goo blog サービス終了のお知らせ 

多肉植物+パピヨン+旅行=私

多肉植物にハマり「タニラー」初心者な私
パピヨン・チニタと同居10年
旅行好きの夫の二人と一頭の暮らし

園芸屋たなかさんのネットぽちっ多肉来た~

2016年01月26日 | 多肉狩り

いつもご訪問ありがとうございます(^O^)/

それでは張り切って参りましょう╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !"


寒波到来中の昼下がり
わんこ散歩をしていてこころのママさんと会う
一緒に散歩しながら話しはタニラー必需品
「ブロアー」がどこで売っているかになった
最終的にこころのパパさんが探すから
見つけたら私の分も買っててと頼み別れた
家に戻りチニタの足を洗っていると
インターフォンが鳴る
画面を見るとこころのママさんだった
玄関ドアを開けると手にブロアーを持っていて
「これよかったら使って。あげる😁」
え、いいの?ありがとう♫いただきます(^o^)


午前中
先日園芸屋たなかさんのネットで多肉の
注文をしたのが届いていた
散歩から帰って来てゆっくりと見たかったので
あえてすぐに開けずに置いていた
「さぁ~見るとしようっか*\(^o^)/*」

散歩の時の格好のまま 多肉が入った段ボールと
iPadを持ってベランダに出た
ガムテープを剥がし開けると…
ワクワクわくわくワクワクわくわくo(^▽^)o


おぉぉぉぉぉぉ…プチプチだ!(笑)


さて、こ…れを…めくると…(つД`)ノた、多肉が
ドキドキどきどきドキドキどきどき

うりゃ~~~‼︎


ご対面~



こんだけ入っておりました

一つづつ包みを剥がし土の上に敷いてた
ペーパーを剥がす
ありゃ!コロラータが土をかぶっちゃってる
ハケで落とせるだろうと思っていたが
生長点の小さな隙間はハケで掃いても
土は取れん…
んん困った…ε-(o´_`o)
おぉΣ(⚙♜⚙ )さっき貰ったブロアーが!
なんというナイスタイミングなんでしょう~
(劇的ビフォーアフターのナレ風に)
慌てて部屋に行ってブロアーを取ってきた
シュッ!
おぉ~取れる取れる( `^ω^)=3
コロラータの土は他の鉢と比べて
かなり粒子が細かかったので
輸送中の車の振動で土が被ったんだろうな
他の鉢は全く無問題だったから~

さて、そろそろ紹介するとしょうか(^-^)
よっ‼️待ってました‼️

ロッティー
むちっぷりっがかわええなぁ




スノージェイド
オレンジ色のニクい奴




アメジスチヌム
今回これが一番欲しい子だったんだハハハ

もっとぱっつんぱっつんの葉の子が来ると
思ってたがちょっと想像と違ってた



そしてコロラータ




注文したのはこれだけ
で付いてきた「おまけ」
何だろう、虹の玉かな?朧月かも
ひょっとしてブロンズ姫だったりして…


まさかのハオ(^◇^;)
ハオルチア一寸鉢もあるのね初めて知ったよ
ハオルチア軟葉系は名前がよぉ分からんorz
せやけどうちにぃ来た以上は、キチンと世話しまひょう
(極道の妻たちの岩下志摩風に)

最後まで読んで頂きありがとうございました♫
またのお越しをお待ちしております
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村




http://ameblo.jp/tanikuchan-2016/
「ちか道・より道・多肉道・アメーバーブログ」
にて引き続きブログを更新中〜!


園芸屋たなかさんへ初狩り詣でる

2016年01月17日 | 多肉狩り

いつもご訪問をありがとうございます♫

それでは張り切って参りましょう╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !"

今年初の多肉狩りに行って来たわよ~v(・∀・*)
場所はお馴染み「園芸店たなか」さん
電車と徒歩で約1時間ぐらいかかるかな~
駅数は6つ目なんだけど3回も電車を
乗り換えないといけないんだなぁ
ある区間はたった2駅の路線
研修と書いた腕章を腕に巻いた
お兄ちゃんが運転手をし
その横で指導の腕章を付けた人が立っている
んん~車の教習で初めて路上に出た
あの緊張を思い出すな(^_^;)
私はミッション車での教習。
ガチガチに力が入っていて
ギアを2速にしようとして力が入りすぎ
手がすっぽ抜けて教官の右腕を
ペシっと手の甲で叩いてしまった(*/∀\*)イヤン
まるで漫才のツッコミ入れる時の
「なんでやねん!」のアレと同じ(笑)
あ…話しが逸れた(^_^;)

と言ってる間にたなかさんに到着~♫


さぁ~狩るぞm9(`・ω・´)

エケベリアが~\(^o^)/



セダムの絨毯ルン((´I `*))ルン♬




まだまだあるよ!


