goo blog サービス終了のお知らせ 

暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

3/7 (日)その2 檜原湖と磐梯山

2021年03月13日 10時21分43秒 | 日記

裏磐梯までやってきました。

風もおさまって最高の青空です。

檜原湖は全面凍結皆さんワカサギ釣りを楽しんでいます。

 

近くではテントを張らずに立ちながら釣りをしている人もおられました。

よく見ると釣り竿も長い竿を使っているような?

ルアーでマスやバスを狙っているんでしょうか?

 

そして磐梯山の山頂を覗いて見ました。

 

拡大て見ると赤丸の中に登山者と思われる影が?

冬に磐梯山を目指す方がいるのはわかっていますが

時刻は午前10時過ぎくらいだったと思います。

ゴールドラインは冬季通行止め

冬の磐梯山はどこからのぼっていくのでしょうか?

 

 

 

昔息子がボーイスカウトに入っていた時

一緒に登った磐梯山の写真があったので載せます。

 

私もこの時初めて磐梯山に登りました。

もう足腰に自信が無いので登山は無理ですかね?

 

お昼までまだ時間があるのでもうちょっと檜原湖の

奥まで行ってみたいと思います。

 

 

 

 

 

 


20210311

2021年03月11日 22時29分45秒 | 日記

東日本大震災から10年の今日10年間で一番穏やかな日だったようです。

 

10年前の写真を探したんですがパソコンには残っていませんでした。

 

2014年の花見山の写真を貼っておきます。

 

いつまでもこの景色が見れます様に(^_^)v

 


3/7 (日)その1 猪苗代湖と磐梯山

2021年03月09日 22時18分23秒 | 日記

土曜日より日曜日の方が天気がいいみたいなので

日曜日の朝8時過ぎには出かけました。

息子が帰って来ているので昼ご飯を食べながらドライブです。

 

久々三森峠を通って船津浜に行ってみました。

郡山側からは磐梯山が見えませんでしたが

雲も取れてまずまずの磐梯山です。

風も強く白鳥さんはいませんでした。

 

そして志田浜にも寄ってみました。

こちらには白鳥もカモちゃんもいました。

 

 

ご飯がもらえると思ったのかカモちゃんが近寄ってきました。

カモちゃんごめんなさいご飯は持ってこなかったんです。

今日はこれから風も治まって来るようなのであの山の裏側まで行ってみたいと思います。

 

 

 

 

 

 


2/27(土)その3 福寿草の里 いわき市三和町

2021年03月05日 21時59分46秒 | 日記

お昼ご飯を食べて帰り道に福寿草の里に行ってみました。

この場所は国道49号線の郡山といわきの間の一番標高が高いと思われるあたり

からそれて山あいの小さな集落にあります。

多分2月の初めには福寿草の花が咲き福島県で一番早く春を感じる場所かも知れません。

 

一番奥のお宅の裏庭の福寿草を拝見させていただきました。

もう2月の終わりでちょっと見頃は終わっていたようですがまだコンディションの良い

花もありました。

 

 

白い可愛い花も咲いていました。

なんていう花か調べて見ました。

最初は「すずらんの様な白い花」で検索してみると

すずらん水仙という花が出て来たのですがちょっと違うのです。

今度は「すずらん水仙の様な花」で検索してみると

スノードロップという花だと言う事が分かりました。

可愛い花でした。

福寿草もいいけどこの時期になると私はふきのとうの天ぷらを食べたい!

どこかにふきのとうがいっぱい出ている所はないでしょうか?

 


2/27(土) その2 B級グルメ食堂大将 いわき市好間町

2021年03月04日 22時52分31秒 | 日記

お昼ご飯は好間町のこんなお店で

こんな名前のお店を知ったからには行かないわけにはいかないのです。

好間町は帰り道になってしまうのであまりお昼ご飯を食べる機会が無いのです。

好間町の旧49国道沿いにはジャンボメニューで町おこしをしているお店があるんです。

いつもテレビで紹介されるのは白土屋のシュークリームなんですがここのお店も

ジャンボメニューを売りにしているみたいです。

 

 

定食は普通→大盛→ジャンボ→ジャンボスペシャルと量が選べるのです。

麺類もハーフ→普通→大盛→ジャンボが選べます。

 

こちらは大将ラーメンの普通盛りです。

ピリ辛の味噌ラーメンです。

 

 

こちらも人気の辛口焼肉丼の普通盛り

 

そしてこちらは大将焼きそば

カレー焼きそばなんです。

今年の年頭に大盛はやめることを誓ったので

大盛やジャンボメニュー頼みませんでしたが普通盛りでも

十分なボリュームなんです。

 

そしてこのから揚げがうまいのです。

柔らかジューシーで人気もある様です。

また今度違うメニューも食べてみたいと思います。

ごちそうさまでした。