goo blog サービス終了のお知らせ 

手遅れ

2025-05-21 12:01:38 | 削除記事

 

おはようございます。朝から脳酔大臣の交代です。ちょっと遅い。

買ったことのない人から、おもてなしSEXYへと時代は次々と変化。

最も酷いのは、石像ですが更迭できなかった為に批判が多い。

 

政治の世界は空気がありますが決断が出来ないズルズルでは

全く判断が鈍い。当初から、「議論に議論を重ねて」が定番。

全く結果を出さない。こんなに酷い政治家は情けない。

 

自民党の諸君、及び政党支持派の皆様、どうしてこの内閣が誕生

したのかを反省して欲しい。ですが、もはや手遅れで次の選挙

では相当に痛い目に遭うと思う。

 

この際ですが、良い人・悪い人・普通の人。これを見極めて

大掃除が必要ではないかと思います。与野党共に政治家不作時代

で期待度がゼロというのも情けない。また、コバンザメと連立は

役に立たない。

 

やはり強い信念と決意の無い政治家は排除される風潮です。

時代遅れの「あると思うなカネと票」反省はもはや要らない。

 

Comment

M-1 グランプリ

2025-05-20 21:26:04 | 削除記事

 

佐賀市での脳酔大臣の講演を聴く。多くの出席者の

皆様、実に漫談が酷いのか分かっているでしょうか?

 

「農林省は大変、やってもやっても叩かれる」

「農林族議員で新人には発言権は無い」

「コメは競争入札が原則」

「政治家は、自分の言った事には責任を持つ」

「コメを買ったことがない、貰うのも大変です」

「支援者の方々からたくさんもらうので」

「売るほどある」「色々なものが混ざっている」

 

親父ギャグが受けると錯覚しているのは残念です。

細かいことを言うと問題ありかも知れませんが

支援者からコメを貰う?堂々と主張している?

 

コメは良いが、現ナマはダメ、高級時計はダメですか?

どこがどう違うのか?贈収賄に抵触しないのか?

 

よく分かりませんが一般的にタダ貰いは良くない。

兵庫県知事は、これで相当な批判を浴びました。

 

彼の農業に対する物の考え方は全くビジョンがない。

長い演説で、庶民・有権者に主張することは残念の

極みです。こんな大臣では情けないと思いませんか?

 

因みに、勝手に未来の農業を想像すると相当に難しい。

ですが、誰かがこれをやらない限り食糧危機はやって

来ると思われる。真面目に頑張って欲しいと思います。

 

我が家ではサクラさん曰く、現在で「税込み=5,378円」

非常に高い、どうして?です。

 

 

コメの安全確保 - 何とかなるさ(Jiro)

日曜日の朝、毎度おなじみの報道番組をみております。コメの生産と安全供給は非常に難しいと感じます。そこで、この様なお話を聞いたことがありませんか?『凶作貧乏・豊作...

goo blog

 

 

Comment

Zorro

2025-05-19 20:38:20 | 削除記事

 

むかし、むかし、そのまた昔に夢中で見たTV映画。

娯楽の無い時代でした。TVの普及は少なかった。

一家団欒の楽しみの一つでした。「Zorro」

 

みんなTVに齧りつき、白黒だったが面白かった。

当時は貧しかったが実に楽しい毎日でした。

昔は良かったと感じる。今は何だか世知辛い。

 

きょうもご訪問ありがとうございます。

歯の治療が完全に終了で有り難い。

お先に失礼します。おやすみなさい。

 

Comment

Flamenco

2025-05-19 11:36:43 | 削除記事

 

おはようございます。朝から調子が悪い。疲労が蓄積?

気分を盛り上げるためにフラメンコをお勉強です。

 

フラメンコの起源には様々な諸説があるらしいです。

ジプシーたちの酒場で貧しさや苦しさを伝える手段として

歌い踊りまくりストレス発散が目的だったのでしょうか?

日本で言うと、流しの方々が酒場を盛り上げる。そんな

感じが盛んになり芸能界で脚光を浴びる?それがダンサー?

 

フラメンコは、粋な男という意味で使われるらしい?

 女性の場合はセラーナというそうです。

 

スペイン南部・アンダルシ アで生まれた。闘牛とフラメンコ。

風土・文化、激しいステップ、掻き鳴らされるギターが定番。

 

起源は何処にあるか?どうもインドから西に流れてきたロマ族、

アラブ系民族とアンダルシ ア人達の民族芸能が融合してできた。

簡単言うと、現在の J-Pop が世界に影響して広がったような物?

 

ヒターノ(ジプシー)がやってきて、ヒターノ=フラメンコと

呼ぶようになった。スペイン王カルロス1世が派手好きで

ならず者兵士を連れてきた。

 

その連中を「flamenco」と呼ぶようになった説があるらしい。

しかし、どうも本当のところは意外と分からないらしい。

 

Comment

Mohicans

2025-05-18 20:45:34 | 23590

 

歴史は勉強不足で分かりません。モヒカン族とはインディン。

ネイティブアメリカンの部族だそうです。

 

ニューヨークのハドソン川上流に居住。そこに現れた英国と

仏国との小競り合いの戦いで、モヒカン族は敗れる。

また、特に天然痘・疫病などにより死亡した人が多い。

 

現在ではウイスコン州に暮らしているらしい?興味のある方は

ウィキペディアでモヒカン族」をお調べ下さい。

 

映画にもなった様ですがドンパチがあり全く意味が分からない。

作者は白人の方ですから歴史には食い違いがある様です。

 

一般的にこういう歴史物は白人を有利にし醜悪な部分は勝手に

解釈を変えるのが常套手段。なので、あまり参考にはならない。

 

そこで、勝手に想像しながら音楽を聴く。少し空しい。

彼らの歴史が埋もれてしまったのは残念だろうと思います。

 

 

Comment