店の中をうろうろしているうちに
テンションが上がりだし
アドレナリン大噴出!

一応欲しい多肉リストを持って行ってたんだけど
店でリスト以外のかわええ多肉をだな
見ちゃうと迷って迷って困っちゃう~♫
それであれも欲しいこれも欲しいとなり
💥💥💥混乱して頭がショート💥💥💥
頭がぼーっとしてくる( ゜д゜)
大丈夫か?私 オイ

我に返ると60代ぐらいのおばさんとその旦那さん
そして息子?の3人の客が来てた
その3人組みも多肉狩りに来てる
おばさんのカゴの中身が気になるなぁ
チラッと見たら…
ペンデンス3鉢にコミックトム3鉢
お買い上げ∑(゜Д゜)
おぅ!大人買い~って1寸鉢やけどꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、


それでは今回の収穫発表と参りましょうかね
よっ‼️待ってましたっ‼️
ピンクルルビー





ブルーバード





シルバースター




ここから一寸鉢ゴールデングロー




グラウクム 彫刻刀で削ったような葉の模様




コミックトム



ちょっと奮発して狩っちゃった~\(^o^)/

夜旦那が何気に多肉植物っていくらぐらいするの?
と聞いてきたΣ(゜д゜lll)ドキッ‼️
今日狩った多肉の値段はちょっと言えないから
普及種の一番安い値段を教えときました(笑)

最後まで読んでいただきありがとうございました♫
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村




http://ameblo.jp/tanikuchan-2016/
「ちか道・より道・多肉道・アメーバーブログ」
にて引き続きブログを更新中〜!



園芸屋たなか詣で・おっぱい多肉もGET

2015年10月28日 | 多肉狩り

いつも訪問しブログを読んでいただいて
ありがとうございますp(^_^)q

秋の深まりを感じる今日この頃
冬へ突入の前にもう1鉢ぐらい寄せ植えを
作っておきたいなと思ってね
ということはだよ
休眠期に入ってしまう冬から逆算すると
もう今作っておかないといけないんじゃないかい?
しっかり根が張った状態で冬越ししたいから…

ということで
またまた園芸屋たなかさんまで行ったんだわ\(^o^)/
もう今年だけで何回行ったかな?
私にとって聖地のような場所(笑)

日傘持って行こうか悩んだんだけど
荷物になるのが嫌で家に置いてきちゃったの
そうしたら駅から園芸屋たなかさんまでの
道のりほぼ太陽向かって歩くのさ(╥ᆺ╥;)
歩道の隅にある僅かな影を求めて歩く姿は
まるでG(ゴッキー)のようだったと思うよ(汗)

やっとこせ目的地に到着~♬

誰も客がいにゃいじゃんかー(;^ω^)
居たら居たで見たい所に行けなかったりするんだけど
居ないと居ないでこれまた落ち着いて見られない
ややこしい私だ(~_~;)

でもここからは真剣に集中して探すぞ!

おぉ!エケベリア属の
『花うらら』あるキタ━━━━(●⁰∀⁰●)━━━━!!

欲しかったのよね~
冬はベッピンさんになるのよ\(^o^)/
あ…土落とし用の筆が写ってるやん(^_^;)

後は寄せ植え用に…
『女雛(メビナ)』
この子を手前にドンと植えるつもり😁



『マルニエリアナ』

この子は初めて見る子
丸い葉の多肉が欲しかったのと
高さがあったので奥に植える用に
この子…調べたら子宝草のように
葉の縁から子を吹くんだって…
あ~ぁ大変だわ里親探しとかなきゃ(汗)


後は一寸鉢っ子(3cm)
『プロリフェラ』
話しが逸れるけど一寸法師も一寸だから3cm

これセダム属って書いてあるけど…これが?って思うね(^_^;)


