goo blog サービス終了のお知らせ 

夢芝居

2025-05-26 19:52:51 | 削除記事

 

人間が生きているこの世は、一時的な仮の住まい。

永住ではなく一時的に住む場所、本当の住処ではない。

 

人間の命や人生は限られており、永遠ではない。

この世での暮らしは旅の途中のようで、仮の宿に過ぎない。

 

視点を変えると、人間の人生や歴史は舞台劇の中の一場面、

一瞬のようなものでしかない。人生は夢芝居なのでしょうか?

 

 

Comment

あんぱん

2025-05-26 13:46:43 | 削除記事

 

おはようございます。早朝4時半に起床。朝食は独りで終了。

相変わらずサクラさんは夢の中で爆睡の模様、気楽な人だ。

 

TV-ONすると、NHK連ドラ「あんぱん」だった。

普段はこの番組は全く無関心で見ないことにしている。

 

作者は過激な反戦主義者で正義の如く主張する。

全く現実が理解できていないのは残念の極みです。

NHKはどうしてこの様な作家が好きなのか?この点が不明。

「人間なんてアホだから 殺人兵器をつくったり~~」

 

歴代の作品でのテーマは.....(必ず出てくるキーワード)

戦前・戦中及び戦後が良く使われる。過酷な時代背景です。

戦争追行への国民協力態勢、国防婦人会、軍隊・出兵・戦死

そして、反戦運動というのが意図的に使われる。

 

敗戦後80年、米国に敗れたのは日本の間違いと主張。米国が

悪いとは表現しない。こんな番組をいったい何年続けたいのか?

全くお話にならない。だから、朝ドラは見ない。見たくない。

 

そろそろ暑い夏がやってくる。巷では反戦の雄叫びが聞こえそう。

人類は実に愚かです。戦争はなくならない。政治の世界で決着を

望む声は限りなく犬の遠吠えに過ぎない。やるか、やられるのか

世界です。

 

なので、防戦だけでは勝ち残れない。最悪なのは負ける戦争を

することです。理由は至極簡単で、勝者のみに正義がある。

 

世界では綺麗ごとで解決しない。ウクライナの悲惨な状況を

見ると分かる。戦後の日本はどうなっているのかを分析が必要。

いったいどこに正義があるのか?矛盾した人類に平和はない。

 

「先人に感謝、我々は貴方々の尊い犠牲の中にある。合掌 !!!」

Comment