23429 高考(ガオカオ)

2024-06-12 12:45:57 | 23420

 

中国の一般的な大学は4年制または5年制で、9月〜1月、

2月〜7月の2学期制。中央政府の教育部以外に属する

国立大学、地方政府管轄の公立大学、私立がある様です。

 

中国の大学は9割以上が国公立。中央政府教育部管轄は

70校あり、地方政府管轄の公立大学は1,500校と6割を占め、

私立は1割以下の300校。北京大学、清華大学、中国人民大学

トップ3校。

 

いやはや壮絶な戦いの中で就職先が決まる。それに外れた人は

海外へ留学するらしい?全く不可解な社会です。

 

日本でも同様でエリート大学へ入学すると就職も安定する?

共産国家では学歴社会に大きな疑問があります。

 

頭が良いのではなく、勉強が得意な人々が社会で役立つか?

これは大いに謎です。例えば経営の神様と言われた松下幸之助氏、

町工場から世界の自動車メーカーに育て上げた本田宗一郎氏、

マイクロソフトのビルゲイツ氏といった誰でも知っているような

世界的に有名な経営者はみなさん高卒です。

 

学歴は全く関係ないのかというと、そうとも言い切れず、何かと

有利だから高い方がいいという意見と、学歴が高すぎるとプライド

が邪魔をして商売に成功しないから無駄という意見の半々のよう。

 

因みに、日本の全社長の最終学歴は....

大学:52.47%   高校:37.58%   中学:6.74%...だそうです。

 

Comment

23428 欧州議会

2024-06-11 10:23:36 | 23420

欧州連合(EU)欧州議会(定数720、任期5年)選挙が開票。

議会事務局発表の推計では、EUの政策に批判的な極右や

右派が2グループが増加した。(150議席以上を占めた)

 

フランスのマクロン大統領は自身の与党連合が極右政党に

大敗したことを受け、国民議会(下院)の解散総選挙を発表。

これが成功するのかどうかが気になる問題です。

 

一方で、BRICSの会合が開かれた。中露を中心とした活動も

活発です。要するに、EU vs BRICSという関係です。

世界は今、何処に向かっているのか?非常に混迷している。

 

選挙前

 

選挙後

 

アジアでは、朝鮮半島で糞合戦です。どうも様子は変だ。

ひょっとすると、危機的な状況は朝鮮半島から開始か?

非常に神経質な小競り合いだと言えます。

Comment

23427 論文

2024-06-10 14:08:01 | 23420

 

最近で気になる報道がありました。これってどうなのです。

○○大学では、教育学部の教授が同じ内容の論文を重複発表

したと報道がありました。これに対して勧告処分。

 

学問と論文とはいったい何なのか?と考えることもある。

僕はポコペン大学でア法学部、卒業論文は安楽死だった。

これには非常に苦労をしました。書けないんです。

 

世の中に論文が山ほどあります。こんなにあるんですから

信じられない数です。皆様はどれほど画期的な内容か?

 

これに振り回されながら生きている人はどれほど居るのか?

役に立つのか?立たないのか?殆どが役に立たないと思う。

 

そもそも書けない物を無理に書かせる?こんなことがあるのか

と考える。インチキはダメですが処罰の対象とするのはどうか?

もう少し緩く考えないと学生様が委縮する?

 

また、それだけで人生をかけている訳でもないと思います。

どうもイマイチ学校の在り方が問われている様な気がします。

 

Comment

23426 年金生活

2024-06-09 19:29:02 | 23420
Comment

23425 たび

2024-06-07 10:35:55 | 23420

 

昨年の今頃は、旅に出ていた。20日間の滞在でした。

これが最後だと話し合って、いつもの友とご一緒した。

コロナで3年間の我慢と辛抱で非常に迷惑な状況だった。

 

誰もが旅は、楽しい物だと思います。現地に行くと妄想とは

違い、楽しみが半減する。やはり出発前の方が期待値が高い。

 

不思議なもので、頭の中で描く空想と現実は違います。

いつの頃からか分かりませんが同じ国の同じ場所に出かける。

 

これは意外と安心感で慣れた道路・街並み・生活感を感じる。

方向音痴ですが、人間を観察するのが絶好の機会です。

 

他人様の楽しみ方はそれぞれだと思いますが観光地は避ける。

そこそこの安宿で、他国の人との触れ合いは実に面白い。

 

違った文化・風習などを比較すると「おや?」が多い。

どちらが正しいか?こんなことはどうでも良いことです。

 

旅人は、その国の習慣を理解して流れに沿って息をする。

当然のことだと思います。しかし、日本は変な国です。

 

どうも真面目過ぎるのか、比較して日本は遅れていると

言う輩が多過ぎる。要は、視点を他国に合わせようとする。

 

これが正しいのかどうかは分かりませんが文化に自信がない

のだろうかと感じる事が多い。或いは意図的な攪乱か?

 

特に気になるのがマスコミの「日本は遅れいている」発言で

相当にストレスを感じる。そんなに他国に拘りたいのか?

 

偏り過ぎた広報拡散は、意図的に誘導され錯覚に陥り易い。

しかし、度が過ぎて何度も何度も繰り返されると、嘘も真実に

変わる?こんな事をお感じになりませんか?自虐が好きなのか?

Comment