え~・・3日間のお盆休みを終えて、久々に店に出勤です。
おかげさまで、さっきまで結構忙しい日となりました。
お盆休みに、阿波(津山市)の布滝(のんだき)に行ってみました。
県南からのお客様で、布滝の帰りにうちに立ち寄って下さる方が多いのに・・・
実は、一度も布滝に行ってみたことがなかったので、
母と相方と3人で、行って来ました。
いやいや・・・・・
それがなかなか見事な滝でございました。
思わず 「うわァ~・・・」っと言うくらいは、きれいだったです。
黒い岩に、白いしぶきをあげて落ちて来る滝の姿がまるで布のように見える
ことから、「布滝」というそうです、ハイ。
この場所はは本当に涼しくて、ほっとする空間でした。
こちらにお越しの際にはぜひ行ってみて下さい。
・・・・・で、滝に行くまでのほんの少し、山道を歩くんですが、
親切にも、スタート地点に、竹の杖が置いてありまして、
母と私は、その杖を使って歩いていたんですが・・・ついつい
じーんせい楽ありゃ 苦~もあーるさ~
と歌ってしまいましたよ。
イヤイヤイヤ・・・・そりゃ歌いますよ。水戸黄門のテーマソング歌いたくなる感じの
坂道加減なんですよ~・・・(笑)
誰でも歌いたくなるシチュエーションだと思います。
蓮ちゃんママ