今回のイランの仕入れには、もうひとつの大きな目的がありました。
それは、アフガン難民の子供達に、文房具を寄付すること。
今年3月、初めてのギャッベの展示会で皆さんに買っていただいた、収益の一部を、
難民の子供たちの為に使わせていただきたい・・・・・という社長の願いがありました。
こんなに早く、その願いが叶うなんて・・・・。本当に良かった。
テヘラン南部にある、バフダッツ学校(小・中・高)の子供たちに、直接手渡すことも
できました。この日、学校はお休みだったのですが、日本から行った社長達の為に、
150人のうち、30人の子供たちが集まって来てくれました。
本当にうれしそうに受け取ってくれる子供達の、キラキラした目が印象的だったそうです。
手渡すときに、自分の名前と将来の夢を恥ずかしそうに教えてくれたそうで、
社長も、嬉しそうでした。わずかな時間のふれあいでしたが、いろんな思いがよぎった
ことでしょう・・・・。
子供たち、一人、一人にとっては、本当にささやかな品物ですが、
少しでも、子供たちの勉強に役立ててもらえたら、こんなにうれしいことはありません。
ギャッベというイランの絨毯に出会ったおかげで・・・・・
皆さんに買っていただいたおかげさまで・・・・・・
イランに住む、難民の子供たちに、ほんの少し貢献することができました。
このブログで、少しだけお知らせさせていただきます。
蓮ちゃんママ