goo blog サービス終了のお知らせ 

渋谷区議会議員『子どもにツケをまわさない!』笹本由紀子です。

転んだら、何かつかんで立ち上がる元・証券会社OL+音楽家+ラジオDJで、幼児教育研究者。渋谷区議会議員です。

区民環境委員会のメンバーである私が見たことない資料が!知らないのは私だけだったの?

2015-12-09 00:11:23 | 日記

教えて頂いた、ブログに、ビックリ資料が!!

12月9日の午後には、新宮下公園等整備事業に関する議案に

反対討論しようと思っていましたが、

これらは、他の議員は、知っているんですね?

私は、知らないんですけど。

知らないのは、私だけでしょうか?

議長は、自民党の木村さん。

副議長は、公明党の沢島さん。

同じ区民環境委員会のメンバーは

自民党の下嶋さんと斉藤(貴)さん

公明党の沢島さんと松山さん

副委員長の田中(匠)さんは資料にある伊藤さんと同じ会派、

少なくとも、5人はこの資料を知る可能性はあった。

知っていたか不明なのは、民主党の治田委員長と共産党の苫さん。

そして、区民環境委員会の残りの1人の私は知りませんでした。

この資料の存在も、書かれている文章の中の資料の存在も、知る機会は頂けませんでした。

これが渋谷区の議会運営です。

教えて頂いたブログはこちらです。http://miyasitaseibi.blog71.fc2.com/blog-entry-424.html


明日の本会議で、議案に討論をしたければ、午前中に、通告書を出さねばなりませんでした。

2015-12-08 23:57:26 | 日記

明日の本会議で、議案に討論をしたければ、午前中に、通告書を出さねばなりませんでした。
どうしようか?と考えている時、仮庁舎の、廊下に立って書きながら討論を考えていましたが、横を通る方々が、咳、鼻水、マスクです(@_@)...
予防のマスクもあるでしょうが。

結局、3本の反対討論をします。

 


平成27年12月3日は、あまりの事があったので忘れない日にします。

2015-12-03 22:57:05 | 日記

お伝えしたい事があまりに多くて、

落ち着いてご報告すべく、準備をしています。

今日起きた事ですが、文章を推敲をしていると、午前0時を過ぎそうですので、

とにかく、平成27年12月3日に、議員として、心底ビックリした!ということを、

忘れないように、書き留めさせてください。

なお、諸般の事情があり、中々ブログの更新ができておりませんでしたが、

この間も、毎日、チェックしに来てくださっていた方々に、御礼申し上げます。

お待たせいたしました(…お待ちでしたか?)

では、心新たに、よろしくお願い申し上げます!

 

 


11月1日(日)のつぶやき

2015-11-02 02:31:50 | 日記

新国立競技場と比較されることの多い競技場ですが、とにかく観客の立場に立って作ってくれたのがうれしいです。来年が楽しみですね。 → 驚愕したガンバの新スタジアム。募金140億円で作った“手づくり感”。 #numberweb number.bunshun.jp/articles/-/824…

渋谷区議 笹本由紀子さんがリツイート | 17 RT


9月4日(金)のつぶやき

2015-09-05 02:29:25 | 日記

既存庁舎・公会堂における「解体工事の説明会」は本日開かれます。 goo.gl/BghLDM

1 件 リツイートされました

本日は、区役所と公会堂の、解体説明会があります。平成27年9月4日(金)午後7時より、T's渋谷アジアビル会議室 5階(501)住所 渋谷区神南1-12-16アジアビル
にて、説明会が開かれ、誰でも、聞ける、ようです。 渋谷区の庁舎と公会堂のことですから、当たり前ですが…。

2 件 リツイートされました

渋谷区は、「同席」するものの、説明は事業者が行います。
配布予定資料の表紙には、
渋谷区
三井不動産レジデンシャル株式会社
東急建設株式会社
となっています。

1 件 リツイートされました


既存庁舎・公会堂における「解体工事の説明会」は本日開かれます。

2015-09-04 11:30:04 | 日記

平成27年9月4日(金)午後7時より、

T's渋谷アジアビル会議室 5階(501)

住所 渋谷区神南1-12-16アジアビル

にて、説明会が開かれます。

 

誰でも、聞ける、ようです。

渋谷区の庁舎と公会堂のことですから、当たり前ですが。

 

渋谷区は、「同席」するものの、

説明は事業者が行います。

配布予定資料の表紙は、

 

渋谷区

三井不動産レジデンシャル株式会社

東急建設株式会社

です。


8月26日(水)のつぶやき

2015-08-27 02:26:27 | 日記

平成27年8月26日の渋谷区庁舎問題特別委員会では、またしても、凄い答弁の連発でした。正確には議事録ができてからですが、気になった点を書かずにはいられません。以下メモです。アスベストを含む建物(それも、渋谷区役所本庁舎なんですが)を解体しようというのに、(続く)


続1)S課長の答弁:・隣の渋谷区立神南小学校は、一近隣(いちきんりん)だ。
・住民説明会の議事録はこれまでも作らなかったし、これからも作らない。
その姿勢を擁護する複数の議員は、「条例上、瑕疵はない」と。
しかも、S課長は、何を記録に残すかの権限は?との問いに、


続2)「私(S課長)の判断だ!」と。
この3年間、渋谷区は、この建て替え計画を進める三井不動産等の事業者の側に立っている。
渋谷区役所の管理職が、子どもを守る発言をしないでどうする?(了)



課長の発言は、部長の心、区長の心?

2015-08-26 23:12:51 | 日記

今日の渋谷区庁舎問題特別委員会では、またしても、凄い答弁の連発でした。

正確には議事録ができてからですが、気になった点を書かずにはいられません。

(以下、メモです。)

アスベストを含む建物(それも、渋谷区役所本庁舎なんですが)を解体しようというのに、

S課長の答弁:

・隣の渋谷区立神南小学校は、一近隣(いちきんりん)だ。

・住民説明会の議事録はこれまでも作らなかったし、これからも作らない。

その姿勢を擁護する複数の議員は、「条例上、瑕疵はない」と。

しかも、S課長は、何を記録に残すかの権限は?との問いに、
私の判断だ!」と。

この3年間、渋谷区は、この建て替え計画を進める三井不動産等の事業者の側に立っている。

渋谷区役所の管理職が、子どもを守る発言をしないでどうする?