佐賀市での脳酔大臣の講演を聴く。多くの出席者の
皆様、実に漫談が酷いのか分かっているでしょうか?
「農林省は大変、やってもやっても叩かれる」
「農林族議員で新人には発言権は無い」
「コメは競争入札が原則」
「政治家は、自分の言った事には責任を持つ」
「コメを買ったことがない、貰うのも大変です」
「支援者の方々からたくさんもらうので」
「売るほどある」「色々なものが混ざっている」
親父ギャグが受けると錯覚しているのは残念です。
細かいことを言うと問題ありかも知れませんが
支援者からコメを貰う?堂々と主張している?
コメは良いが、現ナマはダメ、高級時計はダメですか?
どこがどう違うのか?贈収賄に抵触しないのか?
よく分かりませんが一般的にタダ貰いは良くない。
兵庫県知事は、これで相当な批判を浴びました。
彼の農業に対する物の考え方は全くビジョンがない。
長い演説で、庶民・有権者に主張することは残念の
極みです。こんな大臣では情けないと思いませんか?
因みに、勝手に未来の農業を想像すると相当に難しい。
ですが、誰かがこれをやらない限り食糧危機はやって
来ると思われる。真面目に頑張って欲しいと思います。
我が家ではサクラさん曰く、現在で「税込み=5,378円」
非常に高い、どうして?です。