『ブロンズ姫』

何株か持ってんだけど色と2株入ってたので


『乙女心(多分)』

いつも分からん恋心と乙女心の見分け(;´・ω・)
これも色と2株入ってたので

さてこれぐらいにしてお会計しよう…
あ、ハオルチア属を見てなかったわ
(ハオルチアは半日陰管理なので店の一番奥
レジ前に置いてる)
ハオを見ていたら

「お一人様1鉢まで」

の文字が目に入る!?(・_・;?
私「これハオの所に置いてるので半日陰管理?」
店主「いや、置くとこなかったならそこに置いてるだけ~」
私「ふ~ん。変わってるね」
店主「それを育ててる生産者が一軒しかなくてね
なかなか流通しないんよ
だけど人気が出てきてるから作る生産者も増えると思うよ」

そう言われると欲しいわꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、
ということで
『ペンデンス』を追加
家に帰ってから調べたらまたの名を
「おっぱい多肉」って言うんだって(≧▽≦)彡☆バンバン

よく見ると小さな新芽が出てて
可愛いったりゃありゃしない((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪
これは寄せ植えに入れずに単体で大事に育てよう

あ、あと寄せ植え用の缶も買ったよ

これに寄せ植えする予定~♬

さて帰ろうか…

あっ、てふてふ
花屋だもんねそりゃ集まるよ(#^.^#)
ツマグロヒョウモン



ミドリヒョウモン

なんで「ミドリ」が付くんだろね?オレンジなのに

あとシジミチョウやモンシロチョウなども
飛んでたけどもすばしっこいので写真は撮れず

帰り道は影が長くなってたので幾分涼しく帰られたよ~ん

ポチッと押して頂けたら嬉しいです💕
最後までお付き合いしていただいて
ありがとうございました
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村




http://ameblo.jp/tanikuchan-2016/
「ちか道・より道・多肉道・アメーバーブログ」
にて引き続きブログを更新中〜!





土曜日も多肉三昧

2015年09月28日 | 多肉狩り

いつも訪問をしてブログを読んでくださり
ありがとうございます *\(^o^)/*

SWが終わった土曜日
尼崎にある上坂部 西公園へ行ってきたよ♬
公園の中に都市緑化植物園があり
サボテンや多肉植物も展示してるんだって
わんこの散歩がてら植物園を見学することにしたの

ドライバーはこころのパパさん
いつも乗っけてくれてありがとうございます
車で20分ぐらいで到着したかな
こころのママさんと植物園に入る間
パパさんがわんこの面倒を見てくれた
左からスムースチワワのまりちゃん
真ん中日本テリアのこころちゃん、右パピヨンのチニタ



多肉植物・サボテン室



わぁコノフィツムいっぱい




カランコエの兎さん…木やん!
こんなにデカくなるんやんΣ(⚙♜⚙ )



ルペストリス!群生&背が高~い



ルペ…?ん!?(・_・;?こっちがルペストリス?分からなくなった



棚の上ばかり見てて気が付かなかったんだけど
足元にあるアロエの仲間?綺麗な花を咲かせてた
かつて名前を書いていたであろうネームプレート
字が消えてて品名が分からん(~_~;)



ここの多肉植物の一つ一つの大きさは半端なかった
私達が買っている多肉植物ってとても小さな新芽を
寄せ植えにしたり育ててるんだなと思ったよ~

散歩も終わり…
「ここから車で10分ぐらいで園芸屋たなかさんやねんて
行く?
とこころのママさん
そんなに近いのなら行かないのは非常に勿体無い(^◇^;)
でもさ~欲しい多肉はほとんど狩ったし…
お腹いっぱいのライオン状態(笑)
でもやっぱり見たい(^_^)
見るだけってことで

公園を後に再び園芸屋たなかさんへ

9月21日に引き続きまたまた来ちゃいました~v(・∀・*)
店内の多肉植物を真剣に見入る

気になった多肉を手に取りつつも戻す

幾つかの多肉を頭の中でピックアップ

多肉を入れるカゴを探してる

気に入った多肉をカゴにとりあえず入れる

ハッΣ(⚙♜⚙ )
財布持ってたっけ?←そこ?笑

こころのママさんが一足先にお会計
店主さんらと笑っている声が聞こえてきたので
どうしたのか聞くと…
こころのママさんの後ろから店主さんが
カメラを持ってダダダッと追いかけてきた
「やめて~!」←とこころのママさん
続けて
「たなかさんが毎日ブログをUPしていて
大変ですねと声をかけたら、今日はネタが
無いから写真を撮らせてって言われてん💧」
あ~それで逃げて来たのか(^_^;)
だからといって私の方に逃げて来ないで~😱
というやり取りの瞬間の写真がたなかさんの
ブログにUPされちゃいましたました(~_~;)

