goo blog サービス終了のお知らせ 

こまちのさすけね亭

ひだまりを 拾って歩く お年寄り

変形CD

2010-12-06 | 音楽
変形CD(四角やハートなど)はスロットインタイプのプレイヤーでは再生できません。




新しいミニコンポはスロットインタイプです。

聴けなくなる前に旧ミニコンポでデータにしておこうと思い、変形CDを探しました。

昔、作曲家の光田康典さんのファンクラブがありまして、その会員証がカード型のCDだったのです。

懐かしいですね。

聴けなくなる前に思い出せてよかったです。

2曲しか収録されていませんが、貴重なものだと思います。


光田さんといえば、音楽を担当しているイナズマイレブンが映画化されました。

映画の音楽も光田さん作曲なので、ファンの方は劇場まで観に行ってみては?

私は勇気がないのでサントラを買います。

デザイナーズ家具が来た!

2010-12-06 | インテリア関係
三越に何やらすごそうなものがあり、キラキラと光り輝いていました(写真参照)。


プチ模様替え…というか、家具の入れ替えを行いました。

今使っているテレビ台より幅が長い台を購入し、テレビの隣にまだ新しい(といっても展示品)ミニコンポを並べました。

もう少し幅があればPS2も置けたのですが…残念です。

作業は楽ではありませんでした。

賃貸ですから壁や床に傷を付けないように注意しながら動かしました。

テレビと新しいテレビ台の天板が重かったです。

天板はガラス製。

手を切らないように軍手をはめて運びました。

落としたら一巻の終わりです。

慎重に、慎重に…。

こういうとき、誰にも手伝ってもらえないのが一人暮らしの辛さです。

実家だったら

「ちょっと手伝って~」

のひとことで作業がほいほい進むでしょう。

かくして、ある程度の位置に収まり本日の作業は終わりました。

あとは、使い勝手や見た目を考えながら細かい修正を加えていきます。

少し前に妹が

「しばらくお姉ちゃんの部屋に行ってないから、そろそろ偵察に行きたいなぁ」

と言っていました。

そのときはギクッとしましたが、これで妹に見せても恥ずかしくない部屋になったと思います。

おしゃれなデザイナーズ家具を選びましたから。

…リプロダクト製品ですけれど。