さっき、テレビの「みのもんたの朝ズバッ!」って番組でやってました。
群馬県の伊勢崎市での話。
でも、これってここだけの話じゃなくて、日本全体の話だと思う。
で、どんな話かといいますと……
市が運営している遊園地があり、その近くに88mの観覧車を建設するとか。
その遊園地には既に観覧車があるみたい。
…なのに、そのすぐ近くに10億円かけて、新しい観覧車を作るんですって~。
で、それが今日の10時頃に市議会で可決されるらしい……。
何か…変くねぇ??
市民は反対している。
うん、市民じゃないけどMも反対。
観覧車建設費の半分は国税らしい…と聞いてあ然。
95年から構想していて、市民にも十分理解を得ているとのこと。
しかし、市民はつい半年前に聞いた…と。
で、担当者は「遊園地の観覧車の代替です。両方同時に動かすことはない」と。
採算はとれるのか? との質問に「大丈夫」とのこと。
へ?? 遊園地自体が年間ケッコウな赤字を出してるのに?
こういう問題は日本全国どこにでもありますよね。
新幹線、ダム……
住民がいらないと言っているのに、市議会で可決されてしまう。
民意ってのがゼンゼン通じない。
どこの自治体でもそうだけど、
利権が絡んでる人の意見を重視するってことが「民意」だと思ってるんじゃない?
オイオイ……。
てかさ……
市町村、都道府県、国…これらの議員さんたち。
この案を出した人、賛成して関わった人。
みなさん、責任を取りましょうよ。
毎回、住民、国民の反対を押し切ってやってきたことが、結果的にどうなってます?
学習能力なさすぎませんかねぇ……
何で学習しないかって~~~と、責任とらなくていいからっすよ。
フツ~、どんな零細企業でも代表って言う人は、会社に何かがあれば責任とりますよ。
日本を会社に例えると、代表は沢山いても責任を取る代表が一人もいない。
これって、絶対変よ。
採算とれる自信があるなら粘り強く説得すりゃいい。
数字の根拠もきちんと説明してさ。
でもね、いつもそうなんだけど……
その採算とれるっていう方程式の中に「リスク」がひとつも入ってないの。
リスクも計算に入れなきゃダメじゃん…。
毎回「儲かりまっせぇ~」しか言わず、イザ出来上がれば閑散としていて、
維持費だけで赤字になっていくものばかり作ってるのよ。
税金を無駄に垂れ流しする方程式ばかり増やしてる。
で、学習能力に欠けるから、どこの自治体でもその方程式通りにやっちゃう。
だからね、そんなふうになったときは可決した議員さんは責任とるべきよ。
結果が見えるのは出来てから数年後。
そのころ退職していても、財産の没収くらいするべきだと思う。
そんなこと言ったら誰も議員なんかやらん…って言うけど、
みんなやりたくてやってんじゃないの?
先生様扱いされて偉そうにふんぞり返ってないで、ボランティアでもやってよ。
本当に地域のこと、日本の事を考えてるならさ。
だいたい、やってる間にも、民間以上の報酬がきっちりとあるんだし。
でも、議員さんたちは責任など何もないから、
コケたとき、夕張みたいに住民に責任を押し付けるんだよね。
何の仕事もしないで、議員って立場だけでうまい汁吸ってる「なんちゃって議員」もいる。
え~? こんな人いたの? っていうカンジ。
その、なぁ~んにもしない人に、ただ一生懸命血税を使われているのよね。
ただ何となく…とか、しがらみ…とか、そんな小さなことで決めて
大きな赤字を作ってるってこと、もういい加減学習してくれぇぇぇ~。
ホント……勘弁してよ。
今日の伊勢崎市の市議会。
この議案が可決されたら、可決した議員さん…。
責任重大ですからね!
Mは、明日の「朝ズバッ!」で、ひとつやって欲しいことがあるの。
可決した議員さんの「賛成した理由」と経歴をひとりずつ紹介してほしいな。
公の人だから、当たり前のことですよね
議員さんが匿名なんて…あり得ないですよね?
伊勢崎市の観覧車の件、私も「朝ズバッ!」見て呆然としましたよ。普通に考えたら観覧車を人の来ないところに2つ並べて何の意味があるかわかるはず・・・・。
利権絡んだことしかできないのでしょうね、議員って人達は。責任感も本当に感じられないし。
賛成した理由とその議員の経歴、ぜひぜひ公開してほしいですね。メディアがんばって欲しいです。
あとみのもんたももっと容赦無く切り込んで欲しい!
え?あるのにもう一基観覧車造るの?意味わかんない。なんの策略?なんの権限?