で、結局
多肉を目の前にしては買わずにいられなかった…

姫朧月



ルンヨニー


狩っちゃった((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪

ポチッと押していただけるとモチベーションUPUP!します♬
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
最後まで読んでいただきありがとうございました♬




http://ameblo.jp/tanikuchan-2016/
「ちか道・より道・多肉道・アメーバーブログ」
にて引き続きブログを更新中〜!







多肉屋ハシゴと寄せ植え

2015年09月26日 | 多肉狩り

いつもこの日記を読みに来て下さり
ありがとうございます

SWの22日の早朝
こころのママさんから電話
「今日は豊中山城愛仙園に行くわよ」
そこはサボテンと多肉植物の専門園
昨日はザ・ファーム・ユニバーサルと園芸屋たなかの
多肉屋二軒をはしごをしたのに…?
結構沢山狩ったのに…?


行くに決まってるや~ん(๑≖ิټ≖ิ)v


かくして本日もまた多肉狩りツアーが始まった
今日行く所は多肉植物の専門園だし
期待しても良さげな感じワクワクp(^_^)q💕
ドライバーはこころのパパさん
いつもいつもありがとうございますm(_ _)m

現地到着
到着したのがちょうど10時で営業が始まったところだった
平日は卸しをしていて一般のお客は買えないんだって。
期待に胸が高鳴るのを抑えつつ店内へ

Σ(⚙♜⚙ )なんか…想像と違う…

どこまでも広がるサボテンとリトープスの鉢…
と時々多肉植物

リトープスってこんなのね↓

リトープスは好みがハッキリ分かれると思うな
好きな人はとことん好きだと思う
私達の前に入店した若いカップルは
リトープス丼を見て
「可愛い可愛い」を連呼して
かぶりついて見てたもん
私は…脳みそかお尻にしか見えないのよね~
店内を一通り見ていそいそと退店

車の中でブツクサボヤいてるこころのママさん
あ、私も言ってたわあはは((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪
ここだけの話し卸しの店という割に値段が
ちょいとお高めだったの


そんな車内の空気を読んだこころのパパさんが
コー○ンでも寄るか?と
いきますとも~(^O^)/←多肉植物を見るつもり
そしてコー○ンの園芸コーナーへ直行
夏越しをして徒長した多肉が残ってるだけで
新しい生き生きとした多肉は入荷してなかった…

二軒をはしごしたけれど収穫はゼロ
まぁこんな時もあらぁねε-(o´_`o)
家へ帰ってからベランダで寄せ植えや鉢に
移し替えたりとずっと土いじり作業をしてたよ

家にいる子たちにちょっとした変化が出てきたよ♬
それで益々多肉植物の魅力に惹かれてる今日この頃
レズリー
夏越しをして徒長したのでチョンパしたよ
茎から赤く色づき始め葉の根元までも赤くなってきたv(・∀・*)



マッコス
こちらも徒長したのでチョンパ
茎から色づき始めてる~可愛い(^-^)



そしてそしてハンギング鉢に寄せ植えしたよ
リトルミッシー、ハートカズラ、ルビネ



100均のセリアでブリキの容器を買って
こころのパパさんに電気ドリルで底穴を開けてもらい
それに寄せ植えしたの
どう?



可愛い木製ベンチを見つけてブリキの寄せ植えを
置いたら可愛いだろうなと思って買ったんだ


ほら、やっぱり可愛いやん

あ、電話が鳴っている…
取るとこころのママさんから
「散歩行った後にカ○ンズに行って多肉もついでに見る?」
カ○ンズとは神戸にあるHCで多肉植物も
扱っている
午前中多肉屋を二軒はしごしたのに…?
あんまり良い多肉なかったのに…?


行くに決まってるや~ん(๑≖ิټ≖ิ)v

ポチッと押していただけたらとっても
励みになります
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
ありがとうございました




http://ameblo.jp/tanikuchan-2016/
「ちか道・より道・多肉道・アメーバーブログ」
にて引き続きブログを更新中〜!



多肉植物


にほんブログ村