😆
最後まで読んで頂いてありがとうございました♫

にほんブログ村
http://ameblo.jp/tanikuchan-2016/
「ちか道・より道・多肉道・アメーバーブログ」
にて引き続きブログを更新中〜!