goo blog サービス終了のお知らせ 

こまちのさすけね亭

ひだまりを 拾って歩く お年寄り

昭和のもの

2021-04-29 | 徒然日記
昭和の日なので、家にある昭和のものを紹介します。

現役の、汁椀です。

柄が昭和レトロで可愛らしいですよね。

母のいとこの結婚式の引出物だったそうです。

その人の子供たちが私のはとこで、年齢は1歳上と1歳下なので、間違いなく昭和の汁椀です。

だいぶ前に母からもらったのですが、しばらくしまったままで、昨年使い始めました。

私が一人暮らしを始めた頃から使っていた汁椀がダメになってきたので、写真のものに切り替えたのです。

まだまだ使えると思います。

電子レンジにかけられる、ニ○リで売っているような汁椀も使いますが、お気に入りはこちらの昭和の方ですね。

用途によって使い分けています。