goo blog サービス終了のお知らせ 

八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

イチロー、大谷、甲子園、オリンピック!

2016年08月08日 22時57分51秒 | プロ野球・高校野球

いろんなことが重なりすぎです。

 

イチロー!

残り2本までは順調にいっていたイチロー選手ですが、さすがに3,000本安打の金字塔達成を前にだいぶ足踏みをしました。今日、久々に先発出場し、4打席目にライトフェンス直撃の三塁打を放ち、メジャーリーグ史上30人目の3,000本安打を達成しました。日米通算最多安打には、冷淡だったアメリカメディアも、このメジャーでの記録、しかも27歳でデビューからの記録達成に賛辞を惜しみませんでした。あっぱれです。

 

試合後のインタビューで、「この満足感、達成感が次の目標への障害になりませんか」と聞かれ、「満足すると、前へ進めませんか。僕は一つの目標達成に満足し、それをモチベーションにして、次に進んでいきます」と答えていました。

 

インタビューした記者の意図はよく分かります。私たちも、「満足すると、成長はない」とよく言います。これはこれで、間違いではありません。ここで言う満足とは、最終到達地点としてのゴールなのです。最終到達地点ですから、そこに到達すれば、もう前に進むことはありません。

 

対して、イチロー選手の場合は、3,000本安打と言えども最終到達地点ではなく、最終到達地点への一里塚なのです。だからこそ、目標達成を喜びつつ、次のモチベーションにつなげていけるのです。恐るべき目標感です。50歳までプレーしたいというのですから、最終到達目標になるわけないですよね。今後の記録はともかく、どこまで現役で、一流のプレーを魅せてくれるか楽しみですね。

 

大谷翔平!

日本では、日本ハムの大谷翔平「選手」が、首位ソフトバンク相手に15号、16号本塁打を放ちました。通常のレギュラー野手の半分くらいの打席数ですが、3割6分、16本、43打点と、野手一本でいったらどれだけの成績を残すのか、という成績です。

 

二刀流当初は懐疑的な声が大半でしたし、私も投手に専念した方が良いのではと思っていましたが、もはや凡人の常識では計れないレベルに到達しています。イチロー選手同様、これがまだまだ通過点でしかないとしたら、どこまで行くのか末恐ろしくなりますが、楽しみですね。漫画を越えてます。

 

甲子園!

甲子園も始まりました。まだ、見ていません。我らが八王子高校は、8月11日(木)です。残念ながら、仕事で見られませんが、健闘を祈りたいと思います。

 

オリンピック!

男子サッカーは、ギリギリまで現地入りしなかったナイジェリアに4対5で敗れるスタートでした。金が払えず入国できないと言っていたわりに、次のチャーター機が狭いと選手が拒否し、最終的には豪華チャーター機で快適に移動したようで、この騒動も作戦だったのではないかと勘繰ってしまいます。今日のコロンビア戦も、何とかドローに持ち込んで望みはつないだものの、オーバーエイジ藤春のオウンゴールなど、熟成してきたU-23にオーバーエイジ枠を入れることの是非を考えてしまいますね。

 

開会式前の男子サッカーの結果が波乱の呼び水となったのか、結構大荒れのオリンピック序盤です。水泳400m個人メドレーで、萩野、瀬戸のライバル対決では、金・銅メダルというダブル表彰台を実現し、女子重量挙げでは、三宅宏美がスナッチで2本失敗する絶対絶命から3本目をあげ、ジャークでも銅メダルをかけたバーベルをあげて、2大会連続のメダルを獲得しました。

 

一方、お家芸の柔道では、初日の男女銅メダルに続き、ロンドンの雪辱を期した海老沼、八王子出身の中村美里とも、準決勝で敗れ、敗者復活での銅メダルとなりました。3回戦までは見ていて、安定した戦いぶりで、今度こそと思えました。仕事だったのでそこで寝ましたが、朝に結果を見て、呆然です。柔道は難しいですね。そして、フェンシングをメジャーに押し上げた太田雄貴がまさかの1回戦敗退、卓球の石川佳純も1回戦敗退、体操予選では内村が得意の鉄棒でまさかの落下。波乱の序盤です。

 

しかし、テニスでは圧倒的な王者ジョコビッチが初戦敗退、女子でもウィリアムズ姉妹が敗退するなど、第一人者といえども簡単に勝てないのが、オリンピックです。

 

仕事があるので、そんなに夜更かしは出来ませんが、4年に一度の感動をできるだけ共有したいですね。そして、毎夏ある季節の風物詩でもある甲子園の熱闘も、どこかでTV観戦したいものです。