昨日、仕事が終わって下のお店にタイムカードを押しに行くと、
すでにお客様で盛り上がっていたので、とっとと帰るつもりだったのに
また支配人の「飲んでいけばいいでしょ」の誘惑に負けてしまって……
それでもワイン
2杯だけにとどめておきました。
(注:
2本ではありません)
一応、店の広報のためのブログ用にLIVEしている写真を撮って、
仕事もしたのでご褒美ってことで…。
で、団体客が入ってくる前に、早々に撤退したのでありますが…
実は…
ショーステージが終わった後、カラオケでお客さんが歌ったりするんだけど、
そのカラオケから聞きなれた前奏が流れてきた…
客層はどちらかといえばオヤジ層だったので、
(注:このお店のバヤイ、オヤジ層というのは団塊の世代より上だったりする
)
いやいや…空耳…なんて思ったりして。
実際、歌うつもりでマイクを持って立ってる男性は、
いつもアメージンググレイスとか、もののけ姫とか…
はたまたロシア民謡とか、ちょっとコアな歌を、
ソプラノで、しかも、マイクを使わないで、
(どう? 上手いでしょ? というカンジで)朗々と歌う人物なので、
まさかそんなはずないべぇぇぇ~~
…なんて思って
気のせい、気のせい…と暗示をかけてたM。
とっ…ところが…
歌ったのであります
そう、間違いなく浜田省吾の曲であります
「19のままさ」
Mちゃん腰砕けになるところでした……
カウンターのイスから転げ落ちるところでした……
あの歌い方…
どう説明すればいいのでせう?
う~~ん……なんとも言えない違和感
彼が歌い終わって席に着いたとき、思わずテーブルを挟んで座り
「浜田省吾さんの歌、ご存知なんですね! 私、彼の大ファンなんです」と言うと
すごく恐縮されて
「あ…ごめんなさいそんな大ファンの前で歌ってしまって…」とおっしゃる。
Mテキには違和感タップリでしたが、
省吾さんの曲を歌う人って嫌いじゃないですね~。
わざわざ似せて歌う人もいるけど、カラオケでは似せないほうがいいなぁ…。
…というか、昨夜の彼の歌は…ホント…何とも表現できない…す…
Mは仕事帰りに、しょっちゅう昨日のようにお店で飲むので、
Mが省吾さんのファンということを知ってるお客様が
たまに「片想い」を歌ってくれたりするのですが、
あんなふうにいきなり省吾さんの歌を歌われると
ちょっとビックリ
でした。
だって…あのお店で浜田省吾を歌うのは、
Mの仲間とか知り合いしかいないはずなんだもん
しかも「19のままさ」よ
というか…なぜ「19のままさ」だったんだろう…
…今度会ったら聞いてみよう…。
すでにお客様で盛り上がっていたので、とっとと帰るつもりだったのに
また支配人の「飲んでいけばいいでしょ」の誘惑に負けてしまって……
それでもワイン

(注:

一応、店の広報のためのブログ用にLIVEしている写真を撮って、
仕事もしたのでご褒美ってことで…。
で、団体客が入ってくる前に、早々に撤退したのでありますが…
実は…
ショーステージが終わった後、カラオケでお客さんが歌ったりするんだけど、
そのカラオケから聞きなれた前奏が流れてきた…
客層はどちらかといえばオヤジ層だったので、
(注:このお店のバヤイ、オヤジ層というのは団塊の世代より上だったりする

いやいや…空耳…なんて思ったりして。
実際、歌うつもりでマイクを持って立ってる男性は、
いつもアメージンググレイスとか、もののけ姫とか…
はたまたロシア民謡とか、ちょっとコアな歌を、
ソプラノで、しかも、マイクを使わないで、
(どう? 上手いでしょ? というカンジで)朗々と歌う人物なので、
まさかそんなはずないべぇぇぇ~~

気のせい、気のせい…と暗示をかけてたM。
とっ…ところが…
歌ったのであります

そう、間違いなく浜田省吾の曲であります

「19のままさ」
Mちゃん腰砕けになるところでした……
カウンターのイスから転げ落ちるところでした……
あの歌い方…
どう説明すればいいのでせう?
う~~ん……なんとも言えない違和感

彼が歌い終わって席に着いたとき、思わずテーブルを挟んで座り
「浜田省吾さんの歌、ご存知なんですね! 私、彼の大ファンなんです」と言うと
すごく恐縮されて
「あ…ごめんなさいそんな大ファンの前で歌ってしまって…」とおっしゃる。
Mテキには違和感タップリでしたが、
省吾さんの曲を歌う人って嫌いじゃないですね~。
わざわざ似せて歌う人もいるけど、カラオケでは似せないほうがいいなぁ…。
…というか、昨夜の彼の歌は…ホント…何とも表現できない…す…

Mは仕事帰りに、しょっちゅう昨日のようにお店で飲むので、
Mが省吾さんのファンということを知ってるお客様が
たまに「片想い」を歌ってくれたりするのですが、
あんなふうにいきなり省吾さんの歌を歌われると
ちょっとビックリ

だって…あのお店で浜田省吾を歌うのは、
Mの仲間とか知り合いしかいないはずなんだもん

しかも「19のままさ」よ

というか…なぜ「19のままさ」だったんだろう…
…今度会ったら聞いてみよう…。

アタシの場合、基本、聖飢魔Ⅱだったりするけど、尾崎豊や長渕剛歌う人だと、イチコロだわさ。。。
「この客層で<19のままさ>歌ってるのがシュール」とか省吾さんにからかわれて…。
それでハマったとか…違うかな(笑)。
あれ歌うの難しいんだよ~。
省吾さんの曲って、歌い始めてから難しいって気づくんだよなぁ…。
閣下と尾崎はMも嫌いじゃないす
ナガブチは真子ちゃんと離婚したあたりから好きくない
そ~~いえば、Mが広報しているお店で、聖飢魔Ⅱって間違っても歌われないと思う。
なんせお年寄りの多いお店なので「蝋人形の館」じゃなくて、「老爺婆の館」状態っす。……
…爺ちゃんがそれ歌ってたら、どんなに音をはずしていても拍手喝采ものだわね
…てか、原キーで歌えるってすごいですから。
「19のままさ」を歌った男性は、浜田省吾ファンというわけじゃないので、センターステージのことは知らないと思うの。
4月に発売されるDVDをお店で流していたいものです