こちらでは、ピーチライナーと言う(名古屋近辺)小牧を走ってた線路が廃線になって。赤字が理由なんだけどそんなん初めから解ってたことで。近辺の人には便利だったかも知れないけど莫大な税金使って結局廃線なら意味ない。どうせなら初めからバス路線でもよかったのでは?バスがダメなら高速道路で潰しもきくのに。って税金なんだと思ってるんでしょうか?金のなる木?責任の所在がないなら使うな!いろんな施設も閉鎖してるし。公務員の住家に愛人すまわして、同居かだったか?庶民にも安価な家賃の住居を用意して欲しい。もちろん庭つき車庫つきでよろしく。あぁ、やりきれない。さっきもNEWSで5年後の人工推移、出生率1・26。どんな計算?その後自民党の税調会長が、年金は心配ない。って。あんたたちは心配ないわさ。
ホント…あ然とすることばかりです。
結局は可決されたみたいですね。
賛成25、反対8 …さて、25人はどうして賛成したんでしょうか。
詳しい理由を聞かせてもらいたいものですね。
この観覧車が出来上がれば、既存のものは5千万円かけて撤去するんですって。
で、Mが一番問題にしたいのは、作るって決まったのは、とりあえず百歩譲るとしても、
その建設業者はなぜ県外なの??????
そこに住民が反対するものを作るなら、せめてその市なり県にお金を落とすべきじゃないの?
なぜわざわざ大阪府の業者に発注してるの?
あぁ…ワカラン……マジでワカラン。
…てか、住民の声を無視する市議会って何のためにあるのよ??
あぁ、ダメ……眉間のシワがまた深くなる……。
cowさんのブログ拝見いたしました
Mも同じようなことを思ってる記事がいくつかあったので、近々お邪魔させていただこうと企んでおります
今日の朝ズバでは、この話題は出ませんでしたね。
きっと調査はしてると思うけど、昨日この話題を振ったんだから、
結果くらい報告してくれてもいいのに…なんて不満に感じたのはMだけかな…。
EDGEさん、そのコメントが午前12時だったってことは、本当に朝ズバ! ですね
観覧車は何のために作るのか……ホント、何のためなんでしょうね??
今度の観覧車を作られる場所に近い家の人は、観覧車から家の中が覗けるような…。
で、市側では目隠し用の木を植えるとかいろいろ言ってるけど、
そんなものを作らなくても、子供たちが安心して遊べる広場を作るほうがよほどいいのに…とおっしゃってました。
Mもそう思う。
子供たちが野球したり、サッカーしたりして遊べる広場ってないもんね。
そのピーチライナーって聞いたことあるような…そうですか、それもやっぱり税金の無駄使いでしたか。
何だか、責任のない人達が多すぎて嫌になりますね。
自民党の税政調査会ってのも、今回会長さんが辞任するらしいけど、彼はハメられた…という噂。
どちらかというと、庶民感覚に近い人で、彼の住んでいるマンションしかり、議員宿舎なども民間と足並みそろえたほうがいいとか、税金の無駄を抑えて消費税のアップはしない…っていう方針の人だけに、
それに反対している有象無象が、彼の私生活を暴露したのでは…と。
てか、反対してたあの高級マンションンに、格安賃料で愛人と住んでたっていうのは、やっぱりいただけない話ですよね。
なんだかさ、まともな感覚の人っていないのかなぁ……って思うと情けないデスよ。
って言いながらアメ牛はコワイわ・・・。
あの会長辞任だね。そうそう、誰がチクったんだろう?って気になったけど、そんな裏工作があったか。にしてもなんでも「追い出せば」いいんだ。って言うか10月には退去してるならほじくり出す事もないと思うけど。永田町はわからん。
大奥の権力争いも、笑えるけど。
今は生食用が出せなくて、全部加熱用らしい。
やっぱ、生じゃないとそれなりの値段も取れないだろうし、本当に大変だね。
そうそう、人が悪いの。
だからアメリカ牛もコワいのよね。
きっちり検査だって、部位の確認だって、やることさえやってりゃ、アメリカ牛も大手を振って日本に入ってこれるのに、
テキトーなことばかりやるから、こんなことになるのよね。
なのに毎回「自分達は悪くない」って、マイドのゴネが入るし。
聞き飽きたよね。何をもって悪くないって言い張るんだか…。
食の問題は深刻ですよね。
なのに日本人は減反したりして、自分達で作物を作らなくしちゃってるんだから……
変な国。
でも、北海道は自給率高いから大丈夫らしい…。