goo blog サービス終了のお知らせ 

小鉄亭

料理をするのが大好き♪
最近は韓流にはまり中のアガシです
家庭的なお家ご飯をメインに韓国ご飯もアップしていきます♪

メリークリスマス*。+。小鉄家

2011年12月25日 | グルメ

おはようございます

 

 

 

みなさまメリークリスマス

我が家は昨日クリスマスパーティーをしました

ささやかなパーティー

 

 

メインは野菜たっぷりのミートローフです

玉ねぎ

ブロッコリー

インゲンがたくさん詰まっています

 

去年小鉄母がミートローフを作ってくれたので

今年は小鉄が挑戦しました

ミートローフって、中身はハンバーグみたいだから

成型しない分楽だし簡単ですね

パウンド型でオーブンにお任せで出来上がりました

ソースは、ミートローフから出たたっぷりの肉汁に

ケチャップとウスターソースで伸ばしたグレービーソース

 

 

ボリューミーなメインなので副菜はさっぱり系です

 

 

キャロットマリネと野菜スティック

ディップはオリーブとアンチョビのディップです

これは買ってきました

 

クリスマスの特別な日にはやっぱり

泡ですよね

 

辛口の白のシャンパンを頂きました

こちらはKALDIで調達

このシャンパン高くないのに美味しくて飲みやすかったです~

 

 

そしてブレンダーで作ったパンプキンスープ

なめらかだわ~

 

 

そしてデザートは小鉄父担当

 

 

 

 

 

 

我が家は4人家族だけど…

 

「見てたら美味しそうだったからいっぱい買っちゃった

 

買いすぎ…

 

 

そんなで2日間ケーキを食べられる事になったのでした。(笑)

 

 

 

 

 

応援ポチっとお願いします<(_ _)>


煮込んで美味しいハンバーグソースモニターでお夕飯

2011年12月22日 | グルメ

 

久々のモニター当選

「日本食研のハンバーグ作り」と「煮込んで美味しいハンバーグソース・てりやき味」です

 

 

 

「ハンバーグ作り」は炒め玉ねぎペーストや、スパイスが元々入っているので

挽肉を混ぜるだけでハンバーグが作れちゃう優れものです

 

今回は蓮根の微塵切りも混ぜ、蓮根ハンバーグにしました

 

分量(4人分)

【材料】

・日本食研ハンバーグ作り…2袋

・豚挽肉…400グラム

・蓮根…200グラム

(付け合わせ)

・人参のグラッセ

・ボイルブロッコリー

・パセリ

 

 

【作り方】

・ハンバーグ作りの素と、挽肉を混ぜ、蓮根の微塵切りも加えよく練る。

・フライパンに煮込んで美味しいハンバーグソースてりやき味1本分と、

 分量の水(340cc)を入れ中火で加熱する。

・沸々してきたら、成形したハンバーグを入れて、片面5分位ずつ焼いたら

 肉を取り出し、ソースを煮詰めて完成です。

 

 

 

 

照り焼のタレって濃い味付けのものが多いので苦手ですが、これは美味しい

リンゴの旨みも入っているので、子供も好きな甘めのタレです

クリスマスメニューにもいいかも~

 

クリスマス前夜祭のお祝いができました

大切な家族のHAPPYハンバーグレシピ

 

 

 

 

日本食研 煮込んで美味しいハンバーグソース ハンバーグレシピ参加中です

 

 応援ポチっとお願いします<(_ _)>

 


週末の教習所べんと

2011年12月19日 | グルメ

もう12月も終わりになってきましたね

クリスマス目前!

 

 

 

小鉄は車が恋人になりそう

 

 

 

 

では、今日も引き続きお弁当あっぷです

 

 

・雑穀ご飯に梅干し

・鯖のカレー粉焼き

・マスタード入りポテトサラダ

・ミニトマト

・卵焼き

 

 

 

 

最近鯖が好きで、お弁当にも鯖

カレー粉と小麦粉を混ぜたものをまぶして焼きました

ご飯も進むし美味しいんです

 

 

 

お弁当美味しくいただきました

 

 

 

 

 

 

応援ポチッとお願いしますm(_ _)m

 

 


巻き巻きフライと、うわさのあのお酢

2011年12月16日 | グルメ

あっぷしていなかった画像がたまってしまいました

 

 

いつだったか、少し前に作った野菜巻きフライ

 

インゲンと人参を巻き巻きして彩りも綺麗

さっぱりポン酢でたべました

 

 

生の大きな椎茸を頂いたので、一緒に揚げてみました

椎茸のフライの方が、母と小鉄はヒット~

 

 

やっぱり肉肉しいものよりも、野菜が好きですね。笑

 

 

 

そして今日のメインはこちらです

 

 

 

べんりで酢で大根の千枚漬け風

 

 

いつも素敵な食卓で、色々な美味しいお料理を教えて下さる

manngoさんのオススメの「べんりで酢」

 

manngoさんの所でよく登場するこのお酢、前から気になっていて

ついにデビューしました

 

 

大根をスライサーで薄切りにして、べんりで酢をかけただけ…

鷹の爪と昆布の薄切りも混ぜて速効漬けの完成

初めてなので試しに1本購入しましたが

小鉄母がと~っても気に入ってしまい

次回からはまとめ買い決定(笑)

 

普通漬物する時は塩で揉んだりしますが、これはそれも不要!

