





小春日和で癒やされている本店より
11月7日に立冬を迎えたものの、
まだ晩秋の紅葉が楽しめている今日この頃です。
今年は、秋が来てもなかなか日中の気温が高かったため
来春の植物の植え込み時期が延びてしまいました。
先日、パンさんが落花生の収穫をご紹介しましたが、
ようやく春の苗を植え替えることができました。
こちらはブロッコリーの苗
こちらは春キャベツの苗
こちらは大粒いちごの苗です。
それから、ビオラの植え込みもしました。
来る春を楽しみに春の苗木を植えていたら、
これから厳しい冬を乗り越えていく植物が
どれもいとおしく思われました。
今日は小春日和で、さしこうの庭も紅葉が美しく
癒されます。
さしこう大福店では、本日まで「ギャッベ展2021」を開催しております。
18:00まで営業していますので、素敵なギャッベを探しに
是非、お出で下さいませ。
お待ちしております。
お福さん
岡山大福店より
大好評開催中の、大自然のじゅうたん「ギャッベ展」も
残すところ 本日と明日の二日間限りとなりました。
まだまだ新作の素敵なギャッベがいっぱい・・・・
ペルシャ絨毯もいつも以上に豊富に展示しています。
岡山大福店 大自然のじゅうたん「ギャッベ展」
11月28日(日)までとなっています、
皆さまのご来店 心よりお待ちしています。
時代おくれの男
本店より
いつもご来店いただきありがとうごいます。
さしこう岡山大福では引き続き、「大自然のじゅうたん ギャッベ展」好評開催中です
お気に入りのギャッベに出会いに、ぜひお越しくださいませ。
本日は私、てんねんも応援に行きます。
今朝は早起きして県北より向かいました。
起きた時は月が頭の真上にあり、星も出ていました。
薄暗い中から段々明るくなり、濃い霧の中を通過して、山際がオレンジ色に染まり太陽がのぼってくる・・
照らされた色とりどりの山々・・
お庭のサザンカの花や南天の赤い実・・
景色も楽しみながらやってきました。
暗いうちにはすれ違う車にトラックが多いなーと思いつつ、車線を間違えてトラックの運転手さんに入れてもらい、
ドキドキしながら、たどり着いたしだいです。
普段と違う事をするのは、少し不安だったり時間がかかったりする年代になった気がしますが、いつも見過ごしている
景色や想いをいろいろ感じることができ、とても新鮮な気持ちになれます。
先日、久しぶりに娘と孫とドライブがてら外出しました。
真庭あぐりガーデンに行ってきました。
ぽかぽか天気のなか、山々をみながらドライブし到着
おにぎりをいただきました
育児に追われている娘もリフレッシュできたようです。
最近、孫の使っているワセリンを使ってみたらすごーく馴染んで、カサカサの手やガサガサの踵がしっとりして、
老婆の肌からおばさんの肌に変わったような気がしています(笑)
無添加、無香料のベビー用品が年配の私にも優しいです
お出かけしたり、お気に入りが見つかったり、、
ちょっとした事が日々の生活にうるおいを与えてくれますね。