本当に便利なんで酢(だじゃれか)

 

manngoさん、いつも美味しい情報ありがとうございます

これからもよろしくお願いしまーす

 

 

 

 

 

 

ポチッと応援お願いしますm(_ _)m


お弁当あっぷ~その2~

2011年12月14日 | グルメ

こんばんわ

 

昨日は一日教習所でした

 

 

あと少しで1段階がやっと終わりそう

 

 

 

 

クランクと左折が苦手な小鉄です。笑

 

この日のお弁当は

 

・塩鯖

・青のり入り卵焼き

・三つ葉のお浸し

・ひじきふりかけ

・明太子

ぴよちゃんにはポン酢入り

 

 

 

 

頭を使うとお腹がすきます

普段お弁当を食べることがないので

とーっても美味しく感じます

 

 

今週末も頑張りますよー

 

 

ポチッと応援お願いしますm(_ _)m

 

 


初?お弁当あっぷ

2011年12月12日 | グルメ

お久しぶりです

マイペース更新で申し訳ないです

 

週末も教習所へ行ってきました

 

お弁当を持っていったので今回はお弁当の記事です

 

・雑穀ご飯 

・紫蘇こんぶ

・春菊のおひたし

・蓮根のきんぴら

・ミニトマト

 ゾウさんにはお浸し用のポン酢を入れてあります

 

iPhoneで撮ったのでちょっと画像もいつもと違う感じ

 

それと、お気に入りのマイボトルも

可愛いくて集めちゃいました

 

 

 

手前の2つは450mlようで、奥のは350mlようです

 

最近は暖かい紅茶を入れてお弁当と一緒に持って行ってます

朝早いけど、まだまだ頑張りま~す

 

 

 

 

 

ポチッと応援お願いします

 


中華丼風と自分弁

2011年12月05日 | グルメ

今日は中華丼風のご飯です

 

 

ご飯にのせるのは好きではないので

おかずとしてお皿に盛り付けました

 

 

ウズラは最後まで残しておいて、後で楽しむんです~

 

他には

春菊のおひたし

めじまぐろのお刺身でした

 

 

寒くなってきてお刺身が美味しい季節になりましたね

 

 

 

 

 

 

 

それと今日は昨日教習所へ持って行った自分弁も紹介します

ご飯と卵焼きとミートボール(笑)

 

朝にパパッと作りました

みすぼらしいお弁当で恥ずかしいですが

記念に乗せます

 

教習所って食堂がある訳じゃないし

コンビニご飯になりがちなので

自分でお弁当にしました

これから毎週お弁当生活になりそうです

 

 

ポチっとお願いします


ビーフシチューで洋食屋さんな御夕飯

2011年12月02日 | グルメ

こんばんわ~

 

 

久々更新になってしまいました

12月に入って、周りがすでにクリスマスモードです

寒さも本格的になってきて、食べたいものはやっぱり温かいものです

 

 

今日は前回のシチューのリベンジです

ちゃーんとビーフシチュー用のルーも買いました

 

ビーフシチューなので、お肉は牛のバラ肉塊を使っていつもよりリッチな感じに

 

赤ワインでお肉を煮込んだせいか、少し甘みがたらないような?

酸味があるかんじ?

 

 

うーん。今回もまた課題ができました

 

 

 

他にはマヨなしのポテトサラダにかぼちゃの煮物です

 

 

 

せわしなく過ぎて行った一週間でしたが

また明日から教習所です

 

 

がんばろーっ!

 

みなさん一週間お疲れ様です

 

今日もごちそうさまでした

 

 

 

 

ポチっと応援お願いします


ピリ辛餃子鍋でお夕飯

2011年11月28日 | グルメ

バタバタと週末が過ぎていきました

 

気付いたらもう12月もあと2日

気付いたらクリスマスでお正月

 

 

ボーッとしているうちに過ぎていかないようにしないと(-_-)/~~~ピシー!

 

 

 

今日も朝から寒くて寒くて気分は鍋です

 

今日は急いでいたので買ってきた餃子を入れて餃子鍋に決定

 

お鍋用の餃子だったので

ぐずぐずにならずにトロリン

柚子胡椒を入れながら食べました

 

 

他には即席漬けと切り昆布でかなり手抜きなチョッ早料理

 

 

 

それにしてもお鍋食べすぎです。笑

 

 

今日もごちそうさまでした

 

ぽちっと応援お願いします<(_ _)>


ボジョレーに合うお料理でお夕飯

2011年11月25日 | グルメ

今日は週末ですね

小鉄家もボジョレーを買って、楽しみました

 

メニューもワインに合いそうな簡単なもので済ませます

 

メインはドイツウインナー

ウインナーって良く考えたらワインじゃなくてビールですね… 

 

マスタードは2種類を気分で使い分けました

 

 

 

 付け合わせにマッシュポテトを作ったのですが

コストコで買ったモッツァレラチーズを使いたかったので、混ぜ込んでみました

 

 

ポテト3個に対して100~150グラム位たっぷり入れてお鍋でひたすら捏ねる

牛乳やバターも入れてひたすら捏ね捏ねすると、

びよーんとトルコアイスのようになります

 

 

もったりしたマッシュポテトができ、食べ応えがある出来に

 

 

サラダはグレープフルーツと生ハム、サラダセロリのマリネ風サラダです

 

 

マリネ風ドレッシングはとっても簡単なのでパパッとすぐに作れます

 

・オリーブオイル…大2,5

・白ワインビネガー…大2

・クレイジーソルト…適量

・ブラックペッパー…適量

・砂糖…小さじ1

・醤油…ちょろっと

 

いつも目分量で作ってます(^_^;)

これでカルパッチョもできるし、本当簡単~

 

 

 

 

 

他にはレンコンの甘辛焼

 

 

 

 

やっぱりワインは大人の味です…

小鉄にはまだ美味しさがわかりません

 

ワインを美味しく飲めるようになりたいなぁ~

 

 

 

 

話は変わりますが、明日から土日のみで教習所へ通うことになりました

朝から夜まで缶詰なので明日から土日は忙しくなりそうです

 

みなさんの所へ応援は行きますからね

 

 

ポチっと応援